鳥海山駐車場。。今日の天気予報は快晴!ってこの厚い雲なに??
2
5/7 6:01
鳥海山駐車場。。今日の天気予報は快晴!ってこの厚い雲なに??
んん〜〜新緑がキレイ。。なーんて言ってるのもつかの間、遭難寸前中。。
3
5/7 6:29
んん〜〜新緑がキレイ。。なーんて言ってるのもつかの間、遭難寸前中。。
たまに見せる太陽はUPだが・・気持ちはDOWN。。悔しいけど撤退決定。道迷いする自信80%
3
5/7 6:38
たまに見せる太陽はUPだが・・気持ちはDOWN。。悔しいけど撤退決定。道迷いする自信80%
約2時間のお散歩!完全に鳥海山見えなくなった。。
2
5/7 7:42
約2時間のお散歩!完全に鳥海山見えなくなった。。
気持ちを切り替え月山!ダサいけど時間短縮の為スキーヤーに混ざってリフトを活用。
4
5/7 11:47
気持ちを切り替え月山!ダサいけど時間短縮の為スキーヤーに混ざってリフトを活用。
おい〜〜〜〜〜いきなりこんな景色!心の準備ってもんがあるでしょう??
9
5/7 11:52
おい〜〜〜〜〜いきなりこんな景色!心の準備ってもんがあるでしょう??
圧雪機で固められたスキー場の雪はどうやら登山靴との相性が悪いようだ。歩きにくい。。
7
5/7 11:31
圧雪機で固められたスキー場の雪はどうやら登山靴との相性が悪いようだ。歩きにくい。。
若いボーダーの方も沢山いたね〜〜。スキー場を歩いてると申し訳ない気分になるのは俺だけ??
2
5/7 11:58
若いボーダーの方も沢山いたね〜〜。スキー場を歩いてると申し訳ない気分になるのは俺だけ??
紹介しま〜〜す。月山!ここがパワースポットか!最近、落ち込んでる俺にパワーをください。。
6
5/7 11:42
紹介しま〜〜す。月山!ここがパワースポットか!最近、落ち込んでる俺にパワーをください。。
きもちいい稜線。。なーんかスキーの跡ばかりでどこ歩いていいかわからん。。適当にいこ!
4
5/7 11:04
きもちいい稜線。。なーんかスキーの跡ばかりでどこ歩いていいかわからん。。適当にいこ!
どんどん近づく月山。。ほとんど景色が変わらない。。
2
5/7 12:01
どんどん近づく月山。。ほとんど景色が変わらない。。
数本ある気がなんかいいよね(´∀`)
11
5/7 11:35
数本ある気がなんかいいよね(´∀`)
テンションを無理やり上げてるナッチ!笑顔が不自然だぜ。。
6
5/7 12:08
テンションを無理やり上げてるナッチ!笑顔が不自然だぜ。。
あまりにも変化ないからトレースを外れてみることに。。
3
5/7 11:32
あまりにも変化ないからトレースを外れてみることに。。
そしたらこんな急なとこ歩く事になった。。ワォォ〜〜〜。
6
5/7 11:39
そしたらこんな急なとこ歩く事になった。。ワォォ〜〜〜。
それにしても日差しが強い。ナッチ首の後ろ真っ赤だけどいいの??
5
5/7 12:41
それにしても日差しが強い。ナッチ首の後ろ真っ赤だけどいいの??
近そうで近くない月山!んん??なんかパワー感じる(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-
3
5/7 12:44
近そうで近くない月山!んん??なんかパワー感じる(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-
同じような景色でいまいちシャッターチャンスが少ないな!(´・_・`)
3
5/7 12:47
同じような景色でいまいちシャッターチャンスが少ないな!(´・_・`)
まだまだ雪山って感じだね〜〜無理やりテンション上げてるナッチ。おつかれさ〜〜ん。。
6
5/7 12:55
まだまだ雪山って感じだね〜〜無理やりテンション上げてるナッチ。おつかれさ〜〜ん。。
BCの方々を見てると、ボードの一枚くらい買いたくなる。でも高すぎ!
2
5/7 12:55
BCの方々を見てると、ボードの一枚くらい買いたくなる。でも高すぎ!
いやいやいやいや〜〜〜気持ちいいな〜〜!ここ最近気分がいまいち乗らない俺を癒してくれる。
3
5/7 12:57
いやいやいやいや〜〜〜気持ちいいな〜〜!ここ最近気分がいまいち乗らない俺を癒してくれる。
太陽も!俺を癒す。。はは〜〜〜Down。
3
5/7 12:57
太陽も!俺を癒す。。はは〜〜〜Down。
綺麗だな〜〜〜(´∀`)
4
5/7 12:59
綺麗だな〜〜〜(´∀`)
後半はわりと急登!後ろの稜線がまたいいね〜!
6
5/7 13:18
後半はわりと急登!後ろの稜線がまたいいね〜!
鳥海山の撤退は正解だったな!ガスの中歩いてるより絶対楽しいもんね。
3
5/7 13:26
鳥海山の撤退は正解だったな!ガスの中歩いてるより絶対楽しいもんね。
カワイイお地蔵さん。。この地蔵さんは3等身だね。(^O^)
6
5/7 13:30
カワイイお地蔵さん。。この地蔵さんは3等身だね。(^O^)
この方からもパワーもらったよ〜〜ThankYou!長生きできるかな〜〜
13
5/7 12:29
この方からもパワーもらったよ〜〜ThankYou!長生きできるかな〜〜
うぉぉぉぉ〜〜!この時期にまだこんなものが見れるなんて!
4
5/7 13:35
うぉぉぉぉ〜〜!この時期にまだこんなものが見れるなんて!
あそこ山頂!立派な小屋があるんだね〜今度泊まってみようかな??
2
5/7 13:38
あそこ山頂!立派な小屋があるんだね〜今度泊まってみようかな??
わぁ〜〜。ここは山頂というより神がいる場所という感じだ!御嶽山に似てるね。。
4
5/7 12:42
わぁ〜〜。ここは山頂というより神がいる場所という感じだ!御嶽山に似てるね。。
風強い!寒い!!東北はやっぱ寒いのかな??まだ冬だ。。
5
5/7 13:46
風強い!寒い!!東北はやっぱ寒いのかな??まだ冬だ。。
山頂標識なかったっけ?月山!どこが山頂だかいまいちわからない。多分ここら辺!
4
5/7 13:46
山頂標識なかったっけ?月山!どこが山頂だかいまいちわからない。多分ここら辺!
んんんんんん〜〜〜いいね〜〜!多分もっと視界が良ければさっき撤退した鳥海山も見えたんだろう!
3
5/7 13:47
んんんんんん〜〜〜いいね〜〜!多分もっと視界が良ければさっき撤退した鳥海山も見えたんだろう!
いっしっしっし・・・なんとも言えんな〜この景色はこのエリアは初めてだからとても新鮮だ!
7
5/7 13:48
いっしっしっし・・・なんとも言えんな〜この景色はこのエリアは初めてだからとても新鮮だ!
とりあえず山頂っぽいところで・・・
14
5/7 12:54
とりあえず山頂っぽいところで・・・
ケツ痛いっしょ???それ。。
11
5/7 13:56
ケツ痛いっしょ???それ。。
山頂標識代わりに鳥居で記念撮影!日本百名山40座目登頂!!!
13
5/7 14:08
山頂標識代わりに鳥居で記念撮影!日本百名山40座目登頂!!!
これは屋根!!!すっげ〜〜〜雪の量だな。。まー新潟の人が言うのもなんですが・・・
5
5/7 13:03
これは屋根!!!すっげ〜〜〜雪の量だな。。まー新潟の人が言うのもなんですが・・・
よ〜〜〜し下山しよ。横でスキーヤーが快適に下るのがやたら羨ましい。
5
5/7 14:20
よ〜〜〜し下山しよ。横でスキーヤーが快適に下るのがやたら羨ましい。
でもスキーヤーに負けないくらい走ってみた。ヽ(`Д´)ノ
4
5/7 14:35
でもスキーヤーに負けないくらい走ってみた。ヽ(`Д´)ノ
月山ふりかえりながら・・・落ち込んでいる自分を整理しながら・・・
3
5/7 14:37
月山ふりかえりながら・・・落ち込んでいる自分を整理しながら・・・
雪の表明を覆ってる薄い氷!太陽の光がそこにあたるとなんとも素敵な感じに!
7
5/7 14:41
雪の表明を覆ってる薄い氷!太陽の光がそこにあたるとなんとも素敵な感じに!
たまに吹き風に薄い氷が紙吹雪のように舞い上がる!感動。。
5
5/7 14:44
たまに吹き風に薄い氷が紙吹雪のように舞い上がる!感動。。
理科の授業みたい。。じっくり氷を観察中!
3
5/7 14:51
理科の授業みたい。。じっくり氷を観察中!
あそこにはもっと立派な雪庇があったんだろうな!見たみたいヾ(*´∀`*)ノ
4
5/7 14:54
あそこにはもっと立派な雪庇があったんだろうな!見たみたいヾ(*´∀`*)ノ
あれ??こんなところに山頂標識が!まっ一応ね!!!儀式なんで。。ちなみにこの横でスキーヤーがガンガン滑ってる!
15
5/7 15:07
あれ??こんなところに山頂標識が!まっ一応ね!!!儀式なんで。。ちなみにこの横でスキーヤーがガンガン滑ってる!
スキー場内より見えるお山!あれは朝日連峰かな???
5
5/7 15:11
スキー場内より見えるお山!あれは朝日連峰かな???
月山の標識の穴に二人で仲良く入ってるの
あれってあそこにハマる為に掘ってあるんでしょ??
一応、掘った人の思惑通りハマってみました。
たぶん、いい大人が二人してあんなとこにハマってる姿を見た若者は・・目を背けたかもしれませんね
49ersさん、こんばんは〜
なーに落ち込んでるんですか!と思ったら、行き先変更!?
遭難しなくてラッキーだったではないですか!と、テンション上げて上げて〜
月山はアルガも行ってみたいお山です
ただし、もーちょい雪溶けてからですね(*` 艸 ´)
昨年どなたかのレコで拝見したら、クロユリがとってもいいかんじでしたよ
『月山に浮かぶ月
あ、7月半ばに新潟遠征の話が出てます
だっさんから連絡行くと思いますが、出来たらご一緒しましょ〜( ^ω^ )♪
でわでわ
アルガさ〜〜ん、こんにちは。。。
なーんか最近落ち込んでるんです。
でも、大丈夫!!!7月には復活してますから!!!!!
時間が合えば是非ご一緒したいですね。
楽しみ〜〜〜
いやー、好きです。この良い意味で適当な感じの山歩き(^^♪
危険じゃない範囲で、あっちこっち行きましょう。
鳥海山、なだらかで雄大な山でしたが、雪の鳥海山はたしかに危険が伴うかもしれませんね・・
月山の写真を見ていたら、なにかゲレンデに出かけたくなってきました。
DSAさんお疲れさまです。
月山は予定外です。
鳥海山行けなかったので近くにたまたまあった山ってだけです。
月山はまだまだ滑れそうでしたよ。
DSAさんだったらBCいけるんじゃないですか??
あそこはスキー場と完全に繋がってるのでBCにはもってこいだと思います。
いいですね〜月山!
鳥海山は行ったことがなく、月山は以前敗退してるので
こんなに天気が良い残雪期に登れるなんてとってもうらやましいです
今年は新潟お邪魔しますよ〜
雨と越駒狙ってます
fall
こちらこそ、ご無沙汰です。
越駒は残雪期、まさに今がオススメだと思います。
新潟は雨が多い地域ですので、晴れた時はいつでも新潟に計画変更!という感じがGoodかと思います。
地元の僕でもなかなか晴天に恵まれないので行ってない山が沢山ですよ。
気をつけて新潟に来てくださいね。
レコ楽しみにしてます。
鳥海山の入り口は家族旅行村でしょうか。
見えた山並みは朝日連峰ですねー(^-^)
はじめまして。
コメント大変ありがとうございます。
そーです。家族旅行村です。
綺麗なところですね。
kimberliteさんは鳥海山によく行かれてるようですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する