記録ID: 4450318
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年07月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
夜叉神峠登山口までは通行出来ます。
車・バイク
4時時点で駐車場は7割程度。 トイレと自販機あります。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 比較的ゆるい登山道です。 南御室小屋に湧水あるのでとても便利。 超冷たくて美味しい南アルプスの天然水です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 同市内にある青竹食堂。 肉丼美味しいてす。ミニラーメンとセットで最高。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 携帯 タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by yaiko0604
今回は天気が曇りだったので
絶景は見られませんでしたが
比較的涼しく、気持ちのいい山行となりました。
このコースの楽しみと言えば
南御室小屋の隣にある湧水。
期待通りの冷たさと美味しさ。
飲んでも良し。火照った顔を洗うも良し。
ここを目的地でもいいくらい。
予定通り、昼前に下山出来ました。
復刻堂のクリームソーダが最高でした
絶景は見られませんでしたが
比較的涼しく、気持ちのいい山行となりました。
このコースの楽しみと言えば
南御室小屋の隣にある湧水。
期待通りの冷たさと美味しさ。
飲んでも良し。火照った顔を洗うも良し。
ここを目的地でもいいくらい。
予定通り、昼前に下山出来ました。
復刻堂のクリームソーダが最高でした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する