ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4492135
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野15名山 上川乗BS-熊倉山-生籐山-茅丸-醍醐丸-和田BS

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
12.5km
登り
1,061m
下り
1,100m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:56
合計
6:28
8:57
72
10:10
10:16
11
10:27
10:27
24
10:51
10:51
18
11:10
11:17
7
11:23
11:24
5
11:29
11:30
15
11:44
12:16
6
12:22
12:22
3
12:25
12:25
12
12:37
12:43
12
12:55
12:55
38
13:32
13:33
6
13:39
13:40
9
13:48
13:49
16
14:05
14:11
15
14:26
14:26
44
15:10
15:11
8
15:18
15:18
7
15:25
15:25
4
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
ここまでは、車道を歩き、少しのウォーミングアップ後、ここから山道に入ります。
2022年07月17日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 9:06
ここまでは、車道を歩き、少しのウォーミングアップ後、ここから山道に入ります。
しっかりした橋ですが、苔むして雨上がりでツルツルです。
2022年07月17日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 9:30
しっかりした橋ですが、苔むして雨上がりでツルツルです。
関東ふれあいの道
2022年07月17日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 9:48
関東ふれあいの道
2022年07月17日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 9:58
左がトラド浅間へ、僕たちは、トウセンボされてるような丸太を跨いでまっすぐ。
2022年07月17日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 9:59
左がトラド浅間へ、僕たちは、トウセンボされてるような丸太を跨いでまっすぐ。
歩きやすい道が続きます。
2022年07月17日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:02
歩きやすい道が続きます。
浅間峠に到着。東屋もあり、しばし、休憩
2022年07月17日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:08
浅間峠に到着。東屋もあり、しばし、休憩
こんなの見ると、また、制覇したい、という衝動に駆られますが、そうならない理由は後ほど
2022年07月17日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:09
こんなの見ると、また、制覇したい、という衝動に駆られますが、そうならない理由は後ほど
2022年07月17日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:14
後ろには祠があり、夫婦のようです。
2022年07月17日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:14
後ろには祠があり、夫婦のようです。
2022年07月17日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:23
2022年07月17日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:24
栗原峠のようです。
2022年07月17日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:27
栗原峠のようです。
2022年07月17日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:42
まだ、この辺りの下りはたいしたことがなく、しばし、アップダウンを繰り返します
2022年07月17日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:43
まだ、この辺りの下りはたいしたことがなく、しばし、アップダウンを繰り返します
2022年07月17日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 10:46
山の神
2022年07月17日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:06
山の神
熊倉山到着
2022年07月17日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:12
熊倉山到着
ベンチが3つあるのでしばし休憩します。ただ、小さい山頂でしかも、全く眺望はありません。期待はずれ…
2022年07月17日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:15
ベンチが3つあるのでしばし休憩します。ただ、小さい山頂でしかも、全く眺望はありません。期待はずれ…
軍茶利山
2022年07月17日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:24
軍茶利山
軍刀利神社元社。
2022年07月17日 11:29撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:29
軍刀利神社元社。
2022年07月17日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:35
足元の笹に隠れそうです
2022年07月17日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:35
足元の笹に隠れそうです
三国山。ここも眺望なし
2022年07月17日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:44
三国山。ここも眺望なし
2022年07月17日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:44
2022年07月17日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 11:44
2022年07月17日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:17
巻ません。登頂します
2022年07月17日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:18
巻ません。登頂します
生籐山では、よくこんな狭いところで、と言いたくなるくらい団体さんが酒盛りしてました。
2022年07月17日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:22
生籐山では、よくこんな狭いところで、と言いたくなるくらい団体さんが酒盛りしてました。
ここも狭く、眺望なし
2022年07月17日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:22
ここも狭く、眺望なし
生籐山直前、直後の急登は岩場で滑る滑る
2022年07月17日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:28
生籐山直前、直後の急登は岩場で滑る滑る
ここから、山頂のたびに、滑りまくる岩登りのような直登と下りで、かなりダメージを受けました
2022年07月17日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:31
ここから、山頂のたびに、滑りまくる岩登りのような直登と下りで、かなりダメージを受けました
でも、巻きません。登頂します。
2022年07月17日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 12:34
でも、巻きません。登頂します。
茅丸直前は岩はなく、キツイ階段でした。
2022年07月17日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:36
茅丸直前は岩はなく、キツイ階段でした。
今日、唯一の眺望です。もしかして、富士山も見えたのかなぁ、と言いながら
2022年07月17日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 12:37
今日、唯一の眺望です。もしかして、富士山も見えたのかなぁ、と言いながら
2022年07月17日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:37
2022年07月17日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:38
2022年07月17日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:38
2022年07月17日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:44
2022年07月17日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:46
直登のアップダウンでかなりやられました。
2022年07月17日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:47
直登のアップダウンでかなりやられました。
2022年07月17日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 12:55
2022年07月17日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 13:06
すごい、下りです。ストックは片手に木につかまりながら下りてます。
2022年07月17日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 13:13
すごい、下りです。ストックは片手に木につかまりながら下りてます。
山頂付近はこんな岩場ばかりです。下りはお尻をついて座ってからゆっくり下りました
2022年07月17日 13:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/17 13:15
山頂付近はこんな岩場ばかりです。下りはお尻をついて座ってからゆっくり下りました
2022年07月17日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 13:33
ヤマレコでは、大ゾウリ山。ここには漢字で書いてありました。
2022年07月17日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 13:40
ヤマレコでは、大ゾウリ山。ここには漢字で書いてありました。
2022年07月17日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 13:49
恐ろしい急登が待ち構えていた
2022年07月17日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 13:59
恐ろしい急登が待ち構えていた
今日最後のピーク、醍醐丸に到着です。眺望はなし
2022年07月17日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:07
今日最後のピーク、醍醐丸に到着です。眺望はなし
ここからの下山道は歩きやすかったです。
2022年07月17日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 14:07
ここからの下山道は歩きやすかったです。
2022年07月17日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:23
2022年07月17日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:26
2022年07月17日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:26
橋が落ちていてワイヤーが剥き出しになっているこんなところもありますが、沢沿いの気持ちのいい登山道でした。
2022年07月17日 14:47撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:47
橋が落ちていてワイヤーが剥き出しになっているこんなところもありますが、沢沿いの気持ちのいい登山道でした。
2022年07月17日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 14:50
最後はすごいところに出てきました。
2022年07月17日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 15:11
最後はすごいところに出てきました。
にほんの里 100 選に選ばれた茶畑でしょうか。
2022年07月17日 15:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 15:22
にほんの里 100 選に選ばれた茶畑でしょうか。
和田バス停には、特産品売り場とカフェがあったようです。残念ですが閉店されたようです。ただ、トイレ、靴やストックを洗う水栓もあり、ありがたい限りです。ここから、藤野駅までクーラーのよく効いたバスで快適に
2022年07月17日 15:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
7/17 15:36
和田バス停には、特産品売り場とカフェがあったようです。残念ですが閉店されたようです。ただ、トイレ、靴やストックを洗う水栓もあり、ありがたい限りです。ここから、藤野駅までクーラーのよく効いたバスで快適に

感想

全国的に大雨が降った翌る日で、まだ、ところによりにわか雨が降る予報にも関わらず、起床時は問題なさそうだっので、連絡を取り合い武蔵五日市駅向かう事に。この日は、さすがに夏真っ盛りで、大雨の翌る日と言うこともあるのか、ここを起点登山をする人が多いはずなのに、バスも臨時便を一台出す程度と、それほどの人出ではなく、ゆっくり座って行けました。ただ、上川乗バス停手前から雨が降り出し、予想していたにわか雨と判断、しばし時間を潰して出発しました。幸い、その後雨は降る事なく、無事、下山することができました。登山道は、ふれあいの道とされているだけあって、整備は行き届いていますぎ、この時期、ほとんど眺望は皆無と言っていい登山道で、ふれあいの道制覇!と言うモチベーションはできませんでした。夏はお勧めできません… やはり、私達にとっては、下山後の藤野駅での美味しい料理を登山目的にしておき正解でした。藤野15名山巡りは続きます。

あれだけの雨が降った後、すごい湿度で、浅間峠に着くまでは、あまり汗をかかない先輩まで、大汗という状況で、体力消耗を覚悟する事に。
熊倉山までは歩きやい、まさにふれあいの道?のような登山道が続きますが、生籐山直前からは各頂上周辺は木の根と岩場の上り下りがあり、暑い中、雨上がりで滑るし精神的にも辛く、かなり体力消耗しました。醍醐峠からの下山道は歩きやすい道が続くにもかかわらず、段差の大きいところで、イレギュラーな動きをしたのとそれまでの消耗とで内股はツルし大変でした。この日は、結局、膝の痛みでロキソニン一錠、68番 芍薬甘草湯を2回も服用しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら