ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445884
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山の眺望が見事だった沼津アルプス(香貫台コース、多比バス停〜香貫山)

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
862m
下り
925m

コースタイム

10:05多比バス停 - 10:20三叉路 - 11:00多比口峠 - 10:35多比峠 - 10:55鷲頭山 - 12:00小鷲頭山 - 12:15中将岩 - 12:20志下峠 - 12:30馬込峠 - 12:35志下山 - 12:45志下坂峠 - 12:50千金岩 - 13:05香貫台分岐 - 13:15徳倉山 - 14:15横山峠 - 14:30横山 - 14:50八重坂峠 - 15:25香貫山 - 15:55香貫山登口
天候 晴れ・微風
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道線・沼津駅からバスで30分。
多比バス停からのスタートです。
コース状況/
危険箇所等
今回は、多比口峠から北上する、香貫台コースのレコです。
道は良く踏まれているので、登山道自体を外れてしまうようなことは無いと思います。

ただ、一部看板の指示がわかりにくい点があります。
下記2点は、他の方のブログなどでも、良く挙げられていることだと思います。
したがって、事前に調べられてから行くことをお勧めします。
・多比バス停から、多比口峠へ向かう路地の位置
・横山峠の看板の指示

随所にトラロープや、鎖の手すりが張られているので、
滑落等の危険はほとんど無いと思います。

市街地から近い里山とは言え、約10kmの行程での獲得標高が800m近くあり、
普段運動していない人にはきついかもしれません。
歩けなくなる前に、随所にから伸びているエスケープルートを使って、
登山道から脱出すると良いかも知れません
JR東海道線・沼津駅ロータリーです。7番線出発のバスに乗ります。
2014年05月11日 09:26撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 9:26
JR東海道線・沼津駅ロータリーです。7番線出発のバスに乗ります。
多比バス停で下車。運賃は\480でした。バスに乗ってきた方面に歩き返して・・・
2014年05月11日 10:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:06
多比バス停で下車。運賃は\480でした。バスに乗ってきた方面に歩き返して・・・
横断歩道の脇の路地に入ります。
2014年05月11日 10:09撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:09
横断歩道の脇の路地に入ります。
ありました、沼津アルプスの標識。多少わかりにくいですが、事前にネットで調べていたので迷いませんでした。
2014年05月11日 10:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:10
ありました、沼津アルプスの標識。多少わかりにくいですが、事前にネットで調べていたので迷いませんでした。
先ほどの標識から山側に進むと、沼津アルプスへの入り口があります。ここで準備を行いました。
2014年05月11日 10:17撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:17
先ほどの標識から山側に進むと、沼津アルプスへの入り口があります。ここで準備を行いました。
しばらくは舗装路です。
2014年05月11日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:32
しばらくは舗装路です。
登山道に入ります。
2014年05月11日 10:44撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 10:44
登山道に入ります。
少し登ると多比口峠に着きました。ここから西方面が沼津アルプスに、東方面が奥沼津アルプスになります。今回は、西の沼津アルプスのみのレコです。
2014年05月11日 11:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1
5/11 11:01
少し登ると多比口峠に着きました。ここから西方面が沼津アルプスに、東方面が奥沼津アルプスになります。今回は、西の沼津アルプスのみのレコです。
北側の開けた箇所から、富士山が見えました。雲ひとつかかっていません。
2014年05月11日 11:04撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/11 11:04
北側の開けた箇所から、富士山が見えました。雲ひとつかかっていません。
しばらくは岩尾根を歩きます。ウバメガシの群生がトンネルを作っています。
2014年05月11日 11:11撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:11
しばらくは岩尾根を歩きます。ウバメガシの群生がトンネルを作っています。
道の両端は切れ落ちていますが、何てことありません。
2014年05月11日 11:24撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:24
道の両端は切れ落ちていますが、何てことありません。
ステップが切ってある岩を登り・・・
2014年05月11日 11:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:30
ステップが切ってある岩を登り・・・
下ると、多比峠に到着です。ここから鷲頭山方面に登ります。
2014年05月11日 11:36撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:36
下ると、多比峠に到着です。ここから鷲頭山方面に登ります。
想像していた以上の急登でした。
2014年05月11日 11:45撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:45
想像していた以上の急登でした。
鷲頭山の頂上です。昼食を摂っている団体さんで、大変にぎわっていました。木陰が広いので、昼食には丁度よいですね。
2014年05月11日 11:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:52
鷲頭山の頂上です。昼食を摂っている団体さんで、大変にぎわっていました。木陰が広いので、昼食には丁度よいですね。
鷲頭山からは、駿河湾方面の眺望があります。
2014年05月11日 11:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/11 11:53
鷲頭山からは、駿河湾方面の眺望があります。
祠の奥の道から、また下ります。
2014年05月11日 11:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 11:54
祠の奥の道から、また下ります。
次は、小鷲頭山です。
2014年05月11日 12:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 12:01
次は、小鷲頭山です。
富士山と駿河湾のコラボ。南アルプスも見えます。
2014年05月11日 12:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/11 12:02
富士山と駿河湾のコラボ。南アルプスも見えます。
小鷲頭山からの降りてきました。ここも急です。
2014年05月11日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 12:12
小鷲頭山からの降りてきました。ここも急です。
中将岩です。
2014年05月11日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 12:15
中将岩です。
歩いている最中にも、団体さんと遭遇します。よほど人気のコースなのでしょうか。
2014年05月11日 12:58撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 12:58
歩いている最中にも、団体さんと遭遇します。よほど人気のコースなのでしょうか。
防空壕の跡などもあったりします。
2014年05月11日 13:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 13:05
防空壕の跡などもあったりします。
徳倉山への登り。基本、急です。
2014年05月11日 13:08撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 13:08
徳倉山への登り。基本、急です。
徳倉山からは、富士山の眺望があります。今回は、ここで昼食にしました。
2014年05月11日 20:47撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
2
5/11 20:47
徳倉山からは、富士山の眺望があります。今回は、ここで昼食にしました。
三角点もありました。
2014年05月11日 13:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 13:14
三角点もありました。
徳倉山からの下りです。
2014年05月11日 14:02撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 14:02
徳倉山からの下りです。
横山峠の分岐です。間違いやすいという報告があるので注意です。縦走路を北上するルートを行くには、右に曲がって・・・
2014年05月11日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 14:14
横山峠の分岐です。間違いやすいという報告があるので注意です。縦走路を北上するルートを行くには、右に曲がって・・・
次に左に曲がります。写真の左奥から、右奥に行く感じです。そうすると横山に着きます。
2014年05月11日 14:14撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 14:14
次に左に曲がります。写真の左奥から、右奥に行く感じです。そうすると横山に着きます。
横山から下ると八重坂峠です。ここで一旦道路に降ろされます。写真の左側奥に行きます。
2014年05月11日 14:48撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 14:48
横山から下ると八重坂峠です。ここで一旦道路に降ろされます。写真の左側奥に行きます。
登山道に上がる道が、道路の反対側にありました。
2014年05月11日 14:52撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 14:52
登山道に上がる道が、道路の反対側にありました。
先ほどの道を行くと、打ちっぱなしゴルフ場に出ます。ゴルフ場の奥までずっと行きます。
2014年05月11日 15:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:06
先ほどの道を行くと、打ちっぱなしゴルフ場に出ます。ゴルフ場の奥までずっと行きます。
このような分岐がありますが、桜台方面には行きませんでした。
2014年05月11日 15:10撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:10
このような分岐がありますが、桜台方面には行きませんでした。
いよいよ今回の最後の山、香貫山山頂です。
2014年05月11日 15:23撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:23
いよいよ今回の最後の山、香貫山山頂です。
山頂には展望台があります。登ってみました。
2014年05月11日 15:24撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:24
山頂には展望台があります。登ってみました。
振り返って、歩いてきた沼津アルプスです。町のすぐ傍にある低山ですが、歩くのはキツそうでしょう?
2014年05月11日 15:27撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
3
5/11 15:27
振り返って、歩いてきた沼津アルプスです。町のすぐ傍にある低山ですが、歩くのはキツそうでしょう?
富士山の眺望も見事でした。富士山の手前に見えるのは、愛鷹山塊ですね。
2014年05月11日 15:30撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4
5/11 15:30
富士山の眺望も見事でした。富士山の手前に見えるのは、愛鷹山塊ですね。
箱根方面です。一番高い山が駒ケ岳でしょうか?
2014年05月11日 15:26撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:26
箱根方面です。一番高い山が駒ケ岳でしょうか?
登ってきた方面と反対側の、沼津駅方面に降ります。
2014年05月11日 15:49撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:49
登ってきた方面と反対側の、沼津駅方面に降ります。
香貫山登り口に降りました。今回の山行はここで完了です。
2014年05月11日 15:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/11 15:54
香貫山登り口に降りました。今回の山行はここで完了です。
撮影機器:

感想

沼津のご当地アルプス、沼津アルプスに行ってきました。
町のすぐ横にある里山ですが、かなり急峻な登昇降が続きます。
私がとったのは、コースを北上する進路ですが、南下した方がよりきついそうです。
(最近、ここを訪れた皇太子様は、南下したそうです。スゴイ)

この日は快晴だったので、終始、富士山と駿河湾方面が見えました。
コースを北上すると、自分の進行方向に富士山と駿河湾が見えます。
南下した場合と違って、いちいち振り返らずに済むそうです。

香貫山からの展望は見事なもので、登山をしない人に対しても、
訪れてみることを、ぜひ薦めたいと思いました。

沼津に在住の方は、富士・丹沢・愛鷹・天城・箱根・竜双山など、
近場に山がいろいろとあるので、うらやましいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら