ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4481290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山 〜青木鉱泉から周回コース、タカネビランジ咲く稜線散歩

2022年07月10日(日) 〜 2022年07月11日(月)
 - 拍手
GPS
17:09
距離
25.4km
登り
2,969m
下り
3,007m

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
0:53
合計
6:36
8:04
141
青木鉱泉
10:25
10:33
117
12:30
13:15
25
13:40
13:40
60
14:40
2日目
山行
9:08
休憩
1:24
合計
10:32
4:43
99
6:22
6:27
11
6:38
7:14
47
8:01
8:04
41
8:45
9:05
55
10:00
10:04
10
10:14
10:16
9
10:25
10:25
61
11:26
11:40
140
14:00
14:00
43
14:43
14:43
32
15:15
青木鉱泉
天候 7/10 雨 7/11 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道韮崎ICから国道20号経由宮脇交差点を左折
韮崎市営林道小武川線(未舗装、普通車のみ通行可)及び県営林道小武川線(全面舗装)経由で青木鉱泉へ。 ※路上に落石多数あり走行には注意
バス停手前の駐車場利用 \1600/2日
→青木鉱泉の受付で料金支払い、領収書をダッシュボードの見える所においておく
コース状況/
危険箇所等
南アルプスの入門コースとして紹介される鳳凰山ですが、一般的な登山の入門レベルとは違う健脚向きのコースだと実感しました。

〇ドンドコ沢コース
 ドンドコ沢に沿って樹林帯の急な登山道が続く。
 支流の沢を渡渉する所は、対岸のピンクリボンやマークを確認しながら渡る。
 途中滝見への分岐あるが、今回は雨の中すべてパスした。

〇鳳凰小屋から地蔵岳
 樹林帯をしばらく上がると、白砂の歩きにくい斜面。
 前日の雨で締まっていたのでキックステップが有効だった。

〇地蔵〜観音〜薬師
 展望の良い縦走路で、花々も多い。
 森林限界を超えるので、強風、悪天候時は注意。
 岩場の登り下りでは一部迷いやすいところもあったので、
 ペンキマークを注意して見るとよい。

〇薬師〜中道コース
 樹林帯の急坂や段差の大きい悪路が続き、体力を消耗する。
 雨後は岩や木の根が滑りやすい。安全のためグローブ着用が安心。
 ピンクリボンは少な目。
 林道に降りたら、あとは未舗装路を鉱泉までひたすら歩く。
 分岐には標識あり、下り方向に進めば間違いない。

※周回でなければ、夜叉神から入山して御座石鉱泉に降りるコース(あるいは逆)の方が難易度が下がると思います。
その他周辺情報 〇日帰り温泉
 周辺に多数あるが、個人的おすすめは韮崎旭温泉。 \600
 内湯のみだが炭酸泉の源泉かけ流し。
 湯上り後は休憩室や屋外テラスで山並みを見ながら涼むのもよい。
https://www.nirasaki-kankou.jp/syukuhaku_onsen_tokusanbutsu_osyokujidokoro/syukuhaku_onsen/onsen/6239.html

〇食事
 上記旭温泉から車で5分ほどのとんかつ一力へ(今回2度目の訪問)
 ジャズが流れる店内、揚げたてサクサクのカツと自家栽培米のごはんは絶品。
青木鉱泉からスタートします
ちなみに受付は建物右手に回り込んで奥にありました
2022年07月10日 07:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 7:56
青木鉱泉からスタートします
ちなみに受付は建物右手に回り込んで奥にありました
登山届はこちらへ
2022年07月10日 07:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 7:58
登山届はこちらへ
庭先の花
2022年07月10日 08:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 8:03
庭先の花
ホタルブクロも
2022年07月10日 08:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 8:03
ホタルブクロも
堰堤を進みます
2022年07月10日 08:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 8:21
堰堤を進みます
2022年07月10日 08:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 8:50
2022年07月10日 09:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 9:33
最初の渡渉ポイント
2022年07月10日 09:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 9:51
最初の渡渉ポイント
オダマキ
2022年07月10日 09:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 9:52
オダマキ
2回目渡渉地点
2022年07月10日 10:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:13
2回目渡渉地点
ガスが立ち込める樹林帯
2022年07月10日 10:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:23
ガスが立ち込める樹林帯
緑の世界の中、キノコが目立ちます
2022年07月10日 10:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:25
緑の世界の中、キノコが目立ちます
ウツギの仲間かな?
2022年07月10日 10:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:29
ウツギの仲間かな?
サルオガセ登場
2022年07月10日 10:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:43
サルオガセ登場
また渡渉
2022年07月10日 10:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 10:48
また渡渉
鳳凰の滝分岐
2022年07月10日 11:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 11:00
鳳凰の滝分岐
これはキノコ?
2022年07月10日 11:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 11:54
これはキノコ?
ギンリョウソウ
2022年07月10日 12:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 12:18
ギンリョウソウ
白糸の滝を遠望
2022年07月10日 12:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 12:31
白糸の滝を遠望
少し近くへ寄ってから
2022年07月10日 12:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 12:33
少し近くへ寄ってから
やっと道が平坦に
2022年07月10日 13:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 13:20
やっと道が平坦に
シロバナノヘビイチゴ
2022年07月10日 13:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 13:25
シロバナノヘビイチゴ
ここは直角に右へ
2022年07月10日 13:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 13:29
ここは直角に右へ
何かと思ったら大きなキノコだ
2022年07月10日 13:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 13:33
何かと思ったら大きなキノコだ
五色滝分岐
2022年07月10日 13:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 13:39
五色滝分岐
脇道に入ってこちらも遠目にチェック
2022年07月10日 13:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 13:41
脇道に入ってこちらも遠目にチェック
向いの斜面が見えてきた
2022年07月10日 14:12撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:12
向いの斜面が見えてきた
シラビソの樹林帯
2022年07月10日 14:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:14
シラビソの樹林帯
大きなコブ? 顔に見えなくもない
2022年07月10日 14:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:15
大きなコブ? 顔に見えなくもない
開けた場所に出ました
2022年07月10日 14:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:18
開けた場所に出ました
足元にお花畑、シロバナノヘビイチゴがたくさん
2022年07月10日 14:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 14:19
足元にお花畑、シロバナノヘビイチゴがたくさん
キバナノコマノツメ
2022年07月10日 14:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:21
キバナノコマノツメ
河原を進めば、もうじき小屋だ
2022年07月10日 14:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 14:23
河原を進めば、もうじき小屋だ
雨の中、鳳凰小屋にチェックイン
節電のせいか、管内薄暗い
2022年07月10日 15:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 15:07
雨の中、鳳凰小屋にチェックイン
節電のせいか、管内薄暗い
窓の外、大雨になってきました
2022年07月10日 15:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 15:11
窓の外、大雨になってきました
談話室の堀コタツで濡れた衣類を乾かす
直火なので要注意です
2022年07月10日 15:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/10 15:32
談話室の堀コタツで濡れた衣類を乾かす
直火なので要注意です
雨が小止みになったので、小屋の周りを探索
2022年07月10日 16:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:25
雨が小止みになったので、小屋の周りを探索
水場は蛇口が3か所、天然水が飲み放題
2022年07月10日 16:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 16:26
水場は蛇口が3か所、天然水が飲み放題
小屋前の広場で、キバナアツモリソウが見頃です
2022年07月10日 16:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
7/10 16:25
小屋前の広場で、キバナアツモリソウが見頃です
初めて見ました!
2022年07月10日 16:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 16:27
初めて見ました!
小屋の方によると、鹿の食害で自生のものはほとんどなくなってしまったとのこと
2022年07月10日 16:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/10 16:25
小屋の方によると、鹿の食害で自生のものはほとんどなくなってしまったとのこと
タカネグンナイフウロ
2022年07月10日 16:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:25
タカネグンナイフウロ
観音岳方面の登山道はこの沢を横切って左手へ
2022年07月10日 16:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:26
観音岳方面の登山道はこの沢を横切って左手へ
小屋周辺でみられる花々
2022年07月10日 16:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:28
小屋周辺でみられる花々
売店のラインアップ
2022年07月10日 16:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:28
売店のラインアップ
山バッジ
2022年07月10日 16:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:29
山バッジ
小屋の案内図です
トイレは別棟、夜はライト必携です
2022年07月10日 16:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:29
小屋の案内図です
トイレは別棟、夜はライト必携です
登山コース案内図
2022年07月10日 16:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:29
登山コース案内図
入口の看板
2022年07月10日 16:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:29
入口の看板
2022年07月10日 16:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:30
小屋前の分岐
右手のドンドコ沢コースから上がってきました。
左手は御座石鉱泉ルートで、5分ほど行くと富士山が見える岩場があるそうです
2022年07月10日 16:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/10 16:37
小屋前の分岐
右手のドンドコ沢コースから上がってきました。
左手は御座石鉱泉ルートで、5分ほど行くと富士山が見える岩場があるそうです
夕食はカレーライス、美味しくておかわりしました
2022年07月10日 17:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/10 17:36
夕食はカレーライス、美味しくておかわりしました
夕食後、雲が切れて青空も
デッキの左端から樹林越しにオベリスクの頭が見えました
2022年07月10日 17:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/10 17:56
夕食後、雲が切れて青空も
デッキの左端から樹林越しにオベリスクの頭が見えました
夜半には満点の星空
2022年07月11日 00:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/11 0:14
夜半には満点の星空
朝日を背に登山スタートです
2022年07月11日 04:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 4:48
朝日を背に登山スタートです
樹林も赤く染まります
2022年07月11日 04:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 4:50
樹林も赤く染まります
足元にはゴゼンタチバナ
2022年07月11日 04:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 4:59
足元にはゴゼンタチバナ
山影からお日様
2022年07月11日 05:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 5:01
山影からお日様
オベリスク手前の岩
2022年07月11日 05:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 5:03
オベリスク手前の岩
左手は観音岳
2022年07月11日 05:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 5:06
左手は観音岳
2022年07月11日 05:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 5:14
もうじき森林限界
2022年07月11日 05:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 5:23
もうじき森林限界
オベリスク見えた!
2022年07月11日 05:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/11 5:29
オベリスク見えた!
2022年07月11日 05:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 5:29
振り返ると雲海
2022年07月11日 05:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 5:31
振り返ると雲海
白砂は昨日の雨で締まっていて、歩きやすい
2022年07月11日 05:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 5:33
白砂は昨日の雨で締まっていて、歩きやすい
雲海に浮かぶ奥秩父の山並み
2022年07月11日 05:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 5:54
雲海に浮かぶ奥秩父の山並み
観音岳の肩に富士山見えてきた
2022年07月11日 06:03撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:03
観音岳の肩に富士山見えてきた
白砂を登りきると、ちょっとしたお花畑
2022年07月11日 06:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:06
白砂を登りきると、ちょっとしたお花畑
2022年07月11日 06:08撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:08
地蔵ケ岳山頂標
2022年07月11日 06:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:09
地蔵ケ岳山頂標
お地蔵さんが並ぶ鞍部へ向かうと
2022年07月11日 06:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:11
お地蔵さんが並ぶ鞍部へ向かうと
正面に甲斐駒ヶ岳
2022年07月11日 06:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:16
正面に甲斐駒ヶ岳
左手奥に乗鞍
2022年07月11日 06:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:16
左手奥に乗鞍
アップで
2022年07月11日 06:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:17
アップで
右奥に槍穂高連峰
2022年07月11日 06:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:17
右奥に槍穂高連峰
槍ヶ岳はよく目立つ
2022年07月11日 06:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:17
槍ヶ岳はよく目立つ
その右手は、水晶、常念と大天井
2022年07月11日 06:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:17
その右手は、水晶、常念と大天井
立山連峰と剣岳もうっすら
2022年07月11日 06:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:17
立山連峰と剣岳もうっすら
富士山
2022年07月11日 06:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:18
富士山
大菩薩方面
2022年07月11日 06:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:18
大菩薩方面
谷間に湧く雲
2022年07月11日 06:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:18
谷間に湧く雲
オベリスクへの登り口からの甲斐駒
2022年07月11日 06:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:22
オベリスクへの登り口からの甲斐駒
少し登ってみると、仙丈ケ岳も見えます
2022年07月11日 06:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:25
少し登ってみると、仙丈ケ岳も見えます
このあたりで良しとします
2022年07月11日 06:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:25
このあたりで良しとします
富士山もスッキリ
見れて良かった
2022年07月11日 06:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:26
富士山もスッキリ
見れて良かった
みるみる雲が上がってくる様子
2022年07月11日 06:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:26
みるみる雲が上がってくる様子
2022年07月11日 06:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:26
影オベリスクも見れた
2022年07月11日 06:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:26
影オベリスクも見れた
2022年07月11日 06:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:29
2022年07月11日 06:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:35
シャクナゲの間に ツマトリソウ
2022年07月11日 06:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 6:39
シャクナゲの間に ツマトリソウ
2022年07月11日 06:42撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:42
ハクサンシャクナゲが綺麗
2022年07月11日 06:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:43
ハクサンシャクナゲが綺麗
オベリスクと八ヶ岳
2022年07月11日 06:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
7/11 6:45
オベリスクと八ヶ岳
赤抜沢ノ頭から、正面に白峰三山の絶景
その左奥には荒川三山と赤石岳
2022年07月11日 06:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:47
赤抜沢ノ頭から、正面に白峰三山の絶景
その左奥には荒川三山と赤石岳
この景色を見ながら朝ご飯とします
2022年07月11日 06:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 6:50
この景色を見ながら朝ご飯とします
昨日の大雨がうそのよう
2022年07月11日 06:51撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 6:51
昨日の大雨がうそのよう
奥秩父、奥多摩、大菩薩方面
2022年07月11日 07:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:06
奥秩父、奥多摩、大菩薩方面
少し雲湧いてきた
2022年07月11日 07:07撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:07
少し雲湧いてきた
北岳と仙丈
2022年07月11日 07:11撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:11
北岳と仙丈
満開のハクサンシャクナゲ
2022年07月11日 07:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:13
満開のハクサンシャクナゲ
コイワカガミ
2022年07月11日 07:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:14
コイワカガミ
マイヅルソウ
2022年07月11日 07:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:15
マイヅルソウ
2022年07月11日 07:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:17
2022年07月11日 07:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:18
2022年07月11日 07:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:19
2022年07月11日 07:20撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:20
タイツリオウギも初めて
2022年07月11日 07:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:24
タイツリオウギも初めて
まだ小さいミヤマシオガマ
2022年07月11日 07:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:25
まだ小さいミヤマシオガマ
2022年07月11日 07:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:27
2022年07月11日 07:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:31
2022年07月11日 07:54撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 7:54
ベニサラサドウダン
まだ若木です
2022年07月11日 07:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:57
ベニサラサドウダン
まだ若木です
黄色いのはニガナ
2022年07月11日 07:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 7:59
黄色いのはニガナ
鳳凰小屋分岐
2022年07月11日 08:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:04
鳳凰小屋分岐
この稜線を歩いてきた
2022年07月11日 08:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/11 8:08
この稜線を歩いてきた
漢音岳の北側斜面で今回お目当てのタカネビランジに会えた!
南アルプスにしか咲かない固有種とのこと。
2022年07月11日 08:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/11 8:10
漢音岳の北側斜面で今回お目当てのタカネビランジに会えた!
南アルプスにしか咲かない固有種とのこと。
蕾の方が濃いピンクでかわいい
2022年07月11日 08:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/11 8:10
蕾の方が濃いピンクでかわいい
甲斐駒とオベリスク
2022年07月11日 08:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/11 8:16
甲斐駒とオベリスク
まだまだシャクナゲ見れます
2022年07月11日 08:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
7/11 8:19
まだまだシャクナゲ見れます
ここもスゴイ
2022年07月11日 08:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:21
ここもスゴイ
まだ落ちたばかりのイワカガミ
2022年07月11日 08:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:29
まだ落ちたばかりのイワカガミ
あそこが山頂、人が見える
2022年07月11日 08:34撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:34
あそこが山頂、人が見える
岩の隙間にも キバナノコマノツメ
2022年07月11日 08:36撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:36
岩の隙間にも キバナノコマノツメ
クモマナズナ
2022年07月11日 08:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:37
クモマナズナ
岩陰にキバナノコマノツメ
2022年07月11日 08:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:38
岩陰にキバナノコマノツメ
最高峰の観音岳登頂!
2022年07月11日 08:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:43
最高峰の観音岳登頂!
富士山、ぎりぎり間に合った
(このあとみるみる雲に隠れました)
2022年07月11日 08:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 8:45
富士山、ぎりぎり間に合った
(このあとみるみる雲に隠れました)
北岳にも雲上がってきた
2022年07月11日 08:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:51
北岳にも雲上がってきた
甲斐駒もそろそろやばい
2022年07月11日 08:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:52
甲斐駒もそろそろやばい
2022年07月11日 08:52撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 8:52
オベリスクに襲い掛かる雲
2022年07月11日 08:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
7/11 8:53
オベリスクに襲い掛かる雲
もうほとんどピークが隠れてしまった
2022年07月11日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 9:00
もうほとんどピークが隠れてしまった
山頂にもタカネビランジ咲いてるね
2022年07月11日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/11 9:00
山頂にもタカネビランジ咲いてるね
こっちの方が豪華
2022年07月11日 09:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
7/11 9:17
こっちの方が豪華
薬師岳に向かう尾根道
2022年07月11日 09:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 9:18
薬師岳に向かう尾根道
一つ咲いてたコゴメグサ
まわりの葉は別のもの?
2022年07月11日 09:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 9:55
一つ咲いてたコゴメグサ
まわりの葉は別のもの?
2022年07月11日 09:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 9:56
薬師岳分岐の山頂標
2022年07月11日 10:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:00
薬師岳分岐の山頂標
振り返ってから見る観音岳
2022年07月11日 10:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:01
振り返ってから見る観音岳
左手奥は小屋、左手前は中道経由の下山路
2022年07月11日 10:04撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:04
左手奥は小屋、左手前は中道経由の下山路
薬師岳小屋でトイレ借ります
2022年07月11日 10:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:14
薬師岳小屋でトイレ借ります
良さそうな小屋ですね、また次回。
2022年07月11日 10:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:14
良さそうな小屋ですね、また次回。
薬師岳山頂部の岩峰
2022年07月11日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:21
薬師岳山頂部の岩峰
今回一番のコイワカガミ発見
2022年07月11日 10:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:27
今回一番のコイワカガミ発見
ナナカマドの花も初めてだ
2022年07月11日 10:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:27
ナナカマドの花も初めてだ
2022年07月11日 10:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:27
2022年07月11日 10:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:28
2022年07月11日 10:53撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:53
ずっとこんな感じのコースをひたすら下ります
2022年07月11日 10:59撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 10:59
ずっとこんな感じのコースをひたすら下ります
またギンリョウソウ発見
2022年07月11日 11:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 11:17
またギンリョウソウ発見
御座石まで約1時間かかった
ここでランチ休憩
2022年07月11日 11:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 11:26
御座石まで約1時間かかった
ここでランチ休憩
小屋からの案内が木に縛り付けてありました
2022年07月11日 11:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 11:51
小屋からの案内が木に縛り付けてありました
ガスはあるものの、雨は大丈夫そうな天気
2022年07月11日 12:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 12:16
ガスはあるものの、雨は大丈夫そうな天気
2022年07月11日 12:37撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 12:37
苔に覆われた枯れ木がオブジェのよう
2022年07月11日 12:39撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 12:39
苔に覆われた枯れ木がオブジェのよう
ところどころ平坦な道でホッとするが....
2022年07月11日 12:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
7/11 12:46
ところどころ平坦な道でホッとするが....
ラストは急坂、膝に負担来ます
(翌日腿前が筋肉痛)
2022年07月11日 14:06撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 14:06
ラストは急坂、膝に負担来ます
(翌日腿前が筋肉痛)
急斜面に咲く
キバナノヤマオダマキ
2022年07月11日 14:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 14:14
急斜面に咲く
キバナノヤマオダマキ
やった!林道だ
2022年07月11日 14:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 14:43
やった!林道だ
あとはひたすら歩くだけ
2022年07月11日 14:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
7/11 14:58
あとはひたすら歩くだけ
鉱泉に帰着
2022年07月11日 15:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 15:13
鉱泉に帰着
久々に韮崎旭温泉へ
湯上りのテラスは風が涼しく気持ち良い
2022年07月11日 17:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/11 17:25
久々に韮崎旭温泉へ
湯上りのテラスは風が涼しく気持ち良い
とんかつ一力さんは2回目の訪問
揚げたてのサクサクカツでパワーチャージ
自家製のコシヒカリも美味しかったです
2022年07月11日 18:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
7/11 18:22
とんかつ一力さんは2回目の訪問
揚げたてのサクサクカツでパワーチャージ
自家製のコシヒカリも美味しかったです
青木鉱泉駐車場の整理券
ダッシュボードの見える所に置きました
青木鉱泉駐車場の整理券
ダッシュボードの見える所に置きました

装備

MYアイテム
まーさん
重量:3.29kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック 保温水筒 シュラフ カメラ アマチュア無線機

感想

高速道路や甘利山から何度も眺めて行きたかった鳳凰山へのチャレンジ。
この時期しか見れないというタカネビランジを目当てに、鳳凰小屋1泊での周回コースとしました。

登り、下りともにかなりハードで体力を消耗するコースでしたが、目当てのタカネビランジや、初めて見たアツモリソウ、それに何はともあれ山頂からの大展望が楽しめたので、雨の中頑張って歩いた努力が報われた山旅でした。

小屋は完全予約制で、到着後は雨が激しくなったので、談話室のコタツで濡れた衣類の乾燥、同宿のみなさんとの歓談を楽しみ、夕食後は8時に就寝。
夜中に目覚めて外に出ると、街の明かりでやや明るかったですが晴れ渡った星空が楽しめました。

翌朝は雲一つない快晴! 日の出とともに行動開始、地蔵岳での展望と快適な稜線散歩。タカネビランジは観音岳北斜面と山頂部に咲いてました。
9時を過ぎるとあちこち雲が上がってきて、名だたるピークはすべて隠れてしまいます。天気の悪化を心配して早めに下山にかかりますが、とにかくハードでロングな中道コース。ガスに包まれた樹林帯をひたすら転ばないように歩きました。

先発した同宿のみなさんとは山頂でもまたお声を掛けていただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら