ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450071
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

雪原を歩きたくて、初めての中央アルプス(千畳敷から木曽駒ヶ岳、中岳、宝剣岳)

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
5.7km
登り
609m
下り
619m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:17千畳敷ー8:52乗越浄土ー9:13中岳ー9:28駒ヶ岳(約30分休憩)9:57山発ー10:10中岳ー10:23乗越浄土ー10:38宝剣岳ー10:57乗越浄土ー11:06乗越浄土ー11:17 2911峰ー11:24乗越浄土ー11:45千畳敷(行動時間約3時間)
天候 晴天、風も穏やかで暖かでした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央道駒ヶ根IC降りて2kmの菅の台バスセンターまで自家用車、バスセンターからしらび平まで一般車両通行禁止の県道駒ヶ岳公園線をバス、ロープウェイで千畳敷。往復3900円。
駐車場は500円定額先払いで24時間オープン。3:30頃着いたときはガラガラでしたが、12:30過ぎ戻ったときは埋まってました。
第1便はバスが7:15バスセンター発、ロープウェイが8:00しらび平発。私は全部第1便に乗車、出発時刻は若干前倒しだったかも知れません。バス待ち(荷物置き)は1時間半位前に始まり、伸びるスピードは遅かったですが、第1便のバスには全員は乗り切れませんでした。バスセンターは、ネットの時刻表では駒ヶ根駅発しらび平行きの途中停留所のように見えますが、始発が出ているので、駅から乗車でなくても座れます。
コース状況/
危険箇所等
トレースはあってないようなもの。ずっと雪の上。スキー場を巻いて取付き、宝剣直下でなく1つ右の谷(夏道の八丁坂)を通れ。おしまい。八丁坂は落石の危険、時期によっては雪崩の危険はあるようですが、植生が雪で覆われている間はどこからも登り降りでき、稜線に上がってしまえばどこからでも目標に到達できます。
終始アイゼン装着しました。危険を感じたのは宝剣岳のみ。
登山届は、バスセンターのチケット売り場で出しました。
下山後は、駐車場から徒歩2分の明治亭中央アルプス登山口店で駒ヶ根名物ソースかつ丼を食し、チケット売り場の50円割引券を使ってこぶしの湯に入りました。中央アルプス観光が経営しているようですが、こじんまりして静かないいお風呂でした。オススメ。
千畳敷カール定番。
2014年05月17日 08:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 8:17
千畳敷カール定番。
カールの底から見上げる。
2014年05月17日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 8:26
カールの底から見上げる。
八丁坂上部。全層雪崩が起きるのと溶けるのどっちが早いかな。
2014年05月17日 08:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 8:40
八丁坂上部。全層雪崩が起きるのと溶けるのどっちが早いかな。
後続の皆さん。
2014年05月17日 08:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 8:40
後続の皆さん。
乗越浄土
2014年05月17日 08:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 8:52
乗越浄土
中岳から木曽駒ヶ岳山頂、左に御嶽山。
2014年05月17日 09:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:13
中岳から木曽駒ヶ岳山頂、左に御嶽山。
振り返ると宝剣岳と南アルプス南部。
2014年05月17日 09:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:13
振り返ると宝剣岳と南アルプス南部。
到着。エビ。
2014年05月17日 09:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:28
到着。エビ。
エビ。
2014年05月17日 09:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:32
エビ。
エビ。
2014年05月17日 09:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:33
エビ。
しつこくエビ。
2014年05月17日 09:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:34
しつこくエビ。
御嶽山がよく見えます。
2014年05月17日 09:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
5/17 9:41
御嶽山がよく見えます。
左空木岳方面、右三ノ沢岳。
2014年05月17日 09:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:41
左空木岳方面、右三ノ沢岳。
甲斐駒ケ岳。
2014年05月17日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 9:42
甲斐駒ケ岳。
北岳。
2014年05月17日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:42
北岳。
農鳥岳と塩見岳の間に富士山。
2014年05月17日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:44
農鳥岳と塩見岳の間に富士山。
南アルプスオールスターズ。
2014年05月17日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:44
南アルプスオールスターズ。
乗鞍は雲。登頂時は雲に隠れて見えなかった。
2014年05月17日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:47
乗鞍は雲。登頂時は雲に隠れて見えなかった。
御嶽と乗鞍。
2014年05月17日 09:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 9:48
御嶽と乗鞍。
白峰三山の右に富士山。2位、3位、1つ飛ばして1位。
2014年05月17日 09:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/17 9:55
白峰三山の右に富士山。2位、3位、1つ飛ばして1位。
宝剣に向かっている人がいますね。
2014年05月17日 09:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/17 9:56
宝剣に向かっている人がいますね。
いきなり宝剣岳山頂から西側の深ーい谷。
2014年05月17日 10:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/17 10:38
いきなり宝剣岳山頂から西側の深ーい谷。
宝剣山頂の祠。
2014年05月17日 10:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
5/17 10:39
宝剣山頂の祠。
千畳敷カールを見下ろします。
2014年05月17日 10:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 10:41
千畳敷カールを見下ろします。
振り返ります。怖かった。
2014年05月17日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
5/17 10:57
振り返ります。怖かった。
2911峰。左は結構な急斜面。
2014年05月17日 11:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 11:05
2911峰。左は結構な急斜面。
荒川、赤石、聖。
2014年05月17日 11:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 11:19
荒川、赤石、聖。
登頂者が誰か山頂に座ってます。
2014年05月17日 11:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 11:24
登頂者が誰か山頂に座ってます。
下山開始。
2014年05月17日 11:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 11:31
下山開始。
スキー場。コブのレーン1本ありますが、ピッチが広過ぎて好みじゃないです。
2014年05月17日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 11:41
スキー場。コブのレーン1本ありますが、ピッチが広過ぎて好みじゃないです。
下山後。こんなの見上げて暮らす人たちうらやましい。
2014年05月17日 14:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
5/17 14:00
下山後。こんなの見上げて暮らす人たちうらやましい。
鋸さんと甲斐駒さん。
2014年05月17日 14:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
5/17 14:00
鋸さんと甲斐駒さん。
今日はお世話になりました。
2014年05月17日 15:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
5/17 15:20
今日はお世話になりました。

装備

個人装備
バックパック
1
カリマーCougar50-75
アウター
1
TNFプロシェル
ボトムス
1
TNFプロシェル
バイザー
1
モンベルフィールドバイザー
ヘルメット
1
Blackdiamondベイパー
グローブ
1
モンベルOutDryグローブ
シューズ
1足
シリオ611GTX
ポール
1組
LEKI MAKALOUカーボンライトAS
ピッケル
1
Blackdiamondレイブンプロ
スノーシュー
1足
MSRライトニングアッセント25
ゲイター
1足
SEA TO SUMMITアルパインゲイター
給水
1
Platypusハイドレーション+TERMOS山専ボトル
クッカー
1
EVERNEWチタンクッカー
バーナー
1
プリムスフェムストーブ
ツェルト
1
FinetrackツエルトI
シュラフカバー
1
ISKA GTXウルトラライト
飲料
1
ポカリスエット900ml+お湯900ml+お茶500ml
食料
携行食2日分

感想

先月の甲斐駒ケ岳に続き、通算3回めの雪山登山。
スノーシューで雪原歩きがしたくて、比較的フラットな箇所が多そう、という理由で木曽駒ヶ岳と御嶽山を選択。ロープウェイ楽々アプローチの代わりスタートが遅くなる木曽駒ヶ岳を土曜、自助努力すれば早く帰れる御嶽山を日曜日としました。
全制覇の予定はありませんが、木曽駒ヶ岳で日本百名山登頂16座め。
ロープウェイ千畳敷駅に降りると期待通り白銀の世界。宝剣の鋭峰も南アルプスの白い姿も青空に映えます。
乗越浄土の登りに備え、手にはピッケル、アイゼン・ヘルメットを装着して、カールの底に向かって降りて行きますが、前に誰もいません。初ルートなのにまさかのホールショット。宝剣山荘でアイゼンのストラップを締め直したりいろいろモタついて後ろを振り返りますが、結局駒ヶ岳まで独走。稜線上がればどこを通っても安全に駒ヶ岳山頂まで行けそうなので、心細くなる訳でもありませんが、暫く中央アルプス最高峰を独占。
晴天ですが、自分登山史上最も接近した北アルプスが見えないのが残念でした。
山頂で約30分景色を楽しんでから引き返し、乗越浄土まで戻ったら、バックパックを下ろし、グローブを夏用に変更、ヘルメット+アイゼン+ピッケル(とポケットにカメラを挿入)の軽装になって宝剣岳に登りました。クライミング未経験ですが、滑落死続出の恐怖の岩山に無事登頂。ピッケルも使ってしっかり3点支持して慎重に登り、最後は北側の雪壁を直登。ずっと緊張を強いられてすっかり心が縮み、余裕がないので、途中の写真は1枚も撮らず。山頂の岩(人が載れる十分な広さあり)にも立てず、座っただけ。雪が少し緩んだ方がよいと思って山行の後半に持ってきたのですが、確保が難しいくらい緩んだ箇所あったので、朝イチの方が安全だったかも。私の後を来られた方が、下山中滑落しかけましたが、丁度岩場で引っ掛かって事なきを得ました。事故にならず何より。
初心者でも雪の宝剣を簡単に登ったように見えますが、雪国出身で雪には慣れており、登攀技術皆無でも、鳳凰のオベリスクなど楽々行ける程度の腕力と脚力は有ります。念のため。
その後2911峰で本日見納めの景色を堪能。
千畳敷に向かって八丁坂を下る頃には雪はすっかり腐り、登りの方も下りの方もかなり難儀されていました。私は、最上部は一歩ずつステップを確認しながら降りましたが、途中からは、アイゼン外すのも面倒だったので、接地角度を調整してアイゼンを滑らしながら駆け下りました。富士の砂走りの要領。
実質3時間の山行終了。給水はポカリスエットを僅かに口にしただけ。持参した携行食は一切摂らず。
距離5.65km、獲得標高714mは、Runmeterでログを取り始めてから圧倒的最短。

因みにスノーシューですが、スノーシューの浮力が欲しくなるようなぬかるむ環境なし。7時移動開始で昼下山ではクッカーも不要。水も殆ど飲まず。無駄に重くて大きな荷物を背負って行っただけでした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人

コメント

1番の人!
はじめまして。
17日、1番に登頂していた赤いウェアの方ですね!
私、2番でした(笑)。
2014/5/20 21:54
Re: 1番の人!
そうです。いやあ、まさか重たいスキー担いだ方が2番目に上がってくるとは思いませんでした。速いですね。
2014/5/22 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら