記録ID: 446720
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
快晴雲取山
2014年05月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,762m
コースタイム
7:34鴨沢バス停‐9:55七ツ石小屋‐10:47奥多摩小屋‐11:37頂上(昼食)‐12:26奥多摩小屋-13:00七ツ石山-14:58鴨沢バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:00 西東京バス鴨沢西行 7:34 鴨沢バス停(34分630円) 15:17 鴨沢バス停奥多摩駅行 15:55 JR奥多摩駅着(34分630円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんでした、登山道も広い個所が多く歩きやすいです |
写真
感想
天気がよさそうなので長距離と思い雲取山日帰りで行きました。
登山道には雪は無く看板もたくさんあり非常に歩きやすかったです、快適に歩けました。
今回持って行った飲み物がスポーツ飲料1.5リットル、お湯0.5リットルでしたが、気温が暑かったせいか全部飲んでしまいました。もう少しあったほうがよかったなと思いました。
七ツ石小屋近くの水場はしっかり水が出ていたので、ここでも水は汲めます。
丹波山村のゆるきゃらタバスキーが至る所にいました。結構人気者だったのね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
下山後、こんなの見たらホッとするね。
登山中に野猿に出会えるとは楽しいですね。人間界に慣れてるのかな?
新緑に快晴の青!良い景色ですね。富士山もバッチし見えてるし
これから水分補給量増えてきますね。
水分切れにはお互い本当に気をつけましょ〜
nanchiさんお疲れ様です。登山中に動物に会うとうれしいよね、ただこっち向いてくれない、なかなか撮るのが難しい
快晴で富士山がどっからでも見えていい感じで歩けました。
だいぶ暑くなってきたので飲料もう少し増やさないといけなかったな、まだまだ甘いです。
本当にお互い気を付けていきましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する