ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4418323
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

山田道〜森林植物園〜仙人谷〜再度公園〜大師道〜みなと元町

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
349m
下り
583m

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:49
合計
4:32
10:13
4
神戸市営地下鉄「谷上」駅
10:17
10:17
49
山田道
11:06
11:10
39
森林植物園 正門
11:49
12:17
6
長谷池(森林植物園)
12:23
12:23
10
青葉ギャラリートンネル(森林植物園)
12:33
12:39
4
うさぎのくに(森林植物園)
12:43
12:45
11
森林植物園 西門
12:56
12:56
3
学習の森 南入口
12:59
12:59
5
洞川湖
13:04
13:04
9
仙人谷 分岐
13:13
13:22
4
修法ヶ原・再度公園
13:26
13:26
1
再度山 山頂取り付き
13:27
13:27
7
再度越
13:34
13:34
5
大師道 下り口
13:39
13:39
5
再度水掛地蔵(大師道)
13:44
13:44
8
猩々池(大師道)
13:52
13:52
5
諭鶴羽砂防ダム(大師道)
13:57
13:57
5
再度山中地蔵(大師道)
14:02
14:02
6
多々部堰堤(大師道)
14:08
14:08
2
燈籠茶屋(大師道)
14:10
14:10
6
稲荷茶屋(大師道)
14:16
14:16
8
諏訪山第二砂防ダム(大師道)
14:24
14:24
21
大師道 入口分岐
14:45
神戸市営地下鉄「みなと元町」駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)JR三ノ宮駅から神戸市営地下鉄北神急行線で谷上駅へ、谷上駅から徒歩で「山田道」登山口へ
(帰り)「大師道」登山口から徒歩で神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅へ
コース状況/
危険箇所等
いずれも良く歩かれる道で、特に危険な個所などはなし。

<2017年7月2日の山田道〜森林植物園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1185568.html
<2018年6月2日の山田道〜森林植物園〜再度公園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1485714.html
<2018年7月22日の森林植物園〜再度公園〜大師道の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1534859.html
<2019年11月23日の山田道〜森林植物園〜再度公園〜大師道の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2120104.html
<2020年11月14日の山田道〜森林植物園〜再度公園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2732656.html
谷上駅から山田道を歩いて「神戸市立森林植物園」の正門前へ。鈴蘭台からのシャトルバスが往復している。摩耶ビューラインサポーター正会員であれば2割引きで入園
2022年06月18日 11:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:05
谷上駅から山田道を歩いて「神戸市立森林植物園」の正門前へ。鈴蘭台からのシャトルバスが往復している。摩耶ビューラインサポーター正会員であれば2割引きで入園
正門から入ってすぐのところ、森林展示館の斜め向かいあたりにこの園内ではかなり珍しい、紫と白のツートンカラーの紫陽花が咲いている
2022年06月18日 11:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/18 11:11
正門から入ってすぐのところ、森林展示館の斜め向かいあたりにこの園内ではかなり珍しい、紫と白のツートンカラーの紫陽花が咲いている
正門横にある池の滝の上には、今年もまたモリアオガエルの卵がぶら下がっている
2022年06月18日 11:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/18 11:13
正門横にある池の滝の上には、今年もまたモリアオガエルの卵がぶら下がっている
あじさい坂に入る。可憐な白と青の紫陽花。品種はヒメアジサイ。なんだかバニラソフトクリームのような色合い
2022年06月18日 11:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/18 11:14
あじさい坂に入る。可憐な白と青の紫陽花。品種はヒメアジサイ。なんだかバニラソフトクリームのような色合い
薄ピンクの紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)。あじさい坂の道からやや遠くのところに咲いているので気付きにくいかも
2022年06月18日 11:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:16
薄ピンクの紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)。あじさい坂の道からやや遠くのところに咲いているので気付きにくいかも
上品な紫の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)
2022年06月18日 11:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:20
上品な紫の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)
濃い青の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)。あじさい坂のなかではこれがどうやら一番人気
2022年06月18日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/18 11:21
濃い青の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)。あじさい坂のなかではこれがどうやら一番人気
ピンクと薄黄の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)
2022年06月18日 11:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:26
ピンクと薄黄の紫陽花(ヒメアジサイ、あじさい坂)
純白の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい坂)
2022年06月18日 11:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:30
純白の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい坂)
濃いピンクと青の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)。あじさい園の入口付近で咲いていて、色合いの美しさでひと際目立っている
2022年06月18日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:33
濃いピンクと青の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)。あじさい園の入口付近で咲いていて、色合いの美しさでひと際目立っている
濃い紫の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:33
濃い紫の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
薄い青の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:33
薄い青の紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
満開の「シチダンカ(七段花)」は六甲山系に特有の品種だ。綺麗な白い花で独特の形をしていて、あじさい園の数ヶ所に咲いている
2022年06月18日 11:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 11:35
満開の「シチダンカ(七段花)」は六甲山系に特有の品種だ。綺麗な白い花で独特の形をしていて、あじさい園の数ヶ所に咲いている
薄い赤紫と青の紫陽花(コモチヤマアジサイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:38
薄い赤紫と青の紫陽花(コモチヤマアジサイ、あじさい園)
鮮やかな青の紫陽花(クロヒメアジサイ=別名ヤマアジサイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:39
鮮やかな青の紫陽花(クロヒメアジサイ=別名ヤマアジサイ、あじさい園)
「剣の舞」という珍しい品種の紫陽花(ヤマアジサイ系ツルギノマイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:40
「剣の舞」という珍しい品種の紫陽花(ヤマアジサイ系ツルギノマイ、あじさい園)
「伊予の十字星」という品種の紫陽花(ヤマアジサイ系イヨノジュウジセイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:41
「伊予の十字星」という品種の紫陽花(ヤマアジサイ系イヨノジュウジセイ、あじさい園)
「伊予の五月雨」という品種の紫陽花(ヤマアジサイとコガクウツギの自然雑種イヨノサミダレ、あじさい園)
2022年06月18日 11:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:44
「伊予の五月雨」という品種の紫陽花(ヤマアジサイとコガクウツギの自然雑種イヨノサミダレ、あじさい園)
「トーマスホッグ」という品種の紫陽花(ガクアジサイ系、あじさい園)
2022年06月18日 11:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:45
「トーマスホッグ」という品種の紫陽花(ガクアジサイ系、あじさい園)
白、青、紫など多様な色合いが複雑に入り混じった紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
2022年06月18日 11:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 11:47
白、青、紫など多様な色合いが複雑に入り混じった紫陽花(ガクアジサイ、あじさい園)
これも紫陽花系の花(ピンクアナベル、あじさい園)
2022年06月18日 11:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 11:48
これも紫陽花系の花(ピンクアナベル、あじさい園)
「長谷池」の北端のほとりに、みずみずしい青紫の菖蒲の花
2022年06月18日 12:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 12:04
「長谷池」の北端のほとりに、みずみずしい青紫の菖蒲の花
「長谷池」には睡蓮の花が満開。正午過ぎになってもまだ綺麗に開いてくれていた。鮮やかなピンクの睡蓮
2022年06月18日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 12:07
「長谷池」には睡蓮の花が満開。正午過ぎになってもまだ綺麗に開いてくれていた。鮮やかなピンクの睡蓮
こちらは真っ白な睡蓮
2022年06月18日 12:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 12:08
こちらは真っ白な睡蓮
長谷池は一面に睡蓮の花が咲いていて、その光景はお見事
2022年06月18日 12:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 12:17
長谷池は一面に睡蓮の花が咲いていて、その光景はお見事
「カモシカ園」のニホンカモシカ。隠れないで外に出てきて元気な姿を見せてくれた
2022年06月18日 12:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 12:14
「カモシカ園」のニホンカモシカ。隠れないで外に出てきて元気な姿を見せてくれた
カモシカはお気に入りの大木の幹に何度も繰り返し頬をこすりつけている。意外と初めて見た印象的な行動だ
2022年06月18日 12:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/18 12:15
カモシカはお気に入りの大木の幹に何度も繰り返し頬をこすりつけている。意外と初めて見た印象的な行動だ
もう一つの楽しみでもあった「うさぎのくに」にも立ち寄り。仲良く肩寄せ合うように座ってる。暑いのになんで集まっているんだろう
2022年06月18日 12:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 12:33
もう一つの楽しみでもあった「うさぎのくに」にも立ち寄り。仲良く肩寄せ合うように座ってる。暑いのになんで集まっているんだろう
藁なのか枯草なのか、お食事中のウサギもいる
2022年06月18日 12:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 12:35
藁なのか枯草なのか、お食事中のウサギもいる
まるで絵に描いたようなウサギの姿。前足が短くて可愛らしいなあ(笑
2022年06月18日 12:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 12:36
まるで絵に描いたようなウサギの姿。前足が短くて可愛らしいなあ(笑
聞き耳を立ててこちらの様子を伺っている姿もまた愛らしい
2022年06月18日 12:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 12:36
聞き耳を立ててこちらの様子を伺っている姿もまた愛らしい
森林植物園の西門のさらに南側に続いている「学習の森」を通過。入口の特徴的な異形の木は本日も元気なり
2022年06月18日 12:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 12:56
森林植物園の西門のさらに南側に続いている「学習の森」を通過。入口の特徴的な異形の木は本日も元気なり
洞川湖〜仙人谷を通り抜けて、再度公園の修法ヶ原池へ。この日は水量がかなり少なめ
2022年06月18日 13:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 13:17
洞川湖〜仙人谷を通り抜けて、再度公園の修法ヶ原池へ。この日は水量がかなり少なめ
修法ヶ原池の向こう側には「再度山」
2022年06月18日 13:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 13:18
修法ヶ原池の向こう側には「再度山」
大龍寺の仁王門下から「大師道」を下る。「猩々池」は水が半分以下になって枯れ気味だ。梅雨の長雨に期待といったところだろうか
2022年06月18日 13:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/18 13:44
大龍寺の仁王門下から「大師道」を下る。「猩々池」は水が半分以下になって枯れ気味だ。梅雨の長雨に期待といったところだろうか
「大師道」を下る。陽の光の当たり具合によっては幽玄な雰囲気すら醸し出す道だ。この後は南下を続けて神戸市営地下鉄のみなと元町駅へ
2022年06月18日 13:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 13:49
「大師道」を下る。陽の光の当たり具合によっては幽玄な雰囲気すら醸し出す道だ。この後は南下を続けて神戸市営地下鉄のみなと元町駅へ
「天然温泉・あぐろの湯」でさっぱりした後は新長田駅前商店街アスタプラザファースト2F「インド料理アールティ」で夕食
2022年06月18日 18:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 18:59
「天然温泉・あぐろの湯」でさっぱりした後は新長田駅前商店街アスタプラザファースト2F「インド料理アールティ」で夕食
店内は広くて静かで、独特の装飾品もあいまって凄く良い雰囲気。落ち着くし、ゆったりした気分で食事ができる素敵なお店
2022年06月18日 18:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/18 18:32
店内は広くて静かで、独特の装飾品もあいまって凄く良い雰囲気。落ち着くし、ゆったりした気分で食事ができる素敵なお店
大好きなWカレー。この日はキーマカレーとバターチキンカレーの辛口の2種類を注文した。飲み物はお店がお薦めのマンゴーラッシー(カレー2種類と飲み物は自由に選べる)
2022年06月18日 18:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/18 18:36
大好きなWカレー。この日はキーマカレーとバターチキンカレーの辛口の2種類を注文した。飲み物はお店がお薦めのマンゴーラッシー(カレー2種類と飲み物は自由に選べる)
もう一つはディナーナンカレーAセット。出来立てのナンにホウレン草カレー辛口と一品料理小鉢、ミニサラダ、ミニウコンライス付き(カレーは自由に選べる)
2022年06月18日 18:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/18 18:38
もう一つはディナーナンカレーAセット。出来立てのナンにホウレン草カレー辛口と一品料理小鉢、ミニサラダ、ミニウコンライス付き(カレーは自由に選べる)

装備

個人装備
通常のトレッキング靴(ローカット)のみ

感想

今回は同行者プランによる紫陽花鑑賞の山歩き。
メインの目的地は「神戸市立森林植物園」で、ちょうど今「あじさい散策」のイベント開催中。期間は6月11日〜7月18日迄。土日は人出が多いが止むを得ない。ここの「あじさい坂・あじさい園」で紫陽花を観賞し、「長谷池」で満開の睡蓮を観賞するのはこの時期が最適。この日第2の目的は「天然温泉・あぐろの湯」。仙人谷・再度公園経由で大師道を下って、みなと元町駅まで出てから地下鉄で向かうことにした。

さて、森林植物園の紫陽花だが、「あじさい坂」に咲いているものはヒメアジサイが中心で、ほとんどが小さい花で色もやや薄かった、かなり期待を裏切る感じかな。以前は大輪の紫陽花がいっぱい鮮やかに咲いていた記憶があるのだが、今年はさにあらず。もしかしてこの坂の紫陽花は全体を若い木に植え替えたんだろうか・・・。色はまだ良いとしても花の大きさが小さいとさすがにちょっとがっかりするなあ。「あじさい園」のほうはガクアジサイも含めて多品種な花が咲いていて、こちらはなかなか楽しめた。植物園の正門の北エリアにも「西洋あじさい園」があるらしいが、今回は訪問せず。次の機会があればまた。全体的に満開にはまだちょっとだけ時期が早かったかもなあという印象。

もう一つの楽しみは「長谷池」の睡蓮。昼12時近くになっても、ピンクと白の睡蓮の花が満開状態で見応え十分。この時期が一番綺麗かもしれないのでお薦め。「カモシカ園」ではニホンカモシカがご機嫌さんで外に出てくつろいでくれていたので、じっくり見ることが出来た。いつもはなかなかじっくり見られないのでこの日は幸運。さらに帰り際に「うさぎのくに」にも立ち寄り、大人しくちょこんと座っているウサギたちをゆっくり眺めることが出来て大満足。以前に比べてウサギの数が減っているように感じたけど、いろいろあるのかな。やっぱりウサギ可愛いな。

森林植物園は西門から出て、学習の森 → 洞川湖 → 仙人谷 → 再度公園 へと歩き、下りは「大師道」で元町方面まで出た。「天然温泉・あぐろの湯」へ向かうにはこのルートが一番楽で早いと思う。
蒸し暑すぎる山歩きで汗だくになったあと「天然温泉・あぐろの湯」で汗を流してさっぱりしたら、新長田駅前商店街アスタプラザファースト2F「インド料理アールティ新長田店(本店)」で夕食。数あるインド料理専門店のなかでも、ここのカレーが一番美味しいというか口に合っているかなと思う。店内の雰囲気も良いし、営業熱心な店長も面白くて微笑ましい。私のお気に入りは2種類のカレーをウコンライスで一度に楽しめる「Wカレー」。2種類のカレーは自分で好きなものを選べるし、もちろん辛さも選べる。野菜サラダと飲み物付きなのも嬉しい。また行こう。

<2017年7月2日の山田道〜森林植物園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1185568.html
<2018年6月2日の山田道〜森林植物園〜再度公園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1485714.html
<2018年7月22日の森林植物園〜再度公園〜大師道の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1534859.html
<2019年11月23日の山田道〜森林植物園〜再度公園〜大師道の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2120104.html
<2020年11月14日の山田道〜森林植物園〜再度公園の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2732656.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら