記録ID: 4480148
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
長七郎山・銚子の伽藍・三途の川(赤城ワンコハイク)
2022年07月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 363m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:59
距離 8.6km
登り 374m
下り 376m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 長七郎山、銚子の伽藍までは道標もあり分かりやすい。一部泥濘あり。また熊笹が朝露で濡れていて足元はかなり濡れる。スパッツがあると良い。 三途の川は粕川の支流になり道標無し、赤テープも非常に少ない。支流の目印も無いのでヤマレコマップの「みんなの足跡」を確認しながら歩いた(それでも間違えた)。渡渉を繰り返すので足元注意。大雨の後は少し危険かも。 ◎トイレ 小沼駐車場にバイオトイレ有り(無料) ◎駐車場 小沼駐車場。かなり広いが観光バスも来ていて地蔵岳の登山口でもあり、シーズン休日は結構埋まるかも(無料) |
写真
撮影機器:
感想
赤城の長七郎山・銚子の伽藍・三途の川にワンコハイクに出かけてきました。
以前から銚子の伽藍が気になっていたのですが、調べてる内に三途の川やら血の池やらの存在も知り、セットで歩いてみました。
銚子の伽藍は小沼を水源とした粕川の流れの途中にある岩の窪みと言えば良いのか、沢の流れがひとつになって暗い岩の中に吸い込まれる様子は、とてもお酒をお銚子でどうぞ〜なんて感じではない迫力でした(^^;
三途の川、道は分かりにくいですがとにかく渡渉を繰り返したり、沢をそのまま歩いたりしながら、沢を詰めていく感じで結構面白かったです。暑い夏にはちょうど良いかも。
赤城には他にもガキボッタ、テンヤバ坂、姥子峠、六道の辻などがあるそうなので、また地獄巡りしてみたいと思います。もう三途の川を渡ってしまったので怖いもの知らずです(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yuzupapaさんとまりちゃんの赤黒コーデ とてもお似合いです💛
とくにまりちゃんは精悍に見えますよ😆
赤城山は三途の川や血の池 地獄めぐり👹ができるのですね!
名前とは違って三途の川は清らかで暑い夏に涼し気でした(*'ω'*)
地獄から生還し、怖いものなしのyuzu隊の夏チャレンジ興味津々です😉
ウェアは何も考えずに着て行ったのですが、隊員から「あなた達、ダブルで赤黒で鬱陶しい」と言われてから気付きました(^^;
赤城山には浄土と地獄があるそうで浄土には行けそうに無いので残りの地獄を回ってみたいと思ってます。他も三途の川みたいに楽しい所だと良いんですけど。
この日赤城は20℃位で心地良かったのですが、埼玉ゆず地方に帰ると36℃!夏チャレンジは涼しい所に行きたいです。
月曜日僕も休みを取っていたのですが結局どこにも行きませんでした
銚子の伽藍って名前は知っていましたがこんなところなんですね〜
そして暑い夏には気持ちの良さそうなところですね
三途の川に血の池と地獄巡りが出来るんですね。
本当暑い時は沢沿いの道は気持ち良さそう!
まりちゃんとの赤黒コーデ良いですね!
まんゆ〜*16
天気がビミョーだったので高速使わず行ける赤城にしました。下山してから晴れる登山あるあるでしたが雨には降られず良かったです。
銚子の伽藍、とても迫力がありました。沢登りする人はあの怖そうな洞窟みたいな所を下から登ってくるそうで信じられません(>_<)
三途の川は涼しくて夏にはピッタリなコースかも。他の地獄も見てみたいと思います(^^)
こんばんは😄
11日に赤城でしたか、20°Cだとちょうどいいですね^o^
怖そうな地名ですがそんなこと無さそうで、
赤城山塊もあの規模ですから色々ありますね。
で、ですよ^o^
10日に、湯の丸山と烏帽子岳へ行きました。
烏帽子岳で会ったご夫婦(だと思います)の男性がゆずパパさんそっくりで驚きました^o^
相方がゆずパパさんじゃない❓と言ってましたが、連れの方が眼鏡をかけてて、なんか違いそう。
相方とも、ゆずパパさん達は早出なので山頂に12:00頃には居ないと思うね、と。
違いましたよね(°▽°)
湯の丸山、流石2,000m超え、山頂は10〜15°くらいでプチ寒かったです。雲の中でした。
銚子の伽藍は以前から行きたいな、と思っていたのですが下調べしていると三途の川なんかも出てきてセットで訪れてみました。名前のイメージとは違って、地獄では無く天国の様な場所でした(^^)
湯の丸と烏帽子ですか、良いお山ですよね。10日は選挙の投票に行って、家で赤城の計画書作ってました。最近ワンコハイクが多いのでワンコザック担いでいたらゆず隊です。また土日休日は人気のあるお山には人が多いのでほとんど行きません。いつもこそっとハイクのユズ隊です(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する