記録ID: 4463052
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
岩木山
2022年07月04日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 370m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
九合目までのリフトは土日祝のみで平日運休です。 なお、帰りの岳温泉14:30発バスは、弘前駅着が15:30着になってたが15:15頃到着しました。途中の通過時間は時刻表通りだったのに何故だろう? 15:34分発の電車に乗れたので結果早く帰宅する事ができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、九合目以降の岩場は慎重に進む必要があります。 |
その他周辺情報 | 時間に余裕があれば岳温泉で日帰り入浴出来るようです。私はその日に東京に帰らないといけなかったので利用しませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
感想
東北百名山の旅2日目は岩木山。雨予報だったので必然的にスピード登山になりました。平日だったのもあり山行中に会った登山者は5名程度でとても静かな山行となりました。雨に降られなくて良かったのですが、道中はガスガスで頂上からの素晴らしいであろう眺望は次回にお預け。帰りはバスの時間もあり麓の温泉には立ち寄れず残念でした。やっぱりレンタカーで行った方が良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する