ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4453144
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

灼熱の平標山と仙ノ倉山

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
13.9km
登り
1,259m
下り
1,266m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:20
合計
9:38
6:33
6:33
50
7:24
7:36
37
8:12
8:17
64
9:22
9:22
26
9:48
10:13
48
11:00
11:00
34
11:34
12:12
31
12:42
12:42
23
13:06
13:07
90
14:37
14:37
41
15:18
15:19
50
天候 晴れ
灼熱
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜遅くに車で湯沢に到着
ゆざわ健康ランド にて仮眠

平標山登山口の駐車場6時過ぎに料金所裏から程よいところに駐車できました。案内の方がいます。料金600円は下山後出る時に。お風呂の割引き券も一緒にいただけます。
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されありがたいルートです
階段が多いです
その他周辺情報 入山口駐車場にトイレあり。
平標山乃家トイレ協力金100円

「ゆざわ健康ランド」お風呂に入れて仮眠もできます。寝具も冷暖房完備、仮眠室は以前も使ったことがあり、個室、女性室もあり便利です。個室以外は予約なし。一応、事前に電話で確認しました。

下山後のお風呂は駐車場で割引き券をもらった「雪ささの湯」を利用しました。「宿場の湯」に入るつもりだったと言ったら、そちらの割引き券もいただきました。
仮眠室利用で出発します
2022年07月02日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 5:34
仮眠室利用で出発します
今日はここから。
登山ポストもあります。計画書はコンパスで提出済みです。
2022年07月02日 06:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 6:26
今日はここから。
登山ポストもあります。計画書はコンパスで提出済みです。
ここから、まずは松手山へ
アスファルトに大きな矢印!
2022年07月02日 06:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 6:31
ここから、まずは松手山へ
アスファルトに大きな矢印!
笹の花ですよね!
60〜120年に一度しか咲かない?花ですよね。

2022年07月02日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 6:53
笹の花ですよね!
60〜120年に一度しか咲かない?花ですよね。

アカモノの花が出てきました(^^)
2022年07月02日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 6:55
アカモノの花が出てきました(^^)
木々の間から、苗場山が見えました❗️
2022年07月02日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 6:59
木々の間から、苗場山が見えました❗️
ヤマツツジはもう終わりに近いけれど、まだ頑張ってるよ❣️
2022年07月02日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 7:19
ヤマツツジはもう終わりに近いけれど、まだ頑張ってるよ❣️
こんな梯子もあります。
2022年07月02日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 7:19
こんな梯子もあります。
四合目着!
いやぁ〜暑い💦汗だくです。
2022年07月02日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 7:24
四合目着!
いやぁ〜暑い💦汗だくです。
そして鉄塔奥の日陰で一本とります。日陰は涼しいよー。
2022年07月02日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 7:28
そして鉄塔奥の日陰で一本とります。日陰は涼しいよー。
朝露が目の前に(^^)
2022年07月02日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 7:30
朝露が目の前に(^^)
可愛い💕癒されます。
カラマツソウ
2022年07月02日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 7:37
可愛い💕癒されます。
カラマツソウ
夏の木陰と木漏れ日☺️
2022年07月02日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 7:38
夏の木陰と木漏れ日☺️
おー!
苗場スキー場が見えます(^^)
2022年07月02日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 7:43
おー!
苗場スキー場が見えます(^^)
ギンリョウソウ。(^^)
2022年07月02日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 7:52
ギンリョウソウ。(^^)
そして、五合目着。暑い💦
2022年07月02日 07:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 7:53
そして、五合目着。暑い💦
ゴゼンタチバナが可愛い💕
2022年07月02日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 8:01
ゴゼンタチバナが可愛い💕
これは?ウラジロヨウラクですねー💕
可愛い💕
2022年07月02日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 8:02
これは?ウラジロヨウラクですねー💕
可愛い💕
行く先が見えると元気が出ます!
でも、暑い💦
2022年07月02日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 8:05
行く先が見えると元気が出ます!
でも、暑い💦
ずっと咲いてましたよ(^^)
2022年07月02日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 8:06
ずっと咲いてましたよ(^^)
松手山ピーク!暑いよ💦なかなかよいペース。
2022年07月02日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 8:13
松手山ピーク!暑いよ💦なかなかよいペース。
ここにもウラジロヨウラク💕💕
2022年07月02日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 8:22
ここにもウラジロヨウラク💕💕
山友の後ろ姿。いざ!いざ!
お日様正面!影の濃さがすごいよね。
2022年07月02日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 8:26
山友の後ろ姿。いざ!いざ!
お日様正面!影の濃さがすごいよね。
ハクサンシャクナゲです(^^)綺麗💕
2022年07月02日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 8:26
ハクサンシャクナゲです(^^)綺麗💕
だめだー。お腹がなったので、おにぎり食べまする!!
2022年07月02日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 8:41
だめだー。お腹がなったので、おにぎり食べまする!!
トンボさんのお陰で虫がいませんよ👍
2022年07月02日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 8:44
トンボさんのお陰で虫がいませんよ👍
さて先に進みましょう!
しかし、晴れすぎ☀️笑笑
2022年07月02日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 8:50
さて先に進みましょう!
しかし、晴れすぎ☀️笑笑
ナナカマドのお花も青い空に映えます(^^)
2022年07月02日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 9:01
ナナカマドのお花も青い空に映えます(^^)
このウラジロヨウラクは薄いピンクと白い部分多めで可愛い子💕
2022年07月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 9:03
このウラジロヨウラクは薄いピンクと白い部分多めで可愛い子💕
カラマツソウ(^^)蕾がピンクで可愛い💕
2022年07月02日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 9:07
カラマツソウ(^^)蕾がピンクで可愛い💕
オノエラン ちょうど立ち話をした方から教えてもらいました💕
2022年07月02日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 9:08
オノエラン ちょうど立ち話をした方から教えてもらいました💕
ハクサンフウロ(^^)
2022年07月02日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 9:12
ハクサンフウロ(^^)
会いたかったよ。ハクサンチドリ💕💕
2022年07月02日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/2 9:18
会いたかったよ。ハクサンチドリ💕💕
コバイケイソウの先は歩いてきたルートとその向こうに苗場山☺️
2022年07月02日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 9:24
コバイケイソウの先は歩いてきたルートとその向こうに苗場山☺️
これはサラサドウダン💕💕赤く光ってます!
2022年07月02日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 9:38
これはサラサドウダン💕💕赤く光ってます!
そして、平標山ピーク着!!
巻機山方面👍
2022年07月02日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 10:07
そして、平標山ピーク着!!
巻機山方面👍
そしてもう一回、苗場山方面アップ!
2022年07月02日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 10:08
そしてもう一回、苗場山方面アップ!
一本とったら、この先のお花畑に下りてその先の仙ノ倉山に向かいます!!
とても良いお天気!お天気すぎて暑い💦
2022年07月02日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
7/2 10:09
一本とったら、この先のお花畑に下りてその先の仙ノ倉山に向かいます!!
とても良いお天気!お天気すぎて暑い💦
チングルマ❣️
この出来立てのホワホワが実は好きです!
2022年07月02日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 10:16
チングルマ❣️
この出来立てのホワホワが実は好きです!
オノエランがここにも(^^)💕
2022年07月02日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 10:18
オノエランがここにも(^^)💕
ハクサンイチゲも頑張ってるよ👍残っててくれてありがとう💕
2022年07月02日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 10:58
ハクサンイチゲも頑張ってるよ👍残っててくれてありがとう💕
雪渓が加わって、最高な景色!!
2022年07月02日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 11:06
雪渓が加わって、最高な景色!!
サラサドウダンいっぱい(^^)
2022年07月02日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 11:15
サラサドウダンいっぱい(^^)
ハクサンイチゲ!ありがとう💕
2022年07月02日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 11:17
ハクサンイチゲ!ありがとう💕
ヨツバシオガマはもう終わりかけだけどね。でも咲いててくれてありがとう💕
2022年07月02日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 11:18
ヨツバシオガマはもう終わりかけだけどね。でも咲いててくれてありがとう💕
と!足元に!前仙ノ倉山山登頂!(^^)
2022年07月02日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 11:25
と!足元に!前仙ノ倉山山登頂!(^^)
そして、ここを登れば!!仙ノ倉山💕
2022年07月02日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
7/2 11:27
そして、ここを登れば!!仙ノ倉山💕
仙ノ倉山ピークから。素晴らしい❣️
2022年07月02日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 11:38
仙ノ倉山ピークから。素晴らしい❣️
谷川岳の向こうに燧ヶ岳も見えます💕
2022年07月02日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 11:38
谷川岳の向こうに燧ヶ岳も見えます💕
谷川岳から続く稜線も(^^)
2022年07月02日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 11:38
谷川岳から続く稜線も(^^)
山頂標識は遅れて撮影😅
2022年07月02日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 11:46
山頂標識は遅れて撮影😅
トンボがいっぱい。アブやブヨにはやっぱり生きたトンボさんですね😆
2022年07月02日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:06
トンボがいっぱい。アブやブヨにはやっぱり生きたトンボさんですね😆
さて、平標まで戻りましょう!
雲が多くなってきました。夏っぽい💕💕
2022年07月02日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 12:13
さて、平標まで戻りましょう!
雲が多くなってきました。夏っぽい💕💕
ハクサンイチゲもぐーんと青空に向かって背伸びしてるみたい❣️
2022年07月02日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 12:14
ハクサンイチゲもぐーんと青空に向かって背伸びしてるみたい❣️
ミヤマキンポウゲはテッカテカに光ってるよ💕
2022年07月02日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 12:24
ミヤマキンポウゲはテッカテカに光ってるよ💕
そしてキスゲももうすぐ!準備万端です。
そして周りは笹の花いっぱい?
2022年07月02日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 12:35
そしてキスゲももうすぐ!準備万端です。
そして周りは笹の花いっぱい?
お花の上にハチ☺️
2022年07月02日 12:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 12:38
お花の上にハチ☺️
オノエランもたくさん。ありがとう☺️💕
2022年07月02日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 12:41
オノエランもたくさん。ありがとう☺️💕
大きな雲の影に入りました(^^)
2022年07月02日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 12:52
大きな雲の影に入りました(^^)
復路で見つけました(^^)ツマトリソウ
2022年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 13:01
復路で見つけました(^^)ツマトリソウ
最初に撮り忘れた平標山山頂標識!
さて、平標山乃家に向けて下山します。
2022年07月02日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 13:05
最初に撮り忘れた平標山山頂標識!
さて、平標山乃家に向けて下山します。
ミツバオウレン ひとつだけ☺️
2022年07月02日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 13:12
ミツバオウレン ひとつだけ☺️
今日お初のイワカガミ💕
この後、しばらくあちこちに咲いてました(^^)
2022年07月02日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 13:12
今日お初のイワカガミ💕
この後、しばらくあちこちに咲いてました(^^)
平標山乃家まで続く道👍
2022年07月02日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 13:22
平標山乃家まで続く道👍
アカモノもいっぱい咲いてます☺️
2022年07月02日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/2 13:32
アカモノもいっぱい咲いてます☺️
2022年07月02日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 13:33
ワタスゲが出てきました💕
2022年07月02日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/2 13:38
ワタスゲが出てきました💕
シュワシュワの物が飲みたくて。
平標山乃家オリジナル炭酸ジュース。贅沢にもミックスと梅の2種類を飲んで幸せ💕💕
2022年07月02日 14:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 14:01
シュワシュワの物が飲みたくて。
平標山乃家オリジナル炭酸ジュース。贅沢にもミックスと梅の2種類を飲んで幸せ💕💕
山乃家の裏手のテーブルベンチで、この景色を見ながら、ゆっくりオリジナル炭酸ジュースを2杯飲む幸せ😆
2022年07月02日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 14:06
山乃家の裏手のテーブルベンチで、この景色を見ながら、ゆっくりオリジナル炭酸ジュースを2杯飲む幸せ😆
さてさて、下山路です。階段がずっと続く道。
2022年07月02日 15:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 15:11
さてさて、下山路です。階段がずっと続く道。
林道出合に到着しました。
まだこの後林道歩きが残ってます。
2022年07月02日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 15:18
林道出合に到着しました。
まだこの後林道歩きが残ってます。
林道を行く!
2022年07月02日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 15:23
林道を行く!
そして、ゲート到着!
この脇の水。ホースから勢い良すぎのお水です。冷たくて顔も洗っちゃった。
2022年07月02日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 15:45
そして、ゲート到着!
この脇の水。ホースから勢い良すぎのお水です。冷たくて顔も洗っちゃった。
途中から駐車場に続く山道に入りました。足の裏に優しいです。
2022年07月02日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 16:00
途中から駐車場に続く山道に入りました。足の裏に優しいです。
平標登山口手前の駐車場には車がいっぱいありました。
2022年07月02日 16:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/2 16:07
平標登山口手前の駐車場には車がいっぱいありました。
はい。お疲れ様でした(^^)
2022年07月02日 16:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/2 16:09
はい。お疲れ様でした(^^)
下山口にこんなお店が😆
今日はとにかく暑かったので、ここでレモネードを飲んじゃいました💕
2022年07月02日 16:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/2 16:15
下山口にこんなお店が😆
今日はとにかく暑かったので、ここでレモネードを飲んじゃいました💕
ピンクレモネードね☺️
2022年07月02日 16:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
7/2 16:16
ピンクレモネードね☺️

感想

夏の本格的な山の前に、まだお花に間に合うかなと、そして稜線歩きがしたくって、平標山、仙ノ倉山に行ってきました。ソロで考えていたら、同行してくれる山友が☺️ということで、新幹線日帰りコースを車前泊(仮眠)に切り替えて行ってきました。

暑い中、調子良く歩き出し、なかなかよいペースで上がりましたが、平標山ピーク手前で足がちょっと攣っちゃってる?まあ、これは良くあることだからと。とりあえず、ピークで水分補給とゼリーとおにぎりを口に。。。あれ?なんか変だな。。口の中が不味い?こんなことは初めてで。そのあと、鞍部のお花畑に向かうも、なんか変だなぁ。。ということで、申し訳ないけど、大休止にさせてもらいました。塩分タブレット。そして水をゆっくりいっぱい。これなら飲める。。。そうしているうちに、回復してきました。暑さのせいで、大汗かいて、スポーツドリンクの効果もないほどやられちゃったんだ💦 我慢せず、おかしいと思った時に、山友に声をかけて休み、必要な塩分ミネラルに多くの水分を摂ったのが良かったのだと思います。長年歩いていますが、舌の感覚までおかしくなったの初めてで、流石にこれは良くないと思いました。
様子を見つつ歩き始めたらだんだん回復の様子もわかってきました。ということで、無事に仙ノ倉山ピストンも行ってくることができました。

山乃家での冷たいお水を楽しみにしていたので、顔を洗い、空いた水ポリにお水を持ち帰りました。
山乃家オリジナル炭酸ジュースは、暑さで弱った身体に優しく美味しかったです。

私の大休止のせいで、下山時刻が予定より遅くなり、それに付き合ってくれた山友に感謝感謝です。
夏山シーズンに向けて、今回の体調不良は勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら