記録ID: 4444088
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2022年06月29日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:13
距離 11.4km
登り 1,206m
下り 1,194m
17:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
平日なのにこの賑わい。そして暑い。
この駐車場利用するのも今月だけで3回目。
停めた途端にアブの大群に襲われる。
恐ろしくて帰ろうかと思った。
それにしてもここの駐車場の1台分のスペース小さくない?
この駐車場利用するのも今月だけで3回目。
停めた途端にアブの大群に襲われる。
恐ろしくて帰ろうかと思った。
それにしてもここの駐車場の1台分のスペース小さくない?
最高の天候!そして2週間ぶりのガンタンク岩(五丈岩)
そう言えば、復路ですれ違った方が五丈岩を見て招き猫みたいと言ってた。
この角度じゃなくてさ、反対側から見ると確かに招き猫だな。上司とはガンタンク岩となりそうだったのに。
じゃなくて、周りの風景とか見てちゃんと楽しんでるなって。
色んな登山のスタイルがあるけど辛くない登山なんて無いと思う。けど、そんな中でもちゃんと楽しむって大切だしなんかいいな。
走る人も登る人も歩く人も登山する人もイッヌも全員ツラくて最高に楽しい登山をこれからも!
そう言えば、復路ですれ違った方が五丈岩を見て招き猫みたいと言ってた。
この角度じゃなくてさ、反対側から見ると確かに招き猫だな。上司とはガンタンク岩となりそうだったのに。
じゃなくて、周りの風景とか見てちゃんと楽しんでるなって。
色んな登山のスタイルがあるけど辛くない登山なんて無いと思う。けど、そんな中でもちゃんと楽しむって大切だしなんかいいな。
走る人も登る人も歩く人も登山する人もイッヌも全員ツラくて最高に楽しい登山をこれからも!
感想
たぶん2週間ぶりの金峰山。この前は大弛峠から。なので本日は瑞牆山荘からの尾根を繋いでみた。
って言うか、6月はほぼ週一で瑞牆山荘駐車場利用しているな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する