記録ID: 4433521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年06月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
鳩の巣駅スタート
電車
古里駅着
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 問題なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by はっち
本日急遽奥多摩。猛暑の続く中、今日は風があって助かった
城山コース。祠につられ道間違え途中から尾根攀じ登る。その時にボトルを落としたみたい。探しに戻ったけど見つからず。1リットル水を別個持ってて助かった。
コースは全く問題なし。
鍋割山北尾根も、所々ピンテあるし、ちゃんとした登山道と思えた。
奥の院は趣あったなぁ。
久しぶりの御岳山は人が相変わらず多い。
そこから静かなハイキングコース。大塚山にはベンチが一杯。
子供達が古里駅方向から沢山登ってきて、活気あった(笑)
城山コース。祠につられ道間違え途中から尾根攀じ登る。その時にボトルを落としたみたい。探しに戻ったけど見つからず。1リットル水を別個持ってて助かった。
コースは全く問題なし。
鍋割山北尾根も、所々ピンテあるし、ちゃんとした登山道と思えた。
奥の院は趣あったなぁ。
久しぶりの御岳山は人が相変わらず多い。
そこから静かなハイキングコース。大塚山にはベンチが一杯。
子供達が古里駅方向から沢山登ってきて、活気あった(笑)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する