記録ID: 4495495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳(青苔荘テン泊)
2022年07月17日(日) 〜
2022年07月18日(月)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:07
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 807m
- 下り
- 812m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 11:58
距離 13.8km
登り 826m
下り 792m
19:18
天候 | 曇り〜小雨 時折晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で、泥濘たくさん 木道の辺りは小さな池のような箇所も |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
霧ヶ峰・車山ファストハイクを終え、いざ白馬へ!
という計画だったが、悪天候&雷率が高く、断念
しかし、猿倉近くにペンションを予約してあり、キャンセル料と高速代などを天秤にかけて、宿だけは予定通りに。
早朝04:00に白馬を出て、目指すは赤岳 美濃戸口!
2時間かけて美濃戸の直下まで来たけど、、、
美濃戸口のはるか手前から延々と路駐祭り!
3連休+天気+登山口から近い
当たりの理由で、ココが大混雑!
コレでは行者小屋のテン場も無理かもしれないので、再び進路変更
向かうは麦草峠の白駒池P
コチラも結構なクルマでしたが、なんとかスペース見つけて、やっと登山開始🥾
お天気もややこしいけど、ツレが行ったことのない天狗岳👺目指して、まずは高見石小屋方面へ
高見石小屋のパンは10:00〜で帰りに寄ることに
尾根に出るまではガレと岩の無限地獄♾
テン泊装備はクルマに置いて、身軽なアタックザックですがすぐに滝汗😱
中山展望台→真っ白
東天狗岳山頂→真っ白
西天狗→たぶん真っ白→東で撤収・下山、、、
お楽しみの高見石小屋揚げパン5個900円也
昼食べてないから、一気に食べる!
黒ゴマ・きなこ・抹茶・チーズマヨ・ココア?
またPに戻って、今度は全装備を持って、約10分!で、青苔荘着
1500円でテン場確保しました
小屋に近い1番上のええところ
腹も減ってきたので、16:30ごろから夕飯
パレットパスタ(ミートソース)+みそ汁+ウインナー焼き
星空をちょっと期待したけど、無理無理
夜中に起きて、対岸の白駒荘を撮影
翌朝は飯食って、すぐに撤収、帰路に。
雨☔️に翻弄された山行でしたが、カミナリに勝てる登山家なし
って事で、また次に期待!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する