記録ID: 446459
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈
十勝幌尻岳
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
8:10 登山口 - 11:55 ~ 12:35 頂上 - 15:05 登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十勝幌尻岳への林道は、雪もなく車で行くことが出来る。 前半の沢沿いの道は、雪解け水で増水してたが登山靴で十分行けた。 後半の尾根道からは、登るにしたがって雪が多くなり軽アイゼンを着用して登ったが、ズボズボ埋まる所もありかなり苦労したが、踏み跡がしっかりと付いているのでとても助かった。 |
写真
感想
今日の天気なら、どこの山に登ってもいい景色が見れるだろうと言うくらいスカッと晴れた。
伏美岳に行くか十勝幌尻岳に行くか迷ったが、もしかしたらカムエクが綺麗に見えるかも、と期待して十勝幌尻岳へ行くことに、夏に登っても登り応えのある急な斜面を、まだ雪が残っている時期に登るのは大変だったが、頂上からの眺めは絶景! 白く輝くカムエクを見ることが出来た、他にも日高幌尻岳から伏美岳までか雲に隠れることなく見渡たせ、とても良い山登りが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する