記録ID: 443507
全員に公開
ハイキング
丹沢
西野々〜姫次〜神ノ川〜犬越路〜西丹沢自然教室
2014年05月03日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:08
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 3,349m
- 下り
- 3,114m
コースタイム
7:30 西野々バス停
9:50 焼山
10:11 鳥屋分岐
10:28 平丸分岐
10:46 大平分岐
10:52 黍殻避難小屋
11:28 八丁坂ノ頭
12:07 姫次
12:20 萩ノ丸
12:30 袖平山
13:51 風巻ノ頭
14:54 神ノ川ヒュッテゲート前登山口
15:11 神ノ川ヒュッテ
16:18 犬越路
18:03 用木沢出合
18:20 ツツジ新道入口
18:32 神奈川県立西丹沢自然教室
9:50 焼山
10:11 鳥屋分岐
10:28 平丸分岐
10:46 大平分岐
10:52 黍殻避難小屋
11:28 八丁坂ノ頭
12:07 姫次
12:20 萩ノ丸
12:30 袖平山
13:51 風巻ノ頭
14:54 神ノ川ヒュッテゲート前登山口
15:11 神ノ川ヒュッテ
16:18 犬越路
18:03 用木沢出合
18:20 ツツジ新道入口
18:32 神奈川県立西丹沢自然教室
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西丹沢自然教室〜新松田駅バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
神ノ川〜犬越路までかなり荒れた路になっています。 |
写真
感想
スマホGPSが不具合で、かなり飛んでます。
修正がうまくいきません。
実際の距離は20Kくらいだと思われます。
朝から体調が思わしくなく、バス停スタートして1時間くらいで
10名以上の方に追い越された。
避難小屋(ビパーク)を視野にいれた装備で15Kgを背負い、
暑さであっという間にヘロヘロになってしまった。
なんとか18時すぎに西丹沢到着したが、体力不足を感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
体調が思わしくないのに、これだけ歩けたのは気力ですか
この冬の大雪で裏丹沢方面は、登山道かなり傷んでいるのですね
修復には時間がかかるでしょうから、無理せず歩きやすい所を歩くのが一番です
避難小屋を利用させていただき、翌日ものんびり歩こうかと思ったのですが、気力で歩いてしまいました。
niiniさんは往復されてしまうと思いますが・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する