記録ID: 4415434
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
鳩待峠から尾瀬ヶ原周回
2022年06月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 218m
- 下り
- 227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:10
距離 19.5km
登り 229m
下り 227m
14:41
ゴール地点
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
片道一人1,000円(バスと同じ) |
その他周辺情報 | 老神温泉の日帰り湯「湯元華亭」入浴料700円(リロクラブ割引600円) 沼田インター近く、「とんかつトミタ」上ロースかつ定食2,035円 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
ショートパンツ
サポートタイツ
靴下
登山靴
汗ふきタオル
レインウェア
エマージェンシーキット
スマホ
予備バッテリー
ワンバーナー
ガスカートリッジ
ケトル
マグカップ
入浴セット
|
---|
感想
今年は雪解けが遅く、尾瀬ヶ原でもこの時期でもまだまだ水芭蕉が残っているということで、鳩待峠から尾瀬ヶ原周回ハイキングに行ってきました。
天気にも恵まれて、水芭蕉以外にも沢山の花が咲いていて、尾瀬は初めてという娘夫婦にも満喫してもらえたようです。
4:00過ぎに都内を出発して6:40頃に戸倉第一駐車場着、鳩待峠までは随時乗り合いタクシー運行中で8人そろってすぐに出発。駐車場もまだまだ余裕ですし、思ったほど人は多くなかったですね。鳩待峠ー山ノ鼻間の下り・登りも、尾瀬ヶ原もそこそこ人はいますが、渋滞や譲り合わなければならないような状況はありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する