ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4424025
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地 春から初夏の花を見に

2022年06月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
14.1km
登り
294m
下り
300m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
1:04
合計
8:25
6:09
0:00
5
6:14
0:00
9
8:05
8:25
80
11:16
11:17
2
11:19
11:51
9
12:00
12:04
77
13:21
0:00
5
13:42
0:00
9
13:51
0:00
15
14:06
0:00
15
14:21
上高地バスターミナル
 昨年までの数年 夏から秋に 穂高四峰へ上がるために上高地に入っていたが 今年は 花を見に上高地周辺を散策することにした 
 天気予報を見ながら 高速バスの予約を1日延ばして23日(木)にしたが 朝の雨で計画通りにはいかなかった(それにしても大正池から岳沢小屋 明神 バスターミナルは無理だったかな…)
天候 雨から晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
上高地バスターミナル5:12着
上高地バスターミナル15:00発(往復を高速バスで)
コース状況/
危険箇所等
どこを歩いても 案内表示はしっかりしている(濡れて滑る木道もあるので注意)
ポイント間の歩程に時間がかかったのは 写真を撮りながらぷらぷら歩いているから…(最後はちょっと焦った) 
その他周辺情報 嘉門次小屋のイワナ塩焼きは美味しかった(5年前と比べ 値上がりと小型化は時代の流れか…)
上高地バスターミナル 小雨が降っているが時々青空が出る
2022年06月23日 05:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/23 5:56
上高地バスターミナル 小雨が降っているが時々青空が出る
ヤマオアダマキ 距が巻いていない?
2022年06月23日 05:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 5:57
ヤマオアダマキ 距が巻いていない?
ショウキラン ベンチ横で咲き誇っていた
2022年06月23日 05:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
6/23 5:59
ショウキラン ベンチ横で咲き誇っていた
クルマムグラ 茎はツルっとしていた
2022年06月23日 06:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:03
クルマムグラ 茎はツルっとしていた
ベニバナイチヤクソウ 今回の初対面
2022年06月23日 06:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:05
ベニバナイチヤクソウ 今回の初対面
ギンリョウソウ 雌蕊雄蕊が見える
2022年06月23日 06:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 6:07
ギンリョウソウ 雌蕊雄蕊が見える
朝靄の河童橋
2022年06月23日 06:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:06
朝靄の河童橋
渡る時には雨も上がった
2022年06月23日 06:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 6:11
渡る時には雨も上がった
お山は見えない
2022年06月23日 06:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:11
お山は見えない
ミヤマニワトコ 背は低いらしい
2022年06月23日 06:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:13
ミヤマニワトコ 背は低いらしい
オオダイコンソウ 茎に硬い剛毛はない
2022年06月23日 06:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:14
オオダイコンソウ 茎に硬い剛毛はない
カラマツソウ 河原に多かった
2022年06月23日 06:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:16
カラマツソウ 河原に多かった
ミヤマハタザオかな?
2022年06月23日 06:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:17
ミヤマハタザオかな?
カラマツ 雌花と雄花
2022年06月23日 06:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:19
カラマツ 雌花と雄花
レンゲツツジ(終盤かな)岳沢湿原で
2022年06月23日 06:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:34
レンゲツツジ(終盤かな)岳沢湿原で
ツマトリソウ 花が裏返し(これしか見ていない)
2022年06月23日 06:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:35
ツマトリソウ 花が裏返し(これしか見ていない)
ツボスミレ(大きいのでオオバタチツボかと思った)
2022年06月23日 06:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:36
ツボスミレ(大きいのでオオバタチツボかと思った)
岳沢湿原からの六百山
2022年06月23日 06:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 6:37
岳沢湿原からの六百山
岳沢登山口
2022年06月23日 06:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/23 6:41
岳沢登山口
クワガタソウ 水玉が大きかった
2022年06月23日 06:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 6:47
クワガタソウ 水玉が大きかった
ズダヤクシュ ここでは花盛り
2022年06月23日 06:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 6:49
ズダヤクシュ ここでは花盛り
ゴゼンタチバナ 登山道にずっと咲いていた
2022年06月23日 06:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 6:48
ゴゼンタチバナ 登山道にずっと咲いていた
咲き始めで めずらしく左右対称
2022年06月23日 06:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 6:55
咲き始めで めずらしく左右対称
葉の数はいろいろ
2022年06月23日 06:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 6:55
葉の数はいろいろ
ミドリゴゼンタチバナ(これは珍しかった)
2022年06月23日 06:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 6:57
ミドリゴゼンタチバナ(これは珍しかった)
ギンリョウソウ 穢れなき生まれたて
2022年06月23日 07:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
6/23 7:03
ギンリョウソウ 穢れなき生まれたて
エンレイソウ 雄蕊が見える
2022年06月23日 07:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:05
エンレイソウ 雄蕊が見える
マイヅルソウ ここは盛りだ
2022年06月23日 07:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 7:07
マイヅルソウ ここは盛りだ
蕾も多い
2022年06月23日 07:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 7:08
蕾も多い
ヒョウタンゴケ? 朽ちた木で
2022年06月23日 07:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:08
ヒョウタンゴケ? 朽ちた木で
ハクサンハタザオ? 茎葉が羽状に中裂している
2022年06月23日 07:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 7:11
ハクサンハタザオ? 茎葉が羽状に中裂している
ミヤマカラマツ 茎の分枝に托葉なし
2022年06月23日 07:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 7:13
ミヤマカラマツ 茎の分枝に托葉なし
ユキザサ 咲き始め
2022年06月23日 07:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:38
ユキザサ 咲き始め
イワセントウソウ(ピンボケだ)
2022年06月23日 07:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:26
イワセントウソウ(ピンボケだ)
実が水玉で花火のように
2022年06月23日 07:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:30
実が水玉で花火のように
ミヤマニガイチゴ 樹林の中だが陽当たりの良い場所に
2022年06月23日 07:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:47
ミヤマニガイチゴ 樹林の中だが陽当たりの良い場所に
葉は3裂し 中央の裂片が大きく尖る
2022年06月23日 07:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 7:47
葉は3裂し 中央の裂片が大きく尖る
カミコウチテンナンショウ 葉は鳥足状に5分裂し特徴的
2022年06月23日 07:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 7:52
カミコウチテンナンショウ 葉は鳥足状に5分裂し特徴的
監視番号がついていた(生育地は長野県と岐阜県に)
2022年06月23日 07:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 7:52
監視番号がついていた(生育地は長野県と岐阜県に)
風穴 だいぶ前から冷気が降りていた
2022年06月23日 07:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
6/23 7:54
風穴 だいぶ前から冷気が降りていた
見晴台から 六百山がすっきりと
2022年06月23日 08:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 8:21
見晴台から 六百山がすっきりと
焼岳は残念
2022年06月23日 08:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 8:21
焼岳は残念
明神岳は見えるが…
2022年06月23日 08:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 8:32
明神岳は見えるが…
オガラバナ カエデの仲間で穂状花が上向きは少ない
2022年06月23日 08:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 8:33
オガラバナ カエデの仲間で穂状花が上向きは少ない
オオカメノキ 別名ムシカリの由来が面白い
2022年06月23日 08:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 8:35
オオカメノキ 別名ムシカリの由来が面白い
キソチドリ? 針葉樹林帯 下の葉が大きく卵形で基部は茎を抱く
2022年06月23日 08:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 8:45
キソチドリ? 針葉樹林帯 下の葉が大きく卵形で基部は茎を抱く
コミヤマカタバミ 一つだけ開いていた
2022年06月23日 08:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 8:48
コミヤマカタバミ 一つだけ開いていた
オオバノヨツバムグラ エゾノーなのか不明
2022年06月23日 09:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 9:22
オオバノヨツバムグラ エゾノーなのか不明
ウスバサイシン(カンアオイより葉が薄く 先が尖る)
2022年06月23日 09:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 9:40
ウスバサイシン(カンアオイより葉が薄く 先が尖る)
花は少なかった
2022年06月23日 09:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 9:39
花は少なかった
ウスノキ 花は5稜があり角ばっている
2022年06月23日 09:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 9:50
ウスノキ 花は5稜があり角ばっている
ブラウントラウト?(昔放流された子孫か)明神へ向かう途中の梓川支流で
2022年06月23日 09:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 9:50
ブラウントラウト?(昔放流された子孫か)明神へ向かう途中の梓川支流で
ラショウモンカズラ まだ花が残っていた
2022年06月23日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 10:11
ラショウモンカズラ まだ花が残っていた
ハシリドコロ 実ができている
2022年06月23日 10:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:14
ハシリドコロ 実ができている
焼岳がくっきり見えた
2022年06月23日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 10:16
焼岳がくっきり見えた
クルマバツクバネソウ(花弁は線状で 雄蕊の影のよう…)この通りに多かった
2022年06月23日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 10:22
クルマバツクバネソウ(花弁は線状で 雄蕊の影のよう…)この通りに多かった
横から見ると華奢な感じ
2022年06月23日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:58
横から見ると華奢な感じ
??? シソ科(茎を確かめたら)
2022年06月23日 10:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:29
??? シソ科(茎を確かめたら)
親指に激痛が…
2022年06月23日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:31
親指に激痛が…
ウマノミツバ 毒があるらしい?
2022年06月23日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 10:33
ウマノミツバ 毒があるらしい?
オニシモツケ 夏の花 
2022年06月23日 10:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:47
オニシモツケ 夏の花 
コウモリソウ?(葉柄に翼はない)蕾だ
2022年06月23日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:48
コウモリソウ?(葉柄に翼はない)蕾だ
カニコウモリ これもまだ蕾
2022年06月23日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 10:56
カニコウモリ これもまだ蕾
サワギク やっと咲いたに会えた
2022年06月23日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 10:54
サワギク やっと咲いたに会えた
明神橋
2022年06月23日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 11:01
明神橋
タガソデソウ 花弁に透かし状の透明な条
2022年06月23日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 11:10
タガソデソウ 花弁に透かし状の透明な条
葉は対生で柄はない
2022年06月23日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 11:10
葉は対生で柄はない
キジムシロ ここだけだったなあ
2022年06月23日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 11:11
キジムシロ ここだけだったなあ
オドリコソウ これもまだ残っていた
2022年06月23日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 11:12
オドリコソウ これもまだ残っていた
また明神橋 後はすっきりと明神岳
2022年06月23日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 11:15
また明神橋 後はすっきりと明神岳
穂高神社奥社 お参りして 先には行かず(嘉門次小屋で休憩)
2022年06月23日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 11:22
穂高神社奥社 お参りして 先には行かず(嘉門次小屋で休憩)
カンボク 葉が特徴的でヤブデマリと違う
2022年06月23日 12:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:00
カンボク 葉が特徴的でヤブデマリと違う
明神を後にして
2022年06月23日 12:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 12:04
明神を後にして
ベニバナイチヤクソウ 綺麗に咲いて
2022年06月23日 12:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
6/23 12:09
ベニバナイチヤクソウ 綺麗に咲いて
ヤマハタザオ(長いので分断)実は茎から離れない 
2022年06月23日 12:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 12:12
ヤマハタザオ(長いので分断)実は茎から離れない 
サンカヨウ 実が大きい
2022年06月23日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:17
サンカヨウ 実が大きい
エゾノヨツバムグラ? 葉に薄っすら3脈 縁や脈上に毛
2022年06月23日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 12:23
エゾノヨツバムグラ? 葉に薄っすら3脈 縁や脈上に毛
タニギキョウ あまり咲いていなかった
2022年06月23日 12:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:34
タニギキョウ あまり咲いていなかった
ウスバサイシン 葉と花が分かりやすく
2022年06月23日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:40
ウスバサイシン 葉と花が分かりやすく
エゾムラサキ さそり型花序だそう
2022年06月23日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 12:45
エゾムラサキ さそり型花序だそう
クリンユキフデ 沿道に数が多かった
2022年06月23日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 12:46
クリンユキフデ 沿道に数が多かった
ミズ 今年皮の剝き方が分かった
2022年06月23日 12:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:53
ミズ 今年皮の剝き方が分かった
ショウキラン 沿道に
2022年06月23日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 12:55
ショウキラン 沿道に
ミズも滴るいい…
2022年06月23日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 12:55
ミズも滴るいい…
見飽きない
2022年06月23日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 12:55
見飽きない
キバナウツギ 葉は対生 萼は開かない
2022年06月23日 12:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 12:58
キバナウツギ 葉は対生 萼は開かない
ツルネコノメソウ 実になっていた
2022年06月23日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:00
ツルネコノメソウ 実になっていた
タガソデソウ 長野 山梨 岐阜にしかないらしい
2022年06月23日 13:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 13:12
タガソデソウ 長野 山梨 岐阜にしかないらしい
ズミの実 別名コナシ…小梨平
2022年06月23日 13:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:15
ズミの実 別名コナシ…小梨平
シロバナグンナイフウロウ 川沿いに多かった
2022年06月23日 13:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 13:15
シロバナグンナイフウロウ 川沿いに多かった
ムカゴトラノオ  花は上だけ 下はムカゴだよ
2022年06月23日 13:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:19
ムカゴトラノオ  花は上だけ 下はムカゴだよ
ニッコウキスゲ 綺麗な橙色?
2022年06月23日 13:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
6/23 13:24
ニッコウキスゲ 綺麗な橙色?
ベニバナイチヤクソウ 花は下から枯れていく
2022年06月23日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:29
ベニバナイチヤクソウ 花は下から枯れていく
薄い色も
2022年06月23日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 13:30
薄い色も
ウワミズザクラ 葉基部の形から
2022年06月23日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:33
ウワミズザクラ 葉基部の形から
ヤマブキショウマ? 小葉に揃った平行脈がある
2022年06月23日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:33
ヤマブキショウマ? 小葉に揃った平行脈がある
オオヤマフスマ(別名ヒメタガソデソウ)
2022年06月23日 13:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:34
オオヤマフスマ(別名ヒメタガソデソウ)
葉は対生(長)楕円形 両面に細毛
2022年06月23日 13:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:35
葉は対生(長)楕円形 両面に細毛
雄蕊の葯は黒くならず 根元に毛?
2022年06月23日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:36
雄蕊の葯は黒くならず 根元に毛?
カラマツソウ 全て雄蕊 花弁は無い
2022年06月23日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:36
カラマツソウ 全て雄蕊 花弁は無い
カラフトダイコンソウ? 頂小葉が丸い
2022年06月23日 13:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:37
カラフトダイコンソウ? 頂小葉が丸い
ウツボグサ シソ科で茎は四角
2022年06月23日 13:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
6/23 13:46
ウツボグサ シソ科で茎は四角
サワヒヨドリ 葉は無柄で対生 花は薄桃色
2022年06月23日 13:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:46
サワヒヨドリ 葉は無柄で対生 花は薄桃色
ヒヨドリバナ 短い柄のある葉を対生 花は白色
2022年06月23日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 13:47
ヒヨドリバナ 短い柄のある葉を対生 花は白色
オオカサモチ 茎が太い
2022年06月23日 13:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:48
オオカサモチ 茎が太い
シロバナノヘビイチゴ 小梨平と左岸に多かった
2022年06月23日 13:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
6/23 13:55
シロバナノヘビイチゴ 小梨平と左岸に多かった
だいぶ見えるようになってきた
2022年06月23日 14:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
6/23 14:00
だいぶ見えるようになってきた
最後はベニバナイチヤクソウ(川沿いに多かった…終盤なのが残念)バスターミナルの横で
2022年06月23日 14:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
6/23 14:09
最後はベニバナイチヤクソウ(川沿いに多かった…終盤なのが残念)バスターミナルの横で
撮影機器:

感想

 高速バスは時間通りに上高地バスターミナルに到着(いつもながら寝ずらくて睡眠は十分ではないなあ)🍙1つとドライ味噌汁を食べながら 小雨が降ったり止んだりしている空を見ていると 雲間に時々青空が出てくる。岳沢小屋を目ざして上がることに 傘は差さずに出発 トイレ前のオダマキを撮っていると ショウキランが咲いていると教えていただき 早速見に行くと見事な株が 元気に花を開いていた(出だしからラッキーだ)川沿いの道にはベニバナイチヤクソウ 見たいものが早々と見つけられてちょっと嬉しい(ズダヤクシュとクルマムグラが全行程で多く咲いていた)
 朝霧と雨に煙っていた河童橋は 渡るときには晴れ上がったが 穂高と焼岳は雲の中だった。白樺荘前を通り レンゲツツジなど湿原の花を見ながら岳沢登山口を経て 山道を上がると 梓川沿いでは実になっているものも多かったズダヤクシュやマイヅルソウが盛りに花を咲かせている。今が盛りのゴゼンタチバナが多く 中には緑花の変種?も見られたし ハクサンハタザオ 貴重種のカミコウチテンナンショウも一つだけ咲いていた "風穴”を過ぎて 空が開けてくると"見晴台”で 空気の澄んだ上高地や六百山がきれいに見えたが 振り返って 西穂やジャンダルム 吊尾根はまだ雲の中だった(残念だがここから引き返す)
 下りでは 開花したコミヤマカタバミを見つけ 気になっていたアオイのような葉の植物を観察(帰宅し調べたらウスバサイシンだった)くらいで 登山口へ
 川沿いを花を探しながら明神に向かう途中 魚が悠然と泳いでいるので 岩魚かなあと思って調べてみたら 上流の横尾の辺りまで行かないと自然のものはほぼいないらしい(梓川支流はブラウントラウトかカワマスがほとんどだって…)
 明神橋を渡って明神館が見え "嘉門次小屋の岩魚の塩焼き”を思い出し また明神橋を渡って 穂高神社奥社に参ってから ビールと岩魚で小休止。炉端で岩魚を焼く香ばしい匂いにビールが進むが 1本で我慢し 頭から尻尾まですべて食して 出発
 三度目の明神橋を渡って明神から 長い林間の道だが 蕾を付けたカニコウモリや花咲くクリンユキフデが沿道に数多く並び 中でもショウキランの桃色が遠くからでもわかるように自己主張をしていたのが嬉しかった。小梨平で🍙1つを食べて バスの時間まで1時間以上あるので田代橋まで行くことに。ビジターセンタ―を通過して ズミ(コナシ…ここに多かったから小梨平?)の実を見て 人の多くなった河童橋を渡り 右岸を歩くと 葯が黒くないワチガイソウか 葉の小さいワダソウかと思ったらオオヤマフスマが一箇所にかたまってあった。歩き疲れたころに穂高橋と田代橋を渡り左岸を上がって行く。バスターミナル沿いの土手下にはベニバナイチヤクソウの群落で こんなにあるのかと驚くばかりだった。最後にもう一度ショウキランの写真を撮って 本日のゴール

 車中でのビールとお土産を買って乗り込み 発車時刻を3分遅れてスタートしたバスは 到着予定よりも10分程早くバスタに到着 21時前には帰宅完了

 多くの花が見られ(初見のものも多く)楽しい上高地でした
※記録にしても写真の数が多すぎ 反省です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら