記録ID: 4449753
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山、霧降高原(ニッコウキスゲ満開😁)
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 802m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 到着時 晴れ 駐車場気温20℃ 下山時 晴れ(山頂は少し曇り)気温25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ良好。丸山からレストハウス間は一部滑り易いところあり。 |
その他周辺情報 | 日光口PA お土産ゲット笑 |
写真
撮影機器:
感想
今日は埼玉から茨城の実家に帰る用事があったが、暑すぎて何も出来ないと思い、ちょっと遠回りして山行計画しました。
前日までいろいろ調べて、ニッコウキスゲが見ごろとあったので霧降高原にしました。
朝5時ごろ第3駐車場に到着。すでに半分くらい埋まってました。第1、第2駐車場もほぼ満車。なかなかの人気です。
キスゲ平はまさに黄色一色。最高のタイミングでした。
写真にはなかなか映らないですが(^_^;)
1445段の階段登ったあと、小丸山、赤薙山、丸山回ってきました。
赤薙山までの稜線は気持ち良く歩けました。登山道横にはオノエランやドウダンツツジが咲いてました。
降りの登山道ではトンボがたくさん飛んでいました。
小丸山からは丸山に(^^)登りは岩があって結構急登です。すぐ終わりですけどね笑
丸山山頂でコーヒータイム。
おやつが和菓子なのはご愛嬌😅
そこから予定変更して八平ケ原経由で下山。
下山後、レストハウスの方が、今日は今年1番の人出になりそうと話してました。
9時半ごろには駐車場は満車、道路脇に路駐多数の状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する