記録ID: 4459444
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2022年07月03日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 雨 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by ishida-chi
お天気が悪いことは分かっていて、雨を想定して、
花の名を知らない2人で花山行という…(笑)
雷に気を付けながら
時間を決めて引き返してきました。
不安定ならではの雲の動きは美しく高山植物たちも綺麗。
連日の下界の酷暑が嘘のようで、
濡れた体に風が当たりとても寒く、今回はコーラではなく
ポットのあつあつ生姜入り紅茶がとても美味しかったです(*^^*)
夏山でもしっかりとした防寒対策は必須です。
最近の酷暑でちょっとツメが甘くなっていたので、悪天候の装備を思い出す
良いトレーニングにもなりました。
ありがとうございました。
※極楽平までほんのちょっと雪渓が残っていた箇所の、夏道と雪のキワが滑りやすく注意が必要です。
菅の台BC~千畳敷(往復) 4200円/1人
菅の台駐車場 800円/1台
こまくさの湯 700円/1人
雨ってわかっててこのお金を払う事を
もったいないと思うか、楽しいと思うか…
人それぞれですが、
不安定の空と雫を纏った植物達は最高に綺麗なのです♪
花の名を知らない2人で花山行という…(笑)
雷に気を付けながら
時間を決めて引き返してきました。
不安定ならではの雲の動きは美しく高山植物たちも綺麗。
連日の下界の酷暑が嘘のようで、
濡れた体に風が当たりとても寒く、今回はコーラではなく
ポットのあつあつ生姜入り紅茶がとても美味しかったです(*^^*)
夏山でもしっかりとした防寒対策は必須です。
最近の酷暑でちょっとツメが甘くなっていたので、悪天候の装備を思い出す
良いトレーニングにもなりました。
ありがとうございました。
※極楽平までほんのちょっと雪渓が残っていた箇所の、夏道と雪のキワが滑りやすく注意が必要です。
菅の台BC~千畳敷(往復) 4200円/1人
菅の台駐車場 800円/1台
こまくさの湯 700円/1人
雨ってわかっててこのお金を払う事を
もったいないと思うか、楽しいと思うか…
人それぞれですが、
不安定の空と雫を纏った植物達は最高に綺麗なのです♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する