ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4502011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

日本百名山69座目 剱岳へ

2021年09月23日(木) 〜 2021年09月24日(金)
 - 拍手
Wakaba その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:50
距離
10.5km
登り
1,346m
下り
1,258m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:54
休憩
0:08
合計
3:02
8:48
1
8:49
8:49
10
8:59
9:00
3
9:03
9:03
15
9:18
9:18
8
9:26
9:26
11
9:37
9:38
92
11:10
11:16
34
2日目
山行
6:28
休憩
2:55
合計
9:23
4:21
4:22
28
4:50
4:58
36
5:34
5:41
62
6:43
6:49
17
7:06
7:16
34
7:50
7:58
16
8:14
8:35
17
8:52
8:53
3
8:56
9:22
5
9:27
9:27
11
9:38
9:52
15
10:07
10:19
25
10:44
10:49
8
10:57
11:18
57
12:15
12:24
14
12:38
12:55
24
13:19
13:27
8
13:35
13:36
2
13:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
扇沢の無料駐車場にて車中泊。
朝起きたら満車はあるあるです
2021年09月23日 05:42撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 5:42
扇沢の無料駐車場にて車中泊。
朝起きたら満車はあるあるです
切符売り場に並ぶよん♪
2021年09月23日 05:43撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 5:43
切符売り場に並ぶよん♪
15年前にもここに来てるはずだけど記憶が全くない😅
2021年09月23日 05:46撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 5:46
15年前にもここに来てるはずだけど記憶が全くない😅
この区間昔はトロリーバスだった?気のせい?
2021年09月23日 06:43撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 6:43
この区間昔はトロリーバスだった?気のせい?
黒部ダムに到着。良い天気です♪
2021年09月23日 06:48撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 6:48
黒部ダムに到着。良い天気です♪
放水中
2021年09月23日 06:50撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 6:50
放水中
2021年09月23日 06:52撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 6:52
堰堤を渡ってケーブルカーに乗り継ぎです
2021年09月23日 06:57撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 6:57
堰堤を渡ってケーブルカーに乗り継ぎです
臨時便出てました
2021年09月23日 07:26撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 7:26
臨時便出てました
そして黒部平駅でロープウェイ待ち💦
2021年09月23日 07:52撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 7:52
そして黒部平駅でロープウェイ待ち💦
最後にトロリーバスで立山室堂到着です
2021年09月23日 08:24撮影 by  SO-52B, Sony
9/23 8:24
最後にトロリーバスで立山室堂到着です
室堂着いたらどんよりしてた!:(;゛゜'ω゜'):
2021年09月23日 08:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 8:39
室堂着いたらどんよりしてた!:(;゛゜'ω゜'):
ほぇぇ!?
ここから剱岳見えてたのだなぁ!
観光で来た時は知りもしなかったです💦
2021年09月23日 08:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 8:51
ほぇぇ!?
ここから剱岳見えてたのだなぁ!
観光で来た時は知りもしなかったです💦
みくりが池のそばを歩く
2021年09月23日 08:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 8:54
みくりが池のそばを歩く
地獄谷は通行止なんだそうです
2021年09月23日 09:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:00
地獄谷は通行止なんだそうです
雷鳥沢のキャンプ場が見えました
2021年09月23日 09:19撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:19
雷鳥沢のキャンプ場が見えました
2021年09月23日 09:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:21
草紅葉が綺麗だった
2021年09月23日 09:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:31
草紅葉が綺麗だった
雷鳥沢キャンプ場到着。
ここでのんびり過ごすだけでも楽しそう😆
2021年09月23日 09:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:34
雷鳥沢キャンプ場到着。
ここでのんびり過ごすだけでも楽しそう😆
劔御前小屋を目指します
2021年09月23日 09:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 9:48
劔御前小屋を目指します
2021年09月23日 10:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 10:05
2021年09月23日 10:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 10:13
劔御前小屋到着。
ここまでも結構大変でした💦
2021年09月23日 11:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 11:12
劔御前小屋到着。
ここまでも結構大変でした💦
遂に劔岳の全景が見える
2021年09月23日 11:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 11:15
遂に劔岳の全景が見える
今日はあの下の劔沢キャンプ場まで歩いたら終了です
2021年09月23日 11:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 11:20
今日はあの下の劔沢キャンプ場まで歩いたら終了です
劔岳をバックにヽ(´▽`)/
2021年09月23日 11:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 11:34
劔岳をバックにヽ(´▽`)/
劔沢キャンプ場はテントまだ少なめ
2021年09月23日 11:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 11:41
劔沢キャンプ場はテントまだ少なめ
強風が吹き荒れているので岩の蔭に張りました
2021年09月23日 14:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 14:08
強風が吹き荒れているので岩の蔭に張りました
夜中まで爆風でテント壊れるかとヒヤヒヤでした💦
2021年09月23日 14:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/23 14:10
夜中まで爆風でテント壊れるかとヒヤヒヤでした💦
4時過ぎにスタートして一服劔を目指します
2021年09月24日 05:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:11
4時過ぎにスタートして一服劔を目指します
日が登ってしまう!💦
2021年09月24日 05:18撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:18
日が登ってしまう!💦
2021年09月24日 05:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:23
鎖場がちょこちょこ出てくる
2021年09月24日 05:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:23
鎖場がちょこちょこ出てくる
一服劔から見た前劔
2021年09月24日 05:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:31
一服劔から見た前劔
劔沢があんなに遠くに
2021年09月24日 05:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:31
劔沢があんなに遠くに
鹿島槍ヶ岳の脇から日の出です
2021年09月24日 05:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 5:38
鹿島槍ヶ岳の脇から日の出です
ゴロゴロした道になって歩きにくい💦
2021年09月24日 06:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:00
ゴロゴロした道になって歩きにくい💦
真ん中にある前劔大岩を目指してます💦
2021年09月24日 06:05撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:05
真ん中にある前劔大岩を目指してます💦
前劔大岩を抜けます
2021年09月24日 06:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:13
前劔大岩を抜けます
2021年09月24日 06:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:14
2021年09月24日 06:22撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:22
クゥーって鳴いてて探したら雷鳥いました!
2021年09月24日 06:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:24
クゥーって鳴いてて探したら雷鳥いました!
まだまだ簡単な鎖場
2021年09月24日 06:36撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:36
まだまだ簡単な鎖場
薬師岳が見えてきました!
2021年09月24日 06:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:39
薬師岳が見えてきました!
そして劔岳本体も💦
2021年09月24日 06:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:40
そして劔岳本体も💦
前劔到着。
ここまででも結構大変
2021年09月24日 06:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:46
前劔到着。
ここまででも結構大変
この先はいよいよ有名どころな鎖場続きます
2021年09月24日 06:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:46
この先はいよいよ有名どころな鎖場続きます
2021年09月24日 06:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:49
前劔の門手前の鎖場(登り専用)
2021年09月24日 06:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 6:54
前劔の門手前の鎖場(登り専用)
その前に下る💦
2021年09月24日 07:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:01
その前に下る💦
鉄の橋を渡ります。
両脇切れてるけど見た目よりは怖くない
2021年09月24日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/24 6:56
鉄の橋を渡ります。
両脇切れてるけど見た目よりは怖くない
振り返ると富士山、北岳、間ノ岳の標高1・2・3位が見えてます
2021年09月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:31
振り返ると富士山、北岳、間ノ岳の標高1・2・3位が見えてます
2021年09月24日 07:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:35
平蔵の頭。
登りと下りが分かれてます
2021年09月24日 07:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:39
平蔵の頭。
登りと下りが分かれてます
ちょっとだけ登りづらい
2021年09月24日 07:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:40
ちょっとだけ登りづらい
意外と怖くはない
2021年09月24日 07:48撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:48
意外と怖くはない
平蔵のコル
2021年09月24日 07:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:51
平蔵のコル
いよいよ核心部ですね💦
2021年09月24日 07:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:58
いよいよ核心部ですね💦
カニのたてばい
2021年09月24日 08:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:01
カニのたてばい
皆慎重に登っていきます
2021年09月24日 07:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 7:59
皆慎重に登っていきます
カニのたてばい終わっても山頂じゃない💦
すげー登ります(;ω;)
2021年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:38
カニのたてばい終わっても山頂じゃない💦
すげー登ります(;ω;)
劔沢があんなに遠くに(;´д`)
2021年09月24日 08:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:42
劔沢があんなに遠くに(;´д`)
2021年09月24日 08:42撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:42
早月尾根から健脚者続々と上がって来ます。
こっちは更にキツそう💦
2021年09月24日 08:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:51
早月尾根から健脚者続々と上がって来ます。
こっちは更にキツそう💦
もうすぐ山頂!
2021年09月24日 08:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:52
もうすぐ山頂!
もうヘロヘロなのです💦
2021年09月24日 08:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:55
もうヘロヘロなのです💦
やりました!
2021年09月24日 08:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:58
やりました!
ヽ(´▽`)/ 無事に山頂着きましたぁー!
2021年09月24日 08:59撮影 by  SO-52B, Sony
9/24 8:59
ヽ(´▽`)/ 無事に山頂着きましたぁー!
凄い達成感です
2021年09月24日 08:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/24 8:58
凄い達成感です
何か顔が強張ってますね😅
緊張してたんだろうね
2021年09月24日 08:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 8:59
何か顔が強張ってますね😅
緊張してたんだろうね
お立ち台で一枚
2021年09月24日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/24 9:07
お立ち台で一枚
ヽ(´▽`)/
2021年09月24日 09:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:08
ヽ(´▽`)/
2021年09月24日 09:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:08
後立山連峰。
来年こそは!ですね。
2021年09月24日 09:20撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:20
後立山連峰。
来年こそは!ですね。
下山。
一番慎重に歩かないといけないカニのよこばい
2021年09月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:44
下山。
一番慎重に歩かないといけないカニのよこばい
赤ペンキで足場の案内あるので難易度は下がっているかと
2021年09月24日 09:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:47
赤ペンキで足場の案内あるので難易度は下がっているかと
とは言え慎重に!
2021年09月24日 09:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:47
とは言え慎重に!
下から見上げる。
雨の日は来たくない💦
2021年09月24日 09:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:50
下から見上げる。
雨の日は来たくない💦
垂直梯子。
これは楽勝
2021年09月24日 09:52撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:52
垂直梯子。
これは楽勝
有名な携帯トイレブース
2021年09月24日 09:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 9:57
有名な携帯トイレブース
平蔵の頭の下り斜面
2021年09月24日 10:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 10:09
平蔵の頭の下り斜面
2021年09月24日 10:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 10:11
前劔の門の下り専用
2021年09月24日 10:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 10:46
前劔の門の下り専用
登りきった反対側がすこし怖い
2021年09月24日 10:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 10:46
登りきった反対側がすこし怖い
ガスが出て来ちゃった
2021年09月24日 11:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 11:57
ガスが出て来ちゃった
一服劔への登り返し
2021年09月24日 12:00撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 12:00
一服劔への登り返し
剣山荘
2021年09月24日 12:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 12:28
剣山荘
剣山荘前から劔沢小屋方向を望む
2021年09月24日 12:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 12:54
剣山荘前から劔沢小屋方向を望む
劔沢小屋立ち寄る
2021年09月24日 13:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 13:23
劔沢小屋立ち寄る
Tシャツとバッチを入手
2021年09月24日 13:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
9/24 13:23
Tシャツとバッチを入手
そして無事に山行終えたので乾杯🍻
2021年09月24日 14:01撮影 by  SO-52B, Sony
9/24 14:01
そして無事に山行終えたので乾杯🍻
安堵感で一杯でした!
2021年09月24日 16:15撮影 by  SO-52B, Sony
9/24 16:15
安堵感で一杯でした!
剱岳・・・凄い山でした⛰
2021年09月24日 16:23撮影 by  SO-52B, Sony
9/24 16:23
剱岳・・・凄い山でした⛰

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

過去山行記録です。
2021年9月23日~25日

8月の白馬岳から五竜岳縦走、9月頭の鹿島槍ヶ岳から五竜岳縦走と二つのキレット超えを経験してから挑戦しようと思っていた剱岳。
結局2つのキレット超えは天候の関係で行くことは叶わず来年に持ち越しとなりました。
しかし剱岳への山行を嫁さんが乗り気で今年中に狙いたいと言い始めたので行ってまいりました。

9月後半のシルバーウィークは飛び石の連休となりましたが、会社の計画休暇を平日に入れて4連休にして23日から山へ入りました。
登山口となる扇沢へは23日の0時半頃に到着。
無料駐車場は7割程度の埋まりでした。
仮眠して5時起き。
6時半の黒部ダム行きの始発に乗るべく準備します。
当日切符売り場はすでに並び始めており、自分たちも列に並びます。室堂までの往復乗車券ひとり9470円を支払い購入しました。
立山黒部アルペンルートは15年前に観光で立山側から乗ったことがあり、色々変わった部分もありましたが懐かしい気持ちになりました。
立山室堂へは乗り継ぎで出遅れて一本遅い8時25分着にはなりましたが、この日の行程は劔沢キャンプ場までなので遅れの影響は殆どありません。

雷鳥沢、剱御前小屋を超えて剱沢キャンプ場到着。
この日は天気があまり良くなく強風が吹き荒れてました。
テントが飛ばされない様に岩の影になるところに張りました。かなり斜めのところで寝づらかったのですが、設営中にテント飛ばされる人多数だったので正しい選択だったのかな?と思います。

24日3時起床。4時にキャンプ場出発でいよいよ剱岳挑戦です。
まずは剣山荘まで向かうのですが、暗い時間で道が分かりにくくて苦戦💦
やっとのことで剣山荘へ着き、一息入れてから今度は一服劔まで歩きます。
これがなかなか登るわけで息があがります。
一服劔手前で日の出を迎えました。
一服劔から前劔までは一旦下ってから登り返しです。
登りが始まると徐々に岩岩しくなってきます。
標高も相まって息がすぐに上がってしまい前劔まででかなりキツかったです。
前劔から先はいよいよ鉄のブリッジや前劔の門、平蔵の頭など別山尾根を歩くとお馴染みの名称の場所が出てきます。
ただ、事前に調べていたものの現地へ行ってみるとそこまで怖いものでもありませんでした。
逆に大したことないと聞いていたカニのタテバイの岩が沢山の登山者が踏んだ結果なのか滑りやすいもので、一部足掛かりがなくてチェーンをかけているボルトを足掛かりにしないとダメなところがあって少し怖かったです。
さらには勝手に思い込んでたことですが、カニのタテバイが終わったらすぐに山頂と思っていたのは大きな間違いで、その後も結構登ることは誤算でした。
ヘロヘロで何とか山頂到着。
でも達成感はハンパなかったです。

景色を堪能して下山開始します。
すぐにカニのヨコバイがやって来ますので集中力を切らさずに降りました。
それでも今は最初の降ろす一歩のところに赤ペンキでマーカーしてくれているため難易度はぐっと下がっている感じがしました。
カニのヨコバイ通過後も集中力を切らさず劔沢キャンプ場まで無事に戻ることが出来ました。

この日も劔沢キャンプ場で泊まり、翌日の立山登山に向けて英気を養いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら