記録ID: 4485989
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
六甲山、西滝ヶ谷から水晶谷
2022年07月11日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 曇りベース |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴール :ガーデンテラスから循環バスー六甲ケーブルーバス―阪急六甲道駅で下山。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏草が生い茂り(イバラやトゲトゲの草)テープやルートが発見しづらかった。冬にも入った事があるが夏はまったく別世界。 |
写真
11:13 先ほどの滝からすぐに右岸側の大巻き道に入ります。トラロープはありますがなかなかシビアです。写真は木とブッシュに覆われたトンネル状の所を通過しますが狭くて這いつくばらないと抜けません。おかげで服やザックはドロドロです。
14:09 ラストの堰堤を越えるのに大失敗をしました。ラストの堰堤は右側を越えるは分かっていたので右側の藪の開けた所を登り始めるが道の両側はすべてトゲトゲの木で助けになりません、それに堰堤に近づかないし、最後は道が消えましました。気付いて戻ましたがだいぶ時間をロスしました。
感想
同級生の山仲間から六甲水晶谷に行かないかとお誘いがあり行って来ました。この界隈は何回か入山しているのですが今回は今までで一番難しかったかもです。夏草が生い茂りそれもトゲトゲの草木が多数、”イタタタぁ〜”と言った回数は最高かも(笑い)です。それとテープ等の目印が見つけにくくルーファイに苦労しました。水晶谷を抜けたら有馬に降りてお風呂と反省会と云っていましたがそんな余力は無くガーデンテラスから文明の利器で降りました。((;´д`)トホホ)です。
でもヤッタ感は半端ないので夏の良い思いでとなりました。
近くて良いお山"六甲山”ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する