記録ID: 451134
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(ロックガーデン〜東おた福山〜六甲最高峰〜紅葉谷ルート)
2014年05月20日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:04
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
09:00 阪急芦屋川駅(START)
10:01 イノシシ遭遇
10:07 風吹岩
10:56 雨が峠
11:12 東お多福山山頂
11:46 蛇谷北山山頂(芦屋市最高峰)
12:04 六甲山神社(石宝殿)
12:26 六甲山最高峰(昼食) 12:43
13:21 極楽茶屋跡〜紅葉谷方面
14:25 有馬温泉 金の湯(GOAL)
10:01 イノシシ遭遇
10:07 風吹岩
10:56 雨が峠
11:12 東お多福山山頂
11:46 蛇谷北山山頂(芦屋市最高峰)
12:04 六甲山神社(石宝殿)
12:26 六甲山最高峰(昼食) 12:43
13:21 極楽茶屋跡〜紅葉谷方面
14:25 有馬温泉 金の湯(GOAL)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
有馬温泉駅〜湊川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、いのししと遭遇 普通にハイキング道で歩いてるのでびっくりしました。 GPSが不調の為、途中からしかルートがありません。 |
写真
感想
今日は会社登山部発足?で
joeさんとarakeyと3人で六甲山に行きました。
2人とも30代と若いのですが、登山は初めてと2回目なのでメジャールートのロックガーデンを
登りました。
まずは、風吹岩を目指しましたが、途中で前からイノシシと遭遇!
でかい・・・。 3人は慌てて逃げました。しかし、ゆっくりと歩いて近づいてきます。
凶暴ではなくおとなしそうでしたが、ちょっと怖い経験をしました。
また、2人は初六甲山でいきなりイノシシと遭遇するとは強運の持ち主でしょうw
風吹岩→雨ケ峠と進み、分岐を七曲りではなく、東お多福山から六甲山を目指すルートを進みました。
結構、急坂が続くのでバテるかと思いましたが、さすがに若いのでarakeyはガンガン登っていきますが
joeさんはボロボロになりながら登っています。
日頃の運動不足の差がはっきりと・・・。
六甲最高峰で昼食休憩をしてから紅葉谷ルートを通って下山することにしました。
最高峰から100m下りたあたりで早くもjoeさんの膝が・・・攣りましたw
それでも、お構いなし?でどんどん進みゴールの有馬温泉を目指しました。
有馬温泉の金の湯で汗を流して、向かいの酒屋で黒ビールで乾杯!
良い一日でした。
来月の登山部はどこにしようかな?
登山歩行距離 約13.2km (途中からの計測)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する