記録ID: 444610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
目指せ!!!中禅寺湖!!!遥か彼方(?)の温泉を求めて・・・。 古峰原神社~地蔵岳~夕日岳~薬師岳~細尾峠~茶ノ木平~中禅寺湖
2014年05月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,558m
- 下り
- 952m
コースタイム
8:30古峰原神社-8:43ゲート-9:23林道終点-10:01ハガタテ平10:07-10:33地蔵岳10:45-10:56三ツ目-11:12夕日岳11:24-1137:三ツ目-12:35薬師岳13:15-13:41細尾峠13:57-15:15茶ノ木平・明智平分岐15:24-15:45茶ノ木平15:55-16:25登山口-16:30中禅寺湖湖畔
天候 | 晴れ。スタート時15℃。日中20℃。 茶ノ木平・明智平分岐点から中禅寺湖に近づくにつれて強風。下山時15℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス~行き 鹿沼駅~古峰原神社《関東自動車》 帰り 中善寺温泉~東武日光駅《東武バス》 |
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師岳~細尾峠の間で一部危険箇所があります。(写真に載せてあります) 細尾峠~茶ノ木・明智平分岐でルートが笹で覆われていてわかりづらくなっている場所もありますが、ピンクのテープが等間隔でついているので見落とさずに注意すれば問題ないレベルだと思います。 温泉~日光レークサイド湖畔の湯(1000円) ルートは手書きなので誤差があります。 |
写真
感想
今回は古峰原神社から中禅寺湖へ縦走しました。
2月の大雪の時以来の古峰原神社。
あの時は雪が多かったなぁ・・・。
なんて、当時の記憶が甦ります。
地蔵岳までは、大雪の時の景色と重ね合わせながらのハイクでした。
地蔵岳からは、ハイカーさんの数が急上昇!
みなさんアカヤシオを求めてきたのでしょうね。
賑やかな山歩きから一変、細尾峠からは出会ったハイカーさんは一人だけで静かな山歩きでした。
中禅寺湖に着いてやっと温泉に入れましたが、人が多くてあまりリラックス出来ず喜びも気持ちよさも半減。
最後は少し残念でしたが、天気も良くて、春を体感しながらの楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する