記録ID: 4473276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山(二百名)
2022年07月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 983m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:30
距離 15.4km
登り 983m
下り 985m
14:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は土曜日、7時の時点で私8台目。おそらく10台ぐらい停めれそうなところギリギリでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
葉刈りされ、よく整備されてます。 |
その他周辺情報 | この日の宿は一冨久(妙高高原ICすぐ)にしました。 |
写真
撮影機器:
感想
眺望が素晴らしかったです。
妙高山、火打山見えて嬉しかった!
ラッキーでした。
いろんな花にも出会え有意義な登山となりました。
さて登山中の出来事。
大橋林道登山口から大橋登山口までの数分。車をとめた方と話しながら舗装路歩きました。堺市から夜を徹して運転してきてこれから登山とのこと。凄まじい。この方、めちゃめちゃ早くて我々新道の登りしんどいところですれ違い。脅威のスピードと思いました。「もう少し行ったら平べったくなりますよ。」もう少しじゃなかったけどありがたいお言葉でした。
古池の端で、迷っておられる登山者がおられました。一緒に行きましょうということで進みました。笹ヶ峰への分岐点のところで、この方「こっちは絶対違う。」と言いきりました。我々従い池の周りの道を進んだところ一周しかけました。私来た道戻りますと言って別れたんですが笹ヶ峰分岐で再開。私「こっちへ行きましょう」ということで、途中まで一緒に進みました。これが正解でした。この方とは頂上で一緒になり、最後大橋林道登山口で一緒になりました。4回出会ったことになりました。
埼玉県から来られた方でご年齢75歳。むちゃくちゃ健脚で凄いと思いました。百名山は99座。残すは幌尻岳のみだそう。我々、幌尻岳登っているので、山の話で花が咲きました!
久しぶりに山でいろんな方と出会え、楽しい一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する