記録ID: 4480416
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
篭ノ登山・水ノ塔山・三方ヶ峰 地蔵峠から周回
2022年07月11日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:15
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 11:15
距離 19.0km
登り 1,037m
下り 1,038m
天候 | 曇り、朝方は霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵峠〜池の平:コメツガやカラマツの原生林の中を緩く登って行きます。 〜東篭ノ登山:自然林の中を登って、最後は岩場をひと登り。 〜西篭ノ登山:林の中を一旦下って登り返す。雨上がりの下草で腿上まで濡れました。 〜水ノ塔山:瘦せ尾根気味の山稜を歩く。途中右手の裸地上部を歩行して、最後は岩場をひと登り。 〜高峰温泉:岩場を下って、途中から林の中を緩く下る。 〜池の平:緩い上りの林道歩き。自動車に注意。 〜三方ヶ峰:湿原内の木道歩き。緩く登って到着。 〜地蔵峠:見晴岳まで緩く登り、原生林の中を緩く下る。 |
その他周辺情報 | 東御市側に下って、ゆーふるtanakaで入浴、510円。 |
写真
感想
土曜・日曜で関東在住の長男一家と群馬県水上町でキャンプと川遊びを楽しんだ帰り道、ちょっと寄り道をしました。
真っ直ぐ奈良に帰っては少しもったいない気がしたので、土曜夜に天気予報を確認し長野県の山歩きを追加。行き先は2週間前に歩いた湯ノ丸山から見えた篭ノ登山、今度は湯ノ丸山を眺めることにしました。
湯の丸高峰林道の通行時間制限もあるので、池の平まで車で行かずに徒歩で周回のロングウォークプラン。
吾妻川沿いに西に走り、嬬恋村で入浴と夕食を済ませて、地蔵峠で車中泊。
夜半に雨が降って天候を心配しましたが、出発時は曇り空☁️ 晴天になることを期待して出発しましたが、一日中雲やガスや取れず遠くの山の眺望はお預け😞
また、事前の勉強不足で三方ヶ峰の駒草を見損ねたことも痛恨の極み、大反省事項となりました😣
それでも怪我することもなくロングウォークを完了することが出来、湯ノ丸山から浅間前掛山まで赤線が繋がったことで良しとしました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する