ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4494920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳・蝶ヶ岳(一の沢in三股out)

2022年07月16日(土) 〜 2022年07月18日(月)
 - 拍手
MRKW その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:06
距離
17.5km
登り
2,045m
下り
2,023m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:26
合計
4:51
7:16
11
7:27
7:27
55
8:22
8:22
25
8:47
9:01
33
9:34
9:34
81
10:55
11:07
60
12:07
2日目
山行
5:40
休憩
1:30
合計
7:10
6:33
66
7:39
7:40
10
7:50
8:11
143
10:34
10:38
73
11:51
12:12
5
12:17
12:18
7
12:25
12:26
22
12:48
12:48
2
12:50
13:26
4
13:30
13:35
8
13:43
3日目
山行
2:31
休憩
0:28
合計
2:59
6:09
6:10
9
6:19
6:24
6
6:30
6:34
33
7:07
7:07
32
7:39
7:49
40
8:29
8:37
23
天候 1日目:7月16日(土):晴れ
2日目:7月17日(日):晴れ
3日目:7月18日(月):晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
その他周辺情報 ネパールレストラン ヒマラヤンシェルパ 大町
https://www.facebook.com/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3-%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%91-%E5%A4%A7%E7%94%BA-187369304615155/?_rdr
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
【1日目:7月16日(土)】
一の沢登山口から出発。
2022年07月16日 07:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 7:15
【1日目:7月16日(土)】
一の沢登山口から出発。
ときおり一ノ沢沿いに出ます。
2022年07月16日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 7:51
ときおり一ノ沢沿いに出ます。
枝沢の渡渉。
特に問題なし。
2022年07月16日 07:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 7:54
枝沢の渡渉。
特に問題なし。
枝沢を橋で渡る。
まったく問題なし。
2022年07月16日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 8:20
枝沢を橋で渡る。
まったく問題なし。
2022年07月16日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:34
ニッコウキスゲの小群落。
2022年07月16日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 10:11
ニッコウキスゲの小群落。
胸突八丁に入る。
これまでの登りが穏やかな分、階段の急登が応える。
2022年07月16日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:25
胸突八丁に入る。
これまでの登りが穏やかな分、階段の急登が応える。
センジュガンピ。
2022年07月16日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:28
センジュガンピ。
地形は険しいが、道は良く整備されている。
2022年07月16日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:34
地形は険しいが、道は良く整備されている。
ハクサンチドリ。
2022年07月16日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:34
ハクサンチドリ。
タカネニガナ。
2022年07月16日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:36
タカネニガナ。
こうやって見ると怖いが、実際歩くと普通。
2022年07月16日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:37
こうやって見ると怖いが、実際歩くと普通。
シモツケソウはこれから?
2022年07月16日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:39
シモツケソウはこれから?
2022年07月16日 10:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:40
2022年07月16日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:42
ふたたび一ノ沢沿いに。
だいぶ流れも細くなってきた。
2022年07月16日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:44
ふたたび一ノ沢沿いに。
だいぶ流れも細くなってきた。
ミヤマカラマツ。
2022年07月16日 10:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:46
ミヤマカラマツ。
2022年07月16日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:47
2022年07月16日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:47
最終水場の手前で一ノ沢を離れる。
2022年07月16日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:49
最終水場の手前で一ノ沢を離れる。
最終水場。
ここから常念乗越まで200mの登り。
2022年07月16日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/16 11:00
最終水場。
ここから常念乗越まで200mの登り。
ゴゼンタチバナ。
2022年07月16日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:14
ゴゼンタチバナ。
ヤマブキショウマ。
2022年07月16日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:23
ヤマブキショウマ。
クルマユリ。
2022年07月16日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/16 11:23
クルマユリ。
出発から4時間40分、常念乗越に到着。
2022年07月16日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:57
出発から4時間40分、常念乗越に到着。
目の前には槍ヶ岳の雄姿。
2022年07月16日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 11:58
目の前には槍ヶ岳の雄姿。
南は明日向かう常念岳。
2022年07月16日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:56
南は明日向かう常念岳。
北は横通岳。
余裕があったら往復しようかとも思っていましたが、ビールの誘惑に負け、パス。
2022年07月16日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:56
北は横通岳。
余裕があったら往復しようかとも思っていましたが、ビールの誘惑に負け、パス。
小屋のテラスより。
2022年07月16日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:36
小屋のテラスより。
常念小屋は素泊まりで肉を焼く。
2022年07月16日 16:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 16:44
常念小屋は素泊まりで肉を焼く。
肉が焼けた。
2022年07月16日 16:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 16:45
肉が焼けた。
【2日目:7月17日(日)】
翌朝、6時30分出発。
2022年07月17日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:30
【2日目:7月17日(日)】
翌朝、6時30分出発。
天気はまずまず。
まずは常念岳を目指す。
2022年07月17日 06:31撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:31
天気はまずまず。
まずは常念岳を目指す。
前日登ってきた一ノ沢。
2022年07月17日 06:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 6:32
前日登ってきた一ノ沢。
ひと登りして振り返る。
常念小屋と横通岳。
2022年07月17日 06:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 6:54
ひと登りして振り返る。
常念小屋と横通岳。
常念岳へは一本調子の登り。
道端の花に励まされる。
2022年07月17日 06:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 6:56
常念岳へは一本調子の登り。
道端の花に励まされる。
槍ヶ岳は雲に隠れている。
2022年07月17日 07:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 7:03
槍ヶ岳は雲に隠れている。
三股からの道が合わさる。
2022年07月17日 07:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:39
三股からの道が合わさる。
2022年07月17日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 7:40
穂先が出た!
2022年07月17日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 7:44
穂先が出た!
槍ヶ岳から大天井岳。
2022年07月17日 07:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 7:52
槍ヶ岳から大天井岳。
雲に浮かぶ穂先。
2022年07月17日 07:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:52
雲に浮かぶ穂先。
横通岳から大天井岳。
2022年07月17日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 7:53
横通岳から大天井岳。
山頂間近まで来たところで、ガスが湧いてきた。
2022年07月17日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:00
山頂間近まで来たところで、ガスが湧いてきた。
常念岳山頂到着^^
2022年07月17日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:04
常念岳山頂到着^^
記念撮影。
2022年07月17日 08:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:01
記念撮影。
キバナシャクナゲ。
2022年07月17日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 8:39
キバナシャクナゲ。
向かう蝶ヶ岳方面はガスの中。
2022年07月17日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 9:10
向かう蝶ヶ岳方面はガスの中。
薄いベールを被っているよう。
2022年07月17日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 9:15
薄いベールを被っているよう。
ミヤマキンポウゲ?
2022年07月17日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 10:13
ミヤマキンポウゲ?
蝶槍が近づいてきた。
2022年07月17日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 10:21
蝶槍が近づいてきた。
2592ピーク。
2022年07月17日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:39
2592ピーク。
ハクサンチドリ。
2022年07月17日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 10:32
ハクサンチドリ。
ニッコウキスゲと蝶槍。
2022年07月17日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
5
7/17 10:34
ニッコウキスゲと蝶槍。
2022年07月17日 10:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 10:35
2022年07月17日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
7/17 10:36
2022年07月17日 10:39撮影 by  iPhone XS, Apple
4
7/17 10:39
蝶槍への苦しい登りから、振り返る。
2022年07月17日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 11:27
蝶槍への苦しい登りから、振り返る。
蝶槍到着^^
2022年07月17日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:13
蝶槍到着^^
槍ヶ岳、穂高岳の頂は雲の中。
2022年07月17日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 11:55
槍ヶ岳、穂高岳の頂は雲の中。
常念岳を振り返る。
2022年07月17日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 11:58
常念岳を振り返る。
下ってきた稜線。
カッコ良い。
2022年07月17日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 12:00
下ってきた稜線。
カッコ良い。
蝶槍から蝶ヶ岳は、これまでと変わってなだらかな稜線。
2022年07月17日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 12:18
蝶槍から蝶ヶ岳は、これまでと変わってなだらかな稜線。
穂先がチラリ。
2022年07月17日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 12:18
穂先がチラリ。
大キレットもチラリ。
2022年07月17日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 12:18
大キレットもチラリ。
小屋と山頂が見えてきました。
2022年07月17日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 12:19
小屋と山頂が見えてきました。
振り返る、蝶槍からのなだらかな稜線。
2022年07月17日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 12:38
振り返る、蝶槍からのなだらかな稜線。
常念小屋から5時間30分で蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
2022年07月17日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 12:48
常念小屋から5時間30分で蝶ヶ岳ヒュッテに到着。
小屋に荷物を置き、蝶ヶ岳最高点に向かう途中、振り返って。
2022年07月17日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:27
小屋に荷物を置き、蝶ヶ岳最高点に向かう途中、振り返って。
蝶ヶ岳最高点^^
2022年07月17日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 13:31
蝶ヶ岳最高点^^
2022年07月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:39
槍ヶ岳、穂高岳の山頂は雲の中。
2022年07月17日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:31
槍ヶ岳、穂高岳の山頂は雲の中。
焼岳と上高地。
2022年07月17日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:33
焼岳と上高地。
人の少なそうな大滝山。
2022年07月17日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/17 13:33
人の少なそうな大滝山。
雲たなびく常念岳の稜線。
2022年07月17日 13:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:34
雲たなびく常念岳の稜線。
雲がかかっていても大迫力の穂高連峰。
2022年07月17日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:35
雲がかかっていても大迫力の穂高連峰。
テント場はまだ余裕あり。
2022年07月17日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:36
テント場はまだ余裕あり。
はるか眼下には梓川。
2022年07月17日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 13:38
はるか眼下には梓川。
2022年07月17日 13:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:40
2022年07月17日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 13:42
蝶ヶ岳ヒュッテの夕食。
2022年07月17日 17:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 17:00
蝶ヶ岳ヒュッテの夕食。
【3日目:7月18日(月)】

雲の隙間が横一線に赤く染まっている。
2022年07月18日 04:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:13
【3日目:7月18日(月)】

雲の隙間が横一線に赤く染まっている。
2022年07月18日 04:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:20
2022年07月18日 04:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:22
2022年07月18日 04:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:25
2022年07月18日 04:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
7/18 4:50
2022年07月18日 04:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:51
2022年07月18日 04:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 4:51
2022年07月18日 04:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 4:52
蝶ヶ岳ヒュッテの朝食。
2022年07月18日 04:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 4:56
蝶ヶ岳ヒュッテの朝食。
三股に向けて下山すると、すぐにお花畑。

キヌガサソウ。
2022年07月18日 06:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 6:06
三股に向けて下山すると、すぐにお花畑。

キヌガサソウ。
イワカガミ。
2022年07月18日 06:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 6:07
イワカガミ。
ツガザクラ。
2022年07月18日 06:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 6:08
ツガザクラ。
ミヤマキンポウゲ?
2022年07月18日 06:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 6:08
ミヤマキンポウゲ?
コバイケイソウ。
2022年07月18日 06:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 6:09
コバイケイソウ。
常念岳は雲の中。
2022年07月18日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 7:06
常念岳は雲の中。
ゴゼンタチバナの群落。
2022年07月18日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 7:21
ゴゼンタチバナの群落。
常念岳は雲の中。
2022年07月18日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:03
常念岳は雲の中。
GODZILLA
2022年07月18日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 8:29
GODZILLA
力水。
2022年07月18日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:41
力水。
吊り橋。
2022年07月18日 08:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:50
吊り橋。
三股登山口に帰着。
2022年07月18日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 9:00
三股登山口に帰着。
駐車場に帰着。
2022年07月18日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 9:25
駐車場に帰着。
【おまけ】
下山後、大町に移動し、ランチ。
2022年07月18日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:02
【おまけ】
下山後、大町に移動し、ランチ。
さびれた商店街…。
2022年07月18日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:03
さびれた商店街…。
ネパールレストランヒマラヤンシェルパ大町。
2022年07月18日 11:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:04
ネパールレストランヒマラヤンシェルパ大町。
ビールとおつまみ。
2022年07月18日 11:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:17
ビールとおつまみ。
ダルバート。
ヘルシーでうまし。
2022年07月18日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:26
ダルバート。
ヘルシーでうまし。
モモ。
2022年07月18日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:43
モモ。

感想

常念岳、蝶ヶ岳へ。

当初、常念小屋、蝶ヶ岳ヒュッテの二泊の予定だったが、蝶ヶ岳ヒュッテが秒殺で満室になり、二泊目は横尾山荘を予約。
上高地に下山する予定で、一ノ沢から入山。
天候はまずまず。
数日前の時点では終日雨予報になっていたりしたが、少なくとも午前中は持ちそう。
胸突八丁までは一ノ沢沿いを淡々と登っていく。
途中、ニッコウキスゲの群落もあり、癒される。
胸突八丁の急登で一ノ沢を高巻く区間に入る。
地形的には険しいが、道は良く整備され、積雪、凍結、大雨でも無ければ、特に危険は無い。
やがて一ノ沢が追い付いてくると、ほどなく最終水場。
ここで沢を離れ、ジグザグに常念乗越に登っていく。
常念乗越に出ると、目の前に槍ヶ岳が現れる。
穂先まできれいに見え、疲れも吹き飛ぶ。
小屋に荷物を置き横通岳を往復するのも候補にあったが、当然のごとくテラスでビール。
本日は終了。
念のため蝶ヶ岳ヒュッテに電話してみると、空室あり。
横尾山荘は申し訳ないがキャンセルさせてもらい、蝶ヶ岳ヒュッテ泊に変更。
明日の行程はだいぶ楽になる。
常念小屋は素泊まり。
屋外の自炊コーナーで焼肉メインの夕食。

翌朝は焼肉サンドを食べ、蝶ヶ岳に向けて出発。
午前中はまぁ大丈夫そう。
まずは常念岳に向けて400mの登り。
1時間20分ほどかけて山頂到着。
槍ヶ岳、穂高岳の山頂は雲に隠れているが、展望はまずまず。
小休止し、蝶ヶ岳に向かう。
再び400mほど下り樹林帯に入る。
そこからはアップダウンの稜線。
蝶ヶ岳から来た登山者によると、蝶ヶ岳方面では朝結構降られたそう。
常念岳でもパラリときたが、大したことは無かった。
ラッキー。
2592ピークはニッコウキスゲの群落。
ガスに包まれた蝶槍とニッコウキスゲが印象的。
その先は蝶槍へ200mの登り。
蝶槍に登りつくと、再び展望が開ける。
そして蝶ヶ岳への道は、これまで違ってとても穏やかで広い稜線。
散歩気分で蝶ヶ岳ヒュッテに向かう。
途中、穂先が出たり隠れたりで一喜一憂。
蝶ヶ岳ヒュッテに荷物を置き、目と鼻の先の蝶ヶ岳へ。
数分で着く。
蝶ヶ岳ヒュッテでは小屋の食事。

翌朝、朝食前に日の出を見に外へ。
綺麗な朝日にモルゲンロート、とはいかなかったが、雲の隙間からの朝日は美しい。
朝食を取ったら三股に向けて下山。
すぐの大滝山分岐付近はお花畑。
様々な花が咲いている。
その後は樹林帯に入り、淡々と下る。
道は良く整備され、随所に階段が設置されている。
この階段があることで、危険度や所要時間はかなり低減されている。
予定通り、三股に無事下山。

大町に移動し、昼食にカレーを食べ、宿へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら