ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳 〜美しき貴婦人〜

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
junbader その他1人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
959m
下り
945m

コースタイム

8:40 宇賀渓駐車場スタート
8:50 遠足尾根登山口
9:33 初めて眺望のできるピーク
10:47 縦走路分岐点
11:00 山頂
11:55 下山開始
13:35 登山口到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓の駐車場
登山口までのアプローチ
2014年05月18日 08:53撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:53
登山口までのアプローチ
登山口に入りました
2014年05月18日 09:03撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:03
登山口に入りました
まず最初に現れたピークの岩場
2014年05月18日 09:31撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:31
まず最初に現れたピークの岩場
右を見たら四日市の市街地
2014年05月18日 09:33撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:33
右を見たら四日市の市街地
四日市
2014年05月18日 09:34撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 9:34
四日市
左を見たら竜ヶ岳!
2014年05月18日 09:34撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 9:34
左を見たら竜ヶ岳!
だんだん登山道が楽になってきた
2014年05月18日 09:49撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 9:49
だんだん登山道が楽になってきた
木漏れ日が美しい
2014年05月18日 09:49撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 9:49
木漏れ日が美しい
ツツジかな?
2014年05月18日 10:04撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:04
ツツジかな?
2014年05月18日 10:06撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:06
だんだんと竜が近づいてくる
2014年05月18日 10:08撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:08
だんだんと竜が近づいてくる
竜が・・近づく
2014年05月18日 10:08撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:08
竜が・・近づく
後ろを振り返るとこんな絶景
2014年05月18日 10:17撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:17
後ろを振り返るとこんな絶景
藤原岳
2014年05月18日 10:18撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:18
藤原岳
養老山脈 田んぼに水が満たされているのが分かります
2014年05月18日 10:18撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:18
養老山脈 田んぼに水が満たされているのが分かります
何とかという花
2014年05月18日 10:21撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 10:21
何とかという花
その花と太陽
2014年05月18日 10:21撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/18 10:21
その花と太陽
きれいなトレイル
2014年05月18日 10:24撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 10:24
きれいなトレイル
何の木だろう・・こういうのが点在している
2014年05月18日 10:25撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:25
何の木だろう・・こういうのが点在している
きれいな絵でしょ!
2014年05月18日 10:28撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 10:28
きれいな絵でしょ!
治田峠への分岐
2014年05月18日 10:47撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:47
治田峠への分岐
帰りの登山道への分岐点
2014年05月18日 10:47撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:47
帰りの登山道への分岐点
2014年05月18日 10:47撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:47
2014年05月18日 10:48撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/18 10:48
これもいい絵でしょ
2014年05月18日 10:50撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:50
これもいい絵でしょ
先行するのは私の山の先輩、60歳後半とは思えない軽やかさ、とにかくタフだ!
2014年05月18日 10:57撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:57
先行するのは私の山の先輩、60歳後半とは思えない軽やかさ、とにかくタフだ!
右上は御池岳
2014年05月18日 10:57撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:57
右上は御池岳
山頂で記念写真だあ〜
2014年05月18日 11:03撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 11:03
山頂で記念写真だあ〜
この写真ではわからないが5〜60人はいる
2014年05月18日 11:48撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/18 11:48
この写真ではわからないが5〜60人はいる
もっといるか?
2014年05月18日 11:57撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 11:57
もっといるか?
美しい!
2014年05月18日 12:07撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/18 12:07
美しい!
女性そのものだ
2014年05月18日 12:07撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 12:07
女性そのものだ
空も美しい
2014年05月18日 12:08撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:08
空も美しい
山の先輩
2014年05月18日 12:17撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:17
山の先輩
これが登ってきた遠足尾根登山道
2014年05月18日 12:17撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:17
これが登ってきた遠足尾根登山道
2014年05月18日 12:22撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:22
このルートはこんな岩場ばかりで眺めも良くないです
2014年05月18日 12:32撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:32
このルートはこんな岩場ばかりで眺めも良くないです
2014年05月18日 12:53撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:53
途中の大岩
2014年05月18日 13:05撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:05
途中の大岩
唯一のシャッターポイント
2014年05月18日 13:05撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:05
唯一のシャッターポイント
2014年05月18日 13:14撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:14
渓谷ではファミリーが楽しんでいた
2014年05月18日 13:16撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:16
渓谷ではファミリーが楽しんでいた
吊り橋、グワングワン揺れます
2014年05月18日 13:16撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:16
吊り橋、グワングワン揺れます
2014年05月18日 13:18撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:18
何とかの名水、カメラマン数名
2014年05月18日 13:23撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:23
何とかの名水、カメラマン数名
杉の木漏れ日
2014年05月18日 13:27撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:27
杉の木漏れ日
登山口駐車場からの入り口
2014年05月18日 13:35撮影 by  EX-N1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:35
登山口駐車場からの入り口
撮影機器:

感想

その姿を見たときあまりの美しさに脚が止まった
これが竜かあ〜〜
そのなだらかな曲線、やさしい稜線、柔らかい山肌
表現がヘンかもしれないが女性のやさしい乳房に見えた
すべてを受け入れてくれる母親のように思えた
まさに竜ヶ岳は女性そのものだった・・

竜ヶ岳に登ろうと思ったのはこのヤマレコがキッカケである
それまでその名も鈴鹿セブンマウンテンの存在も知らない
ただ、漠然と近いうちに登りたいとは思っていた
近所の山の先輩から今度竜ヶ岳へ登ろうとの連絡がくる
当然二つ返事である
今まで御在所、藤原、御池は登ってきたが竜ヶ岳はまだ登ったことがない
登りは遠足尾根登山道を使い、下りは金山尾根登山道を使うとのこと
登山開始後、当分は杉の林道でそのうち急斜面となり道はジグザグになる、結構急である
1時間ほどすると最初のピークを迎える
右は四日市の市街地、左は竜ヶ岳の山頂が見える。その時は何も思わなかった
それから40分ほど登ると斜面がほぼ平行となってきて景色がガラッと変わってきた
そして竜ヶ岳の頂き・・・

そして冒頭の感想

草原を進むときれいな花をつけた木やウグイスや名の知らない鳥たちのさえずりが聞こえる
空も真っ青、さわやかな風、なだらかな草原、美しい山の姿
来て良かった!
山登りはそのコンディションで楽しさが大きく変化する
今日のようなコンディションはそうあるものではない
11時には山頂に着く。その時は20人ほどしか人はいなかった
熱湯をボトルに入れカップ麺に湯を注いで食べたがぬるい〜〜
本当は美味しいはず!とのストーリーを描いていたがボトルが安物のせいで失敗
山の先輩の湯は熱いままだ。山の先輩のボトルを見ると「象印」とある
やっぱ高くても信頼のおけるメーカーのものにするべきだな
どうでもいいが結構、重要なネタだと思う
食事をしてのんびりとしていると30分ほどで山頂は50〜60人ほどの人であふれかえった
山の先輩は「竜ヶ岳でこんなに人を見たのは初めてだ」とのこと
12時には下山開始
帰りは金山尾根登山道を使う
遠足尾根とは違って大変急峻な道だ
下り先を見るとそんなに急には感じないが、後ろを振り返るとこのルートを登りで使うのは
キツいだろうなと思った。
10人ほどとすれ違ったが、皆、ところどころで休みながら登ってくる
しかもこのルートは眺望が全然良くなくイマイチだと感じる
そのうち川のせせらぎの音が聞こえてくる
登山口まであと少しなのだろう
2本の橋を渡って間もなく駐車場についた
登山口の計画書を出すポストに下山終了の記録をして下さいとのこと
計画書に下山終了を書き込んでこの山行は終了した

それにしても美しい女性であった
こんな近くにこんな山があるとは今まで自分は何をしていたのだろうか
きっとまた逢いにくると思う












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人

コメント

美しい!
私の方からもコメントお邪魔します。
竜ヶ岳、歩きたく(走りたく)なりました。
楽園は意外と近場に点在しているものですね。

さてお湯の件、サーモスの「山専ボトル」が定番のようでカッコいいです。
毎日会社で使っているタイガーの保温ボトルでも熱湯のまま運べそうなので今年の冬に試してみたいと思います…雪の鈴鹿も楽しみです。
2014/5/26 22:11
あ、その節はどうも!
いらっしゃいませyukihaseさん
その節はどうも!
お茶も出さずにすみません
竜ヶ岳のトレイルはこれぞトレイルって感じで気持ちいいです
実際トレランの方も数名すれ違いました
それにしてもyukihaseさん
山、マラソン、ウルトラ、トライアスロンとチャレンジがすごいです
サブ3、サブ10チャレンジ、別府大分、富士登山競争
これだけ聞いただけでもバリバリのアスリートであることは想像できます
なぜ、そこまでやるか、僕にはわかります。
「楽しい!」以外ありませんね!

ボトルの情報、ありがとうございます
あのぬるい湯にはショックだったもんで、参考にさせて頂きます
タイガーか象印の保温性抜群のを一つ買う予定です
2014/5/30 23:07
Re: あ、その節はどうも!
やっぱり同業(笑)の先輩にはわかっていただけるんですよね。はい、ただ楽しいのそれだけです。純粋な道楽です^_^
先週末はトライアスロン(セントレア)だったのでまたそちらにも気持ちを持ってかれそうです(汗)
暑くなってきましたがよい夏をお過ごしください!
2014/6/3 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら