記録ID: 4456267
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
新沢、連絡尾根、森戸林道、中沢分岐、椿尾根
2022年06月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 251m
- 下り
- 225m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入口付近のルートが不明(地権関係や歓迎度など) |
写真
とりあえず滑りやすいので慎重に・・・
右と左に分岐があったはずだが・・・この日か気づかず、元々狙っていた右ルートに自動的に進んだ
(森川林道終点へは左右どちらでも行け、主ルートは右であるが、右は右で終点付近で急な斜面もある)
右と左に分岐があったはずだが・・・この日か気づかず、元々狙っていた右ルートに自動的に進んだ
(森川林道終点へは左右どちらでも行け、主ルートは右であるが、右は右で終点付近で急な斜面もある)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
非常食
飲料
予備電池
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
南尾根には新沢ルートと立派な標識が立っているが、それに見合うルートではなく、初見は新沢入口で戸惑うはずだ
砂防ダム付近のルートはよくわからないが、今回と通ったルートは雨天時の増水次第では危険があると思われるのでお勧めしない
難所は新沢から南尾根に上がる所と、何よりも尾根連絡の滑りやすさとなるので、雨天時の尾根連絡は特に避けたいところ
椿尾根も上がる所はかなりの急斜面で、下りは雨天時ともなると滑るとどちらかの尾根を落ちる可能性もあり、勘弁願いたいとなるのは必須であろう
全体的に楽しいかと言えば、まあ、修行とまで行かないが、ほっとするのが林道終点だけに、何ともいえない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人