記録ID: 4508952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
雨の白山(一瞬晴れた!お花は満開)
2022年07月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:18
距離 11.7km
登り 1,471m
下り 1,470m
13:31
ゴール地点
天候 | 雨→曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
市ノ瀬から別当出合行きシャトルバスに乗換 復路は市ノ瀬15時半発のバスで松任駅へ 松任〜市ノ瀬 片道 2,200円 市ノ瀬〜別当出合 片道 800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
砂防新道 整備されているのでとても歩きやすいです 観光新道 お花畑は凄いが砂防に比べて道が狭いのと登りで使いにはきついかも |
写真
感想
石川出張からの白山
前泊の宿にて夜から雨が降り始め天気予報では警報が出るかもとの事。。
そんなの出たら登山口行きのバスが運休になるんじゃないか!?と不安になりながら眠りました。
3時半に起床。恐る恐る天気予報見ると白山市に土砂災害警報が出てる!!
運休なら諦めて帰ろうと思いバスのHPを開くとまさかの「通常運転」との事!
無事にバスに乗り市ノ瀬を経て別当出合迄行けました。
しかしスタートから雨、やむ予報になっていたが結局室堂迄ずっと雨。。その後、雨は止んだがガッスガスで山頂からは展望ナシ!
でも山頂から室堂に降り始めると少しの時間だけガスが抜けて良い景色が見えました!
その後また雨が降りだし登山道は川の様になっていましたが無事に下山できました。
一瞬でも晴れて山頂が見えた事ととにかく沢山のお花が見れて大満足な白山になりました!
朝は登れずに帰るのかと一瞬諦めかけただけに本当に良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
私は7/31(日)に行きました。百花繚乱でしたね✨
本当に百花繚乱でしたね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する