記録ID: 4454905
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
*黒姫山*満開オサバグサロードで北信五岳コンプリート♪
2022年07月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴れ 出発時17℃ 気温ぐんぐん上昇 暑さ&虫対策必須です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://nojiriko-triathlon.com/ 2022/7/9(土)-10(日) 交通規制があるようです. 気を付けて。 大橋林道登山口 4時半過ぎ到着で5台目くらい。 下山時には20台くらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての黒姫山です。その印象です。 危険個所はないと思われます。 泥濘地帯あり。虫全般にいます。 古池までは 高めの笹道を入り込んでいく。 古池から新道分岐までゆるゆると登る。 新道分岐から登山って感じ。 展望の開ける しらたま平までごろ岩だったりしっかり登って行く。 しらたま平から山頂までの尾根歩きは展望も良いし抜群に楽しい。 ただそれまでの行程を考えると短め。 山頂過ぎて表登山道との分岐で間違いました。 9合目まで行ってしまって戻りました。 分岐に案内板&ピンクテープあります。 山頂から黒姫乗越までごろ岩だったり根っこに注意しながら下っていく。 苔むし スリップ箇所多め。コケて脛を打った。 踏みあとは ありますが寂しくなっていく。誰にもお逢いしなかった。 山頂を過ぎてオサバグサが咲いています。 どんどん下に下りていくにつれて 見頃になっていく。 黒姫乗越〜しらびそ平〜天狗岩まで一番すごかった♪ 他にもサンカヨウやゴゼンタチバナ・マイズルソウなど 小さなお花も 種類は少ないですが ずっと何かしら咲いています。 樹林帯抜けだし七つ池周辺はまた違った雰囲気を醸し出す。 天狗岩エリアよじ登ったり 苔の付いた大岩はスリップ注意。 コケて膝を打った。 ごくわずか残雪あり。涼しかった♪ 天狗岩エリア過ぎて 大ダルミのワタスゲ以外 飽きてくる長い林道歩きの印象。 もう少し前だったら ミズバショウや サンカヨウなど お花が楽しめたかも。 |
その他周辺情報 | 立ち寄りパン屋 EN BAKERY 39! https://www.instagram.com/en_bakery_39/ |
写真
EN BAKERY 39!
https://www.instagram.com/en_bakery_39/
https://www.instagram.com/en_bakery_39/
感想
晴れ予報の土曜日。
行きたい山は いくらでもある♪
選んだのは 黒姫山〜オサバグサです(*^-^*)
涼しい中 出発。。
雰囲気の良い森や展望の山頂尾根。
体調は今ひとつでしたが 楽しめました。
山頂を過ぎて出逢えた オサバグサ 初めまして(//▽//)
可憐で ゆらゆら。。
進むにつれて いっぱい咲いているのでびっくりです。
奥の奥まで 視界すべてに入り込んでいきます。
山行中 出逢えた方は 10名程度。
早い時間だったからかな。乗越まで来られる方は少ないのかな。
たくさん咲く オサバグサ。
すごさを伝えきれない。。
池巡りや しらびそ香る 濃い森。お天気にも恵まれ良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人