また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4423855
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

はるばる暑寒別岳:暑寒ルート

2022年06月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,235m
下り
1,235m

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:58
合計
10:09
4:54
0
スタート地点
4:54
4:54
36
暑寒荘
5:30
5:30
28
1合目
5:58
5:58
4
2合目
6:02
6:08
17
6:25
6:25
30
3合目
6:55
7:00
26
4合目
7:26
7:28
17
7:45
7:53
18
6合目
8:11
8:11
7
7合目
8:18
8:24
30
滝見台
9:44
9:53
24
9合目
10:17
10:17
15
10:32
11:03
12
11:15
11:15
12
11:27
11:27
25
9合目
12:30
12:37
4
滝見台
12:41
12:41
11
7合目
12:52
12:56
11
6合目
13:07
13:07
17
13:24
13:30
20
4合目 
13:50
13:50
13
3合目
14:03
14:10
4
14:14
14:14
21
2合目
14:35
14:35
24
1合目
14:59
15:01
1
水場
15:02
15:02
1
暑寒荘
15:03
ゴール地点
レンタカー:(行き)ホテル神居岩3:28−3:34コンビニ3:39ー4:05増毛町(国道231号から暑寒別川沿いの道に入る手前)4:07ー4:23暑寒荘;48分、(帰り)暑寒荘15:22ー15:46旧増毛駅15:55ー16:17ホテルノースアイ16:22ー16:30ガソリンスタンド16:32ー16:34トヨタレンタリース旭川留萌店;56分
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 飛行機
前日(21日)空路北海道入りし、新千歳空港からJRで留萌まで移動し留萌市内のホテルに前泊しました。市内でレンタカーを借り、当日(22日)朝早立ちし増毛町の暑寒荘駐車場に移動し、暑寒ルートを往復しました。駐車場は無料、30台位駐車可。トイレ有り。暑寒荘は無人の避難小屋ですが、利用可能です。40人収容可、無料。よく管理されていて中はきれいでした。(最初、増毛町で前泊しタクシー利用を考えましたが、増毛町には役場の福祉課が運営する介護タクシーしかなく、また留萌のタクシー会社もスタッフが限られていて朝夕依頼するのは容易ではなさそうなことが分かりレンタカーに変更しました。元々、雨竜沼湿原経由で雨竜町の南暑寒荘まで縦走したかったのですが、こちらは7/10頃入山可となるらしいことが分かり、今回は諦めました。南暑寒荘は今年もコロナ対応で閉鎖とのことでした。)留萌市内の別のホテルで後泊しました。(連泊したかったのですが、市内でお祭りがあり、そのせいか直前の予約だったので満室の宿が多く、別々の宿でどうにか確保できました。)翌日(23日)JRで新千歳空港まで移動し、空路帰京しました。
コース状況/
危険箇所等
 登山道は標識も含めよく整備されています。1合目から1合毎に標識が整備されています。5合目の標識によると、登山口〜5合目:6.2km、5合目〜山頂:3.8kmだそうです。暑寒荘の南側に登山ポストがありますが、登山口は池から流れる小沢を渡った東側にあります。木橋が掛かっていますが、老朽化して通行止めとなっていて、数メートル左の小橋を渡ります。
 登り初めに、「望丘の森」という遊歩道が左に別れているので注意が必要です。最初沢沿いを進む所が何ヵ所かあり、ぬかるんでいる地帯もあります。
 扇風岩を下った鞍部の先に50m位の雪渓があります。ツボ足で問題ありませんが、前後踏み抜きに要注意です。雪渓の前後にもぬかるんでいる所や沢状になっている地帯が一部あります。
その他周辺情報 前泊のホテル:ホテル神居岩、温泉です。日帰り入浴もできます。450円。駅から離れていますが送迎してもらいました。後泊のホテル:ホテルノースイン、ビジネスホテルです。狭いですが、男性のみ可の浴場があり、サウナもありました。留萌駅から徒歩可(10分程の距離ですが、信号待ちが多かったので14分掛かりました。)レンタカー:トヨタレンタリース旭川留萌店、駅から離れていますが、頼めば送迎してもらえます。迎えのみとありましたが、送りもしてくれました。21日、海岸沿いをドライブし、波灯の女(はとうのひと)というモニュメント(デザイン灯台)と黄金岬(おうごんみさき)に立ち寄りました。22日は帰路増毛町の旧増毛駅に立ち寄りました。(2016年に増毛線は廃線。)駅舎内に売店がありました。
留萌港にあるデザイン灯台・波灯の女(はとうのひと)
2022年06月21日 17:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/21 17:13
留萌港にあるデザイン灯台・波灯の女(はとうのひと)
黄金岬から見た増毛山地、左が暑寒別岳
2022年06月21日 17:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/21 17:26
黄金岬から見た増毛山地、左が暑寒別岳
ズーム、中央が暑寒別岳
2022年06月21日 17:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/21 17:26
ズーム、中央が暑寒別岳
登山口に向かう増毛町から撮りました。暑寒別岳(左)と西暑寒岳
2022年06月22日 04:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:07
登山口に向かう増毛町から撮りました。暑寒別岳(左)と西暑寒岳
暑寒ルート登山口の駐車場
2022年06月22日 04:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:26
暑寒ルート登山口の駐車場
登山口に向かう階段と暑寒荘
2022年06月22日 04:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:25
登山口に向かう階段と暑寒荘
トイレ棟
2022年06月22日 04:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:26
トイレ棟
暑寒荘
2022年06月22日 04:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:51
暑寒荘
登山ポスト
2022年06月22日 04:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:50
登山ポスト
登山口に向かう小橋
2022年06月22日 04:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:55
登山口に向かう小橋
小橋を渡ると水場があります。
2022年06月22日 04:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:56
小橋を渡ると水場があります。
水場の右手にある暑寒別岳登山口
2022年06月22日 04:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 4:56
水場の右手にある暑寒別岳登山口
木の皮が剥けていました。誰の仕業でしょうか。
2022年06月22日 05:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:05
木の皮が剥けていました。誰の仕業でしょうか。
マイヅルソウ
2022年06月22日 05:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:07
マイヅルソウ
2022年06月22日 05:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:13
クルマバソウ
2022年06月22日 05:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:22
クルマバソウ
1合目、1合毎に標識がありました。マイヅルソウが両サイドに続きます。
2022年06月22日 05:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:31
1合目、1合毎に標識がありました。マイヅルソウが両サイドに続きます。
ズミ
2022年06月22日 05:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:50
ズミ
ズミ
2022年06月22日 05:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:50
ズミ
2022年06月22日 05:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:51
ナナカマド
2022年06月22日 05:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 5:54
ナナカマド
佐上台まで来ました。
2022年06月22日 06:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:02
佐上台まで来ました。
マイヅルソウ
2022年06月22日 06:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:17
マイヅルソウ
留萌方面
2022年06月22日 06:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:21
留萌方面
1076m峰
2022年06月22日 06:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:28
1076m峰
エゾノタチツボスミレ
2022年06月22日 06:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:33
エゾノタチツボスミレ
2022年06月22日 06:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:40
2022年06月22日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:41
ツルアジサイ
2022年06月22日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:41
ツルアジサイ
ヒメイチゲ?
2022年06月22日 06:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:45
ヒメイチゲ?
2022年06月22日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:50
ツバメオモト
2022年06月22日 06:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:52
ツバメオモト
増毛町方面
2022年06月22日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 6:57
増毛町方面
エゾツツジ
2022年06月22日 07:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:03
エゾツツジ
ズーム
2022年06月22日 07:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 7:04
ズーム
ナナカマド
2022年06月22日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:05
ナナカマド
ニリンソウ?
2022年06月22日 07:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:14
ニリンソウ?
シラネアオイの群生
2022年06月22日 07:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:14
シラネアオイの群生
シラネアオイ
2022年06月22日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 7:23
シラネアオイ
サンカヨウ
2022年06月22日 07:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/22 7:26
サンカヨウ
5合目まで来ました。山頂まで3.8km、登山口から6.2km、左に残雪もあります。
2022年06月22日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:27
5合目まで来ました。山頂まで3.8km、登山口から6.2km、左に残雪もあります。
2022年06月22日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 7:34
ヒメイチゲ?
2022年06月22日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:10
ヒメイチゲ?
7合目です。1225m峰が見えました。
2022年06月22日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:12
7合目です。1225m峰が見えました。
2022年06月22日 08:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:16
2022年06月22日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:17
滝見台に着きました。
2022年06月22日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:19
滝見台に着きました。
西暑寒岳〜中の沢岳
2022年06月22日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:19
西暑寒岳〜中の沢岳
向かいの雪渓沿いに滝が2筋見えます。左にも並行して2筋の滝がありました。
2022年06月22日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:20
向かいの雪渓沿いに滝が2筋見えます。左にも並行して2筋の滝がありました。
天狗岳〜歩古丹岳?
2022年06月22日 08:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:23
天狗岳〜歩古丹岳?
ツマトリソウ
2022年06月22日 08:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:46
ツマトリソウ
チシマギキョウ?
2022年06月22日 08:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:46
チシマギキョウ?
ゴゼンタチバナ
2022年06月22日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:48
ゴゼンタチバナ
扇風岩(8合目)に着きました。
2022年06月22日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:55
扇風岩(8合目)に着きました。
?
2022年06月22日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:56
?
?1225m峰です。急登が控えています。このルートの核心部のようです。
2022年06月22日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:56
?1225m峰です。急登が控えています。このルートの核心部のようです。
?
2022年06月22日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 8:56
?
下ってから、扇風岩を振り返りました。
2022年06月22日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:05
下ってから、扇風岩を振り返りました。
雪渓の下です。登山道が沢のようになっています。
2022年06月22日 09:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:15
雪渓の下です。登山道が沢のようになっています。
雪渓を登ってから、扇風岩方面を振り返りました。
2022年06月22日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:21
雪渓を登ってから、扇風岩方面を振り返りました。
雪渓の先の登山道です。
2022年06月22日 09:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:21
雪渓の先の登山道です。
2022年06月22日 09:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:32
2022年06月22日 09:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 9:32
ウコンウツギ
2022年06月22日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:39
ウコンウツギ
ズーム
2022年06月22日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:39
ズーム
登ってきた暑寒ルートの尾根と日本海(増毛〜留萌)
2022年06月22日 09:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:45
登ってきた暑寒ルートの尾根と日本海(増毛〜留萌)
ヤマザクラ?
2022年06月22日 09:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 9:57
ヤマザクラ?
イワイチョウ
2022年06月22日 10:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:09
イワイチョウ
お花畑
2022年06月22日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:12
お花畑
お花畑の一部
2022年06月22日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:12
お花畑の一部
シナノキンバイ
2022年06月22日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 10:12
シナノキンバイ
ミヤマアズマギク
2022年06月22日 10:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:12
ミヤマアズマギク
マシケゲンゲ?
2022年06月22日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 10:13
マシケゲンゲ?
お花畑の一部
2022年06月22日 10:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:13
お花畑の一部
チングルマ
2022年06月22日 10:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 10:14
チングルマ
キバナシャクナゲ
2022年06月22日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:16
キバナシャクナゲ
箸別ルートとの分岐
2022年06月22日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:17
箸別ルートとの分岐
暑寒別岳山頂方面
2022年06月22日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:17
暑寒別岳山頂方面
西暑寒岳
2022年06月22日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:20
西暑寒岳
暑寒別岳山頂に近付きました。
2022年06月22日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:22
暑寒別岳山頂に近付きました。
シナノキンバイ
2022年06月22日 10:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:23
シナノキンバイ
増毛町方面、北から雲が掛かり始めました。
2022年06月22日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:27
増毛町方面、北から雲が掛かり始めました。
エゾノハクサンイチゲ
2022年06月22日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/22 10:27
エゾノハクサンイチゲ
ズーム
2022年06月22日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:28
ズーム
お花畑
2022年06月22日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:28
お花畑
ヤマザクラ?
2022年06月22日 10:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:31
ヤマザクラ?
ズーム
2022年06月22日 10:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:31
ズーム
暑寒別岳山頂到着!
2022年06月22日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/22 10:33
暑寒別岳山頂到着!
奥徳富岳(おくとっぷだけ)〜群別岳(ぐんべつだけ)
2022年06月22日 10:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/22 10:34
奥徳富岳(おくとっぷだけ)〜群別岳(ぐんべつだけ)
ミヤマコウゾリナ
2022年06月22日 10:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:35
ミヤマコウゾリナ
雨竜沼湿原方面
2022年06月22日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:36
雨竜沼湿原方面
南暑寒別岳(中央左)方面
2022年06月22日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:36
南暑寒別岳(中央左)方面
奥徳富岳〜群別岳
2022年06月22日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:36
奥徳富岳〜群別岳
浜益岳〜雄冬山
2022年06月22日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:36
浜益岳〜雄冬山
西暑寒岳方面
2022年06月22日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:36
西暑寒岳方面
暑寒ルート、1225m峰方面
2022年06月22日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:37
暑寒ルート、1225m峰方面
雨竜沼湿原、いつか歩いてみたいです。
2022年06月22日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:37
雨竜沼湿原、いつか歩いてみたいです。
さらに、ズーム
2022年06月22日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:38
さらに、ズーム
南暑寒別岳
2022年06月22日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:38
南暑寒別岳
後方の山は樺戸山地方面(ピンネシリ〜神居尻山)?
2022年06月22日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:38
後方の山は樺戸山地方面(ピンネシリ〜神居尻山)?
中央右奥に恵庭岳らしきシルエットが見えます。
2022年06月22日 10:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:38
中央右奥に恵庭岳らしきシルエットが見えます。
うっすらとですが、中央に羊蹄山が見えます。肉眼ではハッキリ確認できました。
2022年06月22日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 10:39
うっすらとですが、中央に羊蹄山が見えます。肉眼ではハッキリ確認できました。
中央なだらかな三角形の山は余市岳だと思います。
2022年06月22日 10:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 10:39
中央なだらかな三角形の山は余市岳だと思います。
イワウメ
2022年06月22日 11:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/22 11:08
イワウメ
チシマフウロ?
2022年06月22日 11:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 11:11
チシマフウロ?
ゴゼンタチバナ、登りの時よりたくさん咲いてる感じがしました。
2022年06月22日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 11:47
ゴゼンタチバナ、登りの時よりたくさん咲いてる感じがしました。
扇風岩
2022年06月22日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 11:50
扇風岩
最後の展望、3合目の手前です。
2022年06月22日 13:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 13:50
最後の展望、3合目の手前です。
山麓には数字の入った赤い看板がところどころにありました。
2022年06月22日 13:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 13:55
山麓には数字の入った赤い看板がところどころにありました。
2022年06月22日 14:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 14:02
帰路立ち寄った旧増毛駅舎
2022年06月22日 15:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/22 15:49
帰路立ち寄った旧増毛駅舎

感想

 テレビの山番組で暑寒別岳のプログラムを見て以来登ってみたいと思っていました。雨竜沼湿原に興味を持ちましたが、今回は取り敢えず暑寒別岳登頂を目指しました。
 週間天気予報を見て、予定していた日程を1日繰り上げました。行きは変更不可の航空券だったのでキャンセルして3日前までの券を購入し直しました。帰りは変更可の券だったので変更できました。3日前まで待って宿に予約を入れたのですが、満室の所が多く何軒も電話してやっと確保できました。
 当日はまずまずの天気で、初の暑寒別岳登山を楽しむことができました。高山植物もたくさん咲いていて、山頂からは360度の展望を楽しむことができました。エゾハルゼミの鳴き声やウグイスのさえずりの他に山鳩やキツツキ系統の鳥のドラミングの音も聞こえました。熊に遭遇しないように熊鈴を鳴らし、常に前方や周囲に注意を怠らないようにしました。高山植物の名前が分からない写真は同じものもそのまま残してあります。もしご覧になってご存じのものがあったら教えてください。また、花の名前や山名で間違えているものがあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
 事前にチェックしたヤマレコで虫が多いという情報を得ていましたが、
駐車場でその実態を思い知らされました。虫除けスプレーやハッカ油を使いましたが、5合目辺りまでは悩まされました。動いている時は大丈夫でしたが、写真を撮るために立ち止まったりするとまとわりついてきました。
 誰にも会わないかと思っていたら、下りの9合目の先の急坂で単独の女性に会いました。駐車場で見たら札幌ナンバーの車が停まっていました。雲は多かったですが、期待通りの登山を楽しむことができました。次回は雨竜沼湿原を訪れたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら