記録ID: 4441798
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
横川の名水(南沢山から往復)
2022年06月28日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:30
距離 14.9km
登り 1,001m
下り 1,000m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉があります。 |
写真
感想
梅雨時に夏山の計画を打ち合せるため昼神温泉に一泊。その前にビールが美味しくなるように南沢山にハイキング。ハイキング不参加のF氏から横川の名水が飲みたいとのリクエスト。
南沢山は前半は急登もあるが沢コース分岐(通行止め)から上は緩やかなトラバース道。頂上の看板は樹林帯をぬけた一角。
不完全燃焼気味のため、A氏と二人で横川の名水を汲みに行く。富士見台への縦走路は笹原の気持ちの良い道。前方には富士見台に続く笹原、奥にはどっしりとした恵那山。左手には南アルプスの山並み。振り返ると御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、木曽駒ヶ岳に連なる中央アルプス。
もう少し近いかなと思ったが、富士見台への最後の登りの手前だった。コースタイムだと片道1.5時間くらいか。下りは走り気味に50分位か。横川の名水は登山道の下に豊富な冷たくてきれいな水が湧き出て沢となっていた。秋でも涸れないと思われる。夜は夏山の計画が続出するが、皆さん若い頃の体力で計画を立てており修整が必要なようだ。しかし、もう梅雨明け。早く計画しなければ、、、
横川の名水で酔い醒ましは美味しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人