記録ID: 451539
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳
2014年05月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 717m
- 下り
- 717m
コースタイム
7:00 淀川登山口
7:40 淀川小屋
9:20 花之江河
10:25 投石平
12:30 宮之浦岳
15:10 小花之江河
17:25 淀川登山口
7:40 淀川小屋
9:20 花之江河
10:25 投石平
12:30 宮之浦岳
15:10 小花之江河
17:25 淀川登山口
天候 | 雨 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
ついに念願の屋久島です
福岡から飛行機で約1時間
本当にあっという間で、思ったより近いです
今回の登山は団体のため、縦走・山小屋泊まりではなく、1日1日完結の登山です
前日に泊った屋久島山荘からバスで淀川登山口まで来ましたが、乗り物に弱い私にはこのクネクネ山道が辛い・・・
登山口でトイレを済ませましたが、登山者は他に2組程度と少なくホッとします
2班に分かれ、私は現地の女性ガイドと一緒になりました
日本山岳ガイド協会のガイドと言うこともあり、知識や話し方も良く、楽しく歩くことができました
雨は降っていますが小雨で、昼食時や宮之浦岳山頂ではあがっていて良い感じ♪♪
シャクナゲは少ししか咲いていませんが、アセビ、ミツバツツジ、アブラギリ沢山の花が咲いています
花を観察したり、後半はバテた人がいてガイドが休憩を多く取ってくれたりと、登山口に戻った時は17時を過ぎてしまい予定よりも随分遅い下山となりました
今回、翁岳の下のブースで初の携帯トイレを使用しましたが、小屋は綺麗でバイオトイレなどよりも快適でした
九州最高峰の宮之浦岳 お天気は屋久島お決まりの雨でチョット残念でした
長い1日でしたが、あっという間の楽しい1日でもありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する