記録ID: 4441874
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
見る山だった剣ヶ峰と6月の前掛山(天狗温泉より)
2022年06月28日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,850m
- 下り
- 1,844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:41
距離 21.6km
登り 1,854m
下り 1,859m
15:59
天候 | 晴れ(てんくら C9時-B12時-A15時) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒサシゴーロ尾根はピンクテープを見落とさなければ大丈夫です。 天狗の露地では次のテープが見つからなくて、しばらく迷いました。 |
写真
感想
念願の剣ヶ峰(浅間山の外輪山)に行ってきました。
念願と行っても登ろうと思ったのは今年のゴールデンウィークくらいで、今までは「見る山」でした。
自分には難易度高いかなぁ。と。
しかし突然、フォローさせていただいているS-yodaさんのレコが刺激を受け、剣ヶ峰への挑戦を決めました。
登ると決めてからは剣ヶ峰へ登られている皆さんのレコを見ては何度もイメージトレーニングをしました。
いつも初めての山に登る時は凄く緊張をしている私ですが、いつも以上に緊張。
ヒサシゴーロは思った以上テープがあり、次のテープでルート確認をしてから進みました。
山頂では見たことのない浅間山があり大興奮。
しかし私にとって核心部はこの後の天狗の露地。すべてが踏み跡に見えてどれがルートかわからなかったです。案の定、プチ迷い。
でも迷うのも想定内。分からなくなったら火山館の方向につっきるつもりだったせいか常に冷静でルート復帰。
火山館に出た時は凄く感無量でした。
また、行きたいです。
最後にたくさんのアドバイスをくださったS-yodaさん、ありがとうございました。(礼)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
剣ケ峰登頂おめでとうございます(*≧∀≦)
普段見ている牙山や前掛山とはまた違う姿を楽しめたようですね♪
今の季節は天狗の路地の草木も鬱蒼としていて大変でしたね!無事に周回出来て良かったです(^-^)
未踏のバリルを歩く時はいつも以上に緊張して疲れますよね。その分達成感も倍増するのですがd(>∇<;)
次は黒斑山もプラスして浅間山外輪山フルコースですね!
ありがとうございます。
フルコース?鍛えなおして出なおします。笑。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する