記録ID: 4493701
全員に公開
ハイキング
甲信越
南相木村 不動の滝から登る御座山
2022年07月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 780m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
相木川に架かる橋を右折して、県道2号〜栗生川に沿って県道472号をしばらく走れば、“御座山 登山入口”の案内板が、林道との分岐点に立っている。 案内板に従って右の林道をどん詰まりまで行けば、5台くらい停められるパーキングがある。 |
写真
感想
金峰山の予定で大弛峠まで行くが、小雨の降るガスガスの天気。
登っても展望が無いのではつまらないという全員一致の意見で御座山に転進。
御座山(おぐらさん)は、長野県南佐久郡北相木村と南相木村とにまたがる山で、以前、北相木村の登山口から登ったことがあるので、今回は南相木村の栗生登山口から。
途中で不動の滝で遊び、ツガの森をぬけ、岩壁を巻いたりと変化があって楽しいコースだ。
山頂は八ヶ岳の展望台であるが、残念ながら八ヶ岳は雲の中だった。
でも、グリーンに覆われた麓の風景は雄大である。
写真の詳細とコースガイドはこちら →https://hikingbird.exblog.jp/32740542/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する