ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441266
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
motok その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
1,207m
下り
1,206m

コースタイム

8:20グラウンド駐車場-8:55滝沢登山口階段-11:55駒の小屋12:05-12:20会津駒ヶ岳山頂12:35-12:45駒の小屋13:40-15:10滝沢登山口階段-15:35駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
積雪期のため車はグラウンド駐車場まで
2014年05月03日 15:35撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:35
積雪期のため車はグラウンド駐車場まで
なのでここから歩きます
途中、積雪で通れない車道をショートカットルートあり
2014年05月03日 15:35撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:35
なのでここから歩きます
途中、積雪で通れない車道をショートカットルートあり
滝沢登山口・木の階段
2014年05月03日 08:54撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 8:54
滝沢登山口・木の階段
しばらく雪なし
2014年05月06日 01:14撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/6 1:14
しばらく雪なし
だいぶ上がってきました
2014年05月03日 09:24撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 9:24
だいぶ上がってきました
雪道へ
2014年05月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 9:25
雪道へ
斜度結構あったり
トラバースのとこは慎重に‥
2014年05月03日 09:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 9:27
斜度結構あったり
トラバースのとこは慎重に‥
山スキーの方がとても多かったです
よく登れるのなぁと感心!
2014年05月03日 09:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 9:29
山スキーの方がとても多かったです
よく登れるのなぁと感心!
ついに買ってしまった、マイピッケル☆いよいよこっからデビューです!
後方に、目指す会津駒ヶ岳山頂
2014年05月03日 09:34撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 9:34
ついに買ってしまった、マイピッケル☆いよいよこっからデビューです!
後方に、目指す会津駒ヶ岳山頂
手拭まいてちょっとカッコ悪いけど、ピッケルデビュー記念♪
2014年05月03日 10:14撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 10:14
手拭まいてちょっとカッコ悪いけど、ピッケルデビュー記念♪
ブナ林
いいかんじ〜
2014年05月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 10:32
ブナ林
いいかんじ〜
景色が開けてきました
奥に突出の山が日光白根山
2014年05月03日 10:57撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 10:57
景色が開けてきました
奥に突出の山が日光白根山
どどん、燧ケ岳お目見え!
かっこいいです!
2014年05月03日 11:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
2
5/3 11:08
どどん、燧ケ岳お目見え!
かっこいいです!
稜線に出ました
風が吹き抜けウィンドブレーカー着用
2014年05月03日 11:31撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 11:31
稜線に出ました
風が吹き抜けウィンドブレーカー着用
雪原をゆく!
空青ーい
2014年05月03日 11:41撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 11:41
雪原をゆく!
空青ーい
最後結構きつい、、
夏は階段らしいです
ここ登り切ったら小屋です
2014年05月03日 11:49撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 11:49
最後結構きつい、、
夏は階段らしいです
ここ登り切ったら小屋です
ついたー、駒の小屋!
2014年05月03日 11:56撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 11:56
ついたー、駒の小屋!
ザックデポして山頂へ向かいます
2014年05月03日 12:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:08
ザックデポして山頂へ向かいます
会津駒ヶ岳2132.6m登頂!!
標識向かって左に燧ケ岳、右に至仏山
2014年05月03日 12:31撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
2
5/3 12:31
会津駒ヶ岳2132.6m登頂!!
標識向かって左に燧ケ岳、右に至仏山
日本百名山です
山頂は一等三角点とのこと
2014年05月03日 12:30撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
3
5/3 12:30
日本百名山です
山頂は一等三角点とのこと
燧ケ岳と至仏山が一望
見事な景色です、最高です☆
2014年05月03日 12:26撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
3
5/3 12:26
燧ケ岳と至仏山が一望
見事な景色です、最高です☆
燧ケ岳ズーム
2014年05月03日 12:28撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
2
5/3 12:28
燧ケ岳ズーム
至仏山ズーム
2014年05月03日 12:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 12:29
至仏山ズーム
両山の間にて
2014年05月03日 12:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
3
5/3 12:27
両山の間にて
頼もしい相棒でした〜
今後もヨロシク
2014年05月03日 12:30撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:30
頼もしい相棒でした〜
今後もヨロシク
日光白根山ズーム
存在感ありあり
2014年05月03日 12:28撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 12:28
日光白根山ズーム
存在感ありあり
山の名前はわかりませんが、きれい
2014年05月03日 12:25撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 12:25
山の名前はわかりませんが、きれい
中門岳
今回は行かずです
2014年05月03日 12:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 12:27
中門岳
今回は行かずです
デビュー記念に山頂指標とツーショット
2014年05月03日 12:32撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:32
デビュー記念に山頂指標とツーショット
小屋まで戻ります
が、その前に、
2014年05月03日 12:33撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:33
小屋まで戻ります
が、その前に、
滑落停止見本?
すぐ反転しー、
2014年05月03日 12:34撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:34
滑落停止見本?
すぐ反転しー、
ピッケルを雪面に突き刺す!とな
果たして、いざという時出来るかな・・
2014年05月03日 12:34撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 12:34
ピッケルを雪面に突き刺す!とな
果たして、いざという時出来るかな・・
小屋前のベンチでランチ
本日は棒ラーメンwithチャーシュー・キャベツ・モヤシ
2014年05月03日 12:54撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 12:54
小屋前のベンチでランチ
本日は棒ラーメンwithチャーシュー・キャベツ・モヤシ
会津駒山頂に向かって
2014年05月03日 13:02撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
2
5/3 13:02
会津駒山頂に向かって
小屋の前に雪の机といすが作られていました
いい雰囲気の小屋でしたので、いつか泊まりに来てみたい
2014年05月03日 13:23撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 13:23
小屋の前に雪の机といすが作られていました
いい雰囲気の小屋でしたので、いつか泊まりに来てみたい
さぁ下りまーす
2014年05月03日 13:41撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 13:41
さぁ下りまーす
スキーヤーが颯爽と滑り降りてきた道
流石にはやい
でも我々も下りは早かった
2014年05月03日 14:15撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 14:15
スキーヤーが颯爽と滑り降りてきた道
流石にはやい
でも我々も下りは早かった
やや危険地帯
アイゼンつけてればもう少し楽に行けたかも
2014年05月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 14:27
やや危険地帯
アイゼンつけてればもう少し楽に行けたかも
この先も危険地帯でした
トラバース箇所はピッケルしっかり刺して、かなり慎重にいきました。ちょとコワかった
2014年05月03日 14:44撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 14:44
この先も危険地帯でした
トラバース箇所はピッケルしっかり刺して、かなり慎重にいきました。ちょとコワかった
夏道に戻ってきました
スキーヤー大変そうでした
2014年05月03日 15:01撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:01
夏道に戻ってきました
スキーヤー大変そうでした
飛行機のタラップを下りてる風ショットで、登山口階段に到着!
2014年05月03日 15:08撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:08
飛行機のタラップを下りてる風ショットで、登山口階段に到着!
散策しながら帰り
フキノトウ
2014年05月03日 15:27撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 15:27
散策しながら帰り
フキノトウ
フキノトウ群生
2014年05月03日 15:32撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:32
フキノトウ群生
雪解け水からか、水がすごい勢いです
マイナスイオン!
2014年05月03日 15:29撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:29
雪解け水からか、水がすごい勢いです
マイナスイオン!
お疲れさまでした
足少しだるいです
2014年05月03日 15:35撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/3 15:35
お疲れさまでした
足少しだるいです
桧枝岐名物料理を食す
鹿やら熊やらオオサンショウウオ(!)やら
キノコも山菜もすごかった!
2014年05月03日 18:04撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 18:04
桧枝岐名物料理を食す
鹿やら熊やらオオサンショウウオ(!)やら
キノコも山菜もすごかった!
◆:はっとう
刺身:ヤマメのたたき
2014年05月03日 18:10撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 18:10
◆:はっとう
刺身:ヤマメのたたき
初めて食べる熊肉のお味噌汁
そんなクセなかったです
2014年05月03日 18:34撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
1
5/3 18:34
初めて食べる熊肉のお味噌汁
そんなクセなかったです
おまけ。。。
収穫物を、、
2014年05月05日 13:47撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/5 13:47
おまけ。。。
収穫物を、、
茹でて細かく刻むべし
2014年05月05日 13:55撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/5 13:55
茹でて細かく刻むべし
炒めて絡めて〜
2014年05月05日 14:01撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/5 14:01
炒めて絡めて〜
フキ味噌完成!!
暫く楽しみます♪
2014年05月05日 14:05撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
3
5/5 14:05
フキ味噌完成!!
暫く楽しみます♪
おまけのおまけ。。。
2014年05月04日 12:41撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/4 12:41
おまけのおまけ。。。
2014年05月04日 12:44撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/4 12:44
2014年05月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S9400 , NIKON
5/4 12:50
撮影機器:

感想

初めての東北の山は会津駒ヶ岳へ!GWということで渋滞回避のため早朝2時半過ぎに出発、途中東北道で少し止ったものの、概ねスムーズにいき7時半位に登山口駐車場に到着しその場で朝食を摂って8時半頃から登り始めました。装備としては、雪山一式。私事ですがこの度、めでたくピッケルを購入いたしまして、本日デビュー戦なのでした。いやぁなかなかいいのを買っちゃいまして、やはり早く使いたいなって気分。アイゼンは持参したものの、雪緩めだったため結局使用せず。ただ、下山時は付けた方が安心だったかもしれません。付けている方も結構いました。会津駒は、山スキーが有名なようで、スキーヤーが多かったです。夏道は当然背負って登り下り、また雪道もスキーで登り、大きな山では初めて見たので、なにこれすごい〜って思いました。かなり体力いりそうで自分にはとても無理‥。滑走は気持ちよさそうでした。

夏は車が登山口階段近くまで入れるのですが、積雪期のため一番下の駐車場まで。車道を通らない近道を案内してくれていて最初は少し雪道からスタートでした。階段からは暫く夏道ですが間もなく雪が現れます。急斜もあり、トレースが多すぎてコース取りに逆に迷う場所も。トラバースのやや危険箇所は先行者がキックステップで跡を付けてくれたので、慎重にいけばそんなに問題なく登れました。ピッケルはあった方が安心でした、使い方を教わりながらぐさぐさ登りました。我ながらなんかかっこいいピッケルじゃん!なんて。急な2か所が終わったらあとはそんなに危険地帯もなく、ブナ林の中を穏やかに感じながら行きました。

森林限界で展望が開けると、東北のお山たちがお目見え!燧ケ岳はどどんという感じで素晴らしかったー。稜線に出て雪原を駒の小屋に向かいます。小屋手前ラストが結構急でしたが、あとで見たら、どうやら冬は駒の小屋を経由しなくても横切って山頂に登れたようでした。小屋前にザックをデポさせてもらい、山頂へ。荷物がないと何て楽なの。山頂の景色、東北の山々、最高でした〜☆燧ケ岳と至仏山が一望で、この位置から見るのはもちろん初めてです。去年、尾瀬ヶ原から前後(左右)に燧、至仏を眺めましたが、更に北から見ているので両方の山が並んでいるように一望できるのです。天気も良く、超ばっちり見えてかんげきでした。あと存在感のある山として日光白根山が。中門岳は会津駒山頂からコースタイム50分とありましたが今回は眺めるだけ。いいお散歩コースに見えました。夏は池や木道、お花畑も見事らしく景色が全く異なる模様、ちょっと遠いですがまた来てみたいです。

小屋に戻りランチ&コーヒーし下山へ。駒の小屋、雪のテーブル・ベンチとおトイレお借りしただけですが何となく雰囲気の良さそうな小屋でこれまたいつか泊まってみたいなって気になりました。入口には鯉のぼりがはためいておりました。下山は早いこと!スキーには当然及びませんが、下り始め箇所は苦労して登った道をその何分の一かの時間で下っちゃいました。途中の危険地帯はさすがに慎重にゆっくり下りて時折こけたりもあり雪山の怖さは感じました。実際に滑落しそうになったら果たして止められるのか‥?それでも小屋からtotal2時間で下山、雪は場合によっては夏道より早いです。足にちょっときましたが、充実満喫の雪山でした!!東北の山、めったに来られませんが、初めて登ることができ、いいとこだな〜と感じました。

下山後は桧枝岐は駒の湯にて温泉入浴。すっごく気持ち良かったです。桧枝岐産の具材をふんだんに使った料理は、初めて食すものもありなかなか興味深かったです。でもって、帰宅後は下山時に採ったフキノトウでフキ味噌を作成。ご飯に合って美味なのでした☆あー楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら