ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4497069
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 槙寄山(涼しい木陰のハイキング)

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
nino33 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.3km
登り
834m
下り
1,187m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:13
合計
6:06
8:11
8:16
0
8:16
8:17
4
8:21
8:23
22
8:45
8:54
24
9:18
9:27
31
9:58
10:00
25
10:25
10:34
6
10:40
10:41
1
10:42
10:42
7
10:49
10:57
9
11:06
11:06
9
11:15
11:39
6
11:45
11:45
10
11:55
11:56
24
12:20
12:20
30
12:50
12:50
3
12:53
12:53
62
13:55
13:55
8
14:03
14:05
2
14:07
ゴール地点
天候 曇り  風 弱風
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:中央道上野原ICから都民の森駐車場へ
帰り:数馬バス停から連絡バスで都民の森駐車場へ
   数馬の湯に立寄り、圏央道八王子西IC経由で帰宅

都民の森駐車場は7時開場。到着した7時半位はかなり余裕で停
められました。
帰る時に見た感じではそこそこ一杯に近かった感じでした。
数馬バス停からの連絡バスは無料。14:52発に間に合いました。
数馬バス停から武蔵五日市行きのバスは一便増発され、全員座れ
た模様。
コース状況/
危険箇所等
一般登山道ですので迷う所や危険な所はありません。
その他周辺情報 帰りは数馬の湯に立寄り(¥880)汗を流した後、ノンアル+ざ
るそばを食べて帰りました。
温泉は道沿いに他に何軒かあります。値段は少し高め。
都民の森駐車場に車を停めて、ハイキングコースに入ります。まだ人はそんなに多くはありません。
2022年07月18日 08:00撮影
3
7/18 8:00
都民の森駐車場に車を停めて、ハイキングコースに入ります。まだ人はそんなに多くはありません。
ギンバイソウが綺麗に咲いていました。
2022年07月18日 08:05撮影
10
7/18 8:05
ギンバイソウが綺麗に咲いていました。
ホタルブクロも所々に。
2022年07月18日 08:18撮影
6
7/18 8:18
ホタルブクロも所々に。
ヤマアジサイでしょうか。
2022年07月18日 08:22撮影
4
7/18 8:22
ヤマアジサイでしょうか。
これはキバナショウキラン。傍に花の名前が書いてありました。お初かな。
2022年07月18日 08:23撮影
7
7/18 8:23
これはキバナショウキラン。傍に花の名前が書いてありました。お初かな。
近くの山はそこそこ見えています。生藤山方面。
2022年07月18日 08:30撮影
3
7/18 8:30
近くの山はそこそこ見えています。生藤山方面。
都民の森のHPに載っていましたが、真新しい檜のチップが敷き詰められた歩き易い道。
2022年07月18日 08:34撮影
3
7/18 8:34
都民の森のHPに載っていましたが、真新しい檜のチップが敷き詰められた歩き易い道。
ノリウツギでしょうか。
2022年07月18日 08:43撮影
2
7/18 8:43
ノリウツギでしょうか。
緑に囲まれた三頭大滝が綺麗です。
2022年07月18日 08:45撮影
8
7/18 8:45
緑に囲まれた三頭大滝が綺麗です。
タマアジサイは殆ど固い蕾でしたが、唯一開き始めようとしているのを見つけました。
2022年07月18日 08:49撮影
7
7/18 8:49
タマアジサイは殆ど固い蕾でしたが、唯一開き始めようとしているのを見つけました。
カツラの巨木。幹回り5.7mだそうです。
2022年07月18日 09:00撮影
5
7/18 9:00
カツラの巨木。幹回り5.7mだそうです。
沢沿いの道を登る途中、石畳の橋?の上で元気なAさん。
2022年07月18日 09:10撮影
6
7/18 9:10
沢沿いの道を登る途中、石畳の橋?の上で元気なAさん。
コアジサイは沢山ありましたが、まだ早いようです。
2022年07月18日 09:38撮影
4
7/18 9:38
コアジサイは沢山ありましたが、まだ早いようです。
綺麗なギンリョウソウ。この前だったかな、歩きスマホで転んだのは。腿を強く打って、いまだに痛い。
2022年07月18日 09:48撮影
3
7/18 9:48
綺麗なギンリョウソウ。この前だったかな、歩きスマホで転んだのは。腿を強く打って、いまだに痛い。
見晴し小屋を過ぎて山頂まではブナ林。案内によると東京都で残っているのはここともう一か所位だそうです。
2022年07月18日 10:10撮影
6
7/18 10:10
見晴し小屋を過ぎて山頂まではブナ林。案内によると東京都で残っているのはここともう一か所位だそうです。
目立つ大木。
2022年07月18日 10:09撮影
7
7/18 10:09
目立つ大木。
途中、大きな犬を連れた方とすれ違い、あまり綺麗な毛並みだったので撮らせてもらいました。ハスキー犬だそうです。
2022年07月18日 10:27撮影
4
7/18 10:27
途中、大きな犬を連れた方とすれ違い、あまり綺麗な毛並みだったので撮らせてもらいました。ハスキー犬だそうです。
山頂近く、先程まで雲がかかっていた大岳山と御前山が顔を出してくれました。
2022年07月18日 10:32撮影
4
7/18 10:32
山頂近く、先程まで雲がかかっていた大岳山と御前山が顔を出してくれました。
東峰に到着。3人パーティーの方に撮って頂きました。
2022年07月18日 10:40撮影
14
7/18 10:40
東峰に到着。3人パーティーの方に撮って頂きました。
次は中央峰。
2022年07月18日 10:42撮影
2
7/18 10:42
次は中央峰。
そして西峰。立派な東京の標識で。これも同じ方と撮りあいました。
2022年07月18日 10:50撮影
11
7/18 10:50
そして西峰。立派な東京の標識で。これも同じ方と撮りあいました。
槙寄山に向かう途中。アカショウマ?
2022年07月18日 10:56撮影
3
7/18 10:56
槙寄山に向かう途中。アカショウマ?
綺麗な避難小屋。トイレも綺麗です。ここで早めの昼食。
2022年07月18日 11:08撮影
2
7/18 11:08
綺麗な避難小屋。トイレも綺麗です。ここで早めの昼食。
昼食を終えて、先に進みます。ナガバノコウヤボウキでしょうか。
2022年07月18日 11:59撮影
3
7/18 11:59
昼食を終えて、先に進みます。ナガバノコウヤボウキでしょうか。
ちょっと岩が出ている急坂。
2022年07月18日 12:00撮影
1
7/18 12:00
ちょっと岩が出ている急坂。
槙寄山に到着。
2022年07月18日 12:40撮影
2
7/18 12:40
槙寄山に到着。
良く見ると富士山の頭が見えます。他に前々回に行った三ツ峠山等、御坂の山も見えていました。
2022年07月18日 12:42撮影
3
7/18 12:42
良く見ると富士山の頭が見えます。他に前々回に行った三ツ峠山等、御坂の山も見えていました。
オオバギボウシはもう少し。ここからAさんの猛ダッシュが始まります。
2022年07月18日 12:49撮影
1
7/18 12:49
オオバギボウシはもう少し。ここからAさんの猛ダッシュが始まります。
いかつい感じのギンリョウソウ。私は花を探しながら行くのでさすがに遅れます。
2022年07月18日 13:23撮影
5
7/18 13:23
いかつい感じのギンリョウソウ。私は花を探しながら行くのでさすがに遅れます。
滑り易い所は慎重に。それ以外は駆けていくAさん。
2022年07月18日 13:29撮影
1
7/18 13:29
滑り易い所は慎重に。それ以外は駆けていくAさん。
ウツボグサは咲き始め。
2022年07月18日 13:36撮影
5
7/18 13:36
ウツボグサは咲き始め。
ヤマユリの大輪。
2022年07月18日 13:36撮影
9
7/18 13:36
ヤマユリの大輪。
チダケサシでしょうか。
2022年07月18日 13:38撮影
4
7/18 13:38
チダケサシでしょうか。
民家近くのアジサイが見頃です。
2022年07月18日 13:41撮影
3
7/18 13:41
民家近くのアジサイが見頃です。
登山口に到着。後は舗装路を歩きます。
2022年07月18日 13:43撮影
1
7/18 13:43
登山口に到着。後は舗装路を歩きます。
古めかしいいい感じのお家。
2022年07月18日 13:45撮影
2
7/18 13:45
古めかしいいい感じのお家。
ヤブカンゾウも咲いています。
2022年07月18日 13:49撮影
3
7/18 13:49
ヤブカンゾウも咲いています。
ヒメフウロも。
2022年07月18日 13:53撮影
5
7/18 13:53
ヒメフウロも。
数馬の湯に到着。でもここで風呂に入ると数馬バス停14:52発のバスに間に合わせるのはきつい。という事で一旦駐車場まで連絡バスで戻り、改めて風呂に入る事にします。
2022年07月18日 14:03撮影
1
7/18 14:03
数馬の湯に到着。でもここで風呂に入ると数馬バス停14:52発のバスに間に合わせるのはきつい。という事で一旦駐車場まで連絡バスで戻り、改めて風呂に入る事にします。
バスを待っている間にうろうろ。数馬の渓谷も綺麗そう。
2022年07月18日 14:32撮影
4
7/18 14:32
バスを待っている間にうろうろ。数馬の渓谷も綺麗そう。
再び訪れた数馬の湯で汗を流し、ノンアルとざるそばを注文。年金生活者の私は安い方。まだ現役のAさんはかき揚げ付き。湯上りで飲む一杯は最高。今回も無事下山。有難うございました。
11
再び訪れた数馬の湯で汗を流し、ノンアルとざるそばを注文。年金生活者の私は安い方。まだ現役のAさんはかき揚げ付き。湯上りで飲む一杯は最高。今回も無事下山。有難うございました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

この所の不安定な天気や家の事情で中々山に行く機会がありませ
んでしたが3連休は行けそうという事で天気予報と睨めっこ。

暑いのは嫌だし、遠くに行って大渋滞に巻き込まれるのも嫌とい
う事で渋滞が比較的少なく、1000m位から登り始めて早く下山で
きそうな三頭山を最終解としました。
直前にAさんに連絡を取って同行してもらいました。

予想最高気温は山頂で21℃。
天気は曇りで少し薄日が差す程度。ハイキング路は殆ど木陰とい
う事で槙寄山まで快適でした。

ただ、大量に汗をかくAさんが風呂に入って帰りたいという事で
槙寄山から猛ダッシュ。計画より早く数馬の湯に到着しましたが、
さすがに風呂に入ってから14:52発のバスに乗るのは無理でした。

この時期花は少な目でしたが、緑の木陰を歩くのは気持ち良かっ
たです。帰りに寄る時間はありませんでしたが、数馬の渓谷を
散策するのも良さそうに見えたので軽いハイキングとして、何人
かで行くのも良いかな。

途中、登る途中に歩きスマホをして浮石に足をとられて転んだの
は失態。それでも腿の打撲程度で済んで良かった。
無事下山、山の神様に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら