記録ID: 4515511
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ピストン+摩利支天
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 3,200m
- 下り
- 3,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:47
距離 21.6km
登り 3,200m
下り 3,197m
13:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
感想
甲斐駒は去年も長衛小屋(テント泊)からも登っているのですが、北海道遠征(特に幌尻岳日帰り)に向けて、累積標高差のあるところをトレーニングしておこうと、前から挑戦したかった黒戸尾根に行ってきました。
確かに長い長い登り坂でしたが、一番辛かったのは頂上について下ってからの摩利支天に向けての登り返し、さらに周回してまた頂上に岩の道を登って行くときに、「(どうして下ったんだろ、でも最初に決めていたルートだし・・・)」と葛藤と疲れと闘いました(笑)
水・スポドリ・小屋で補給した水とコーラで合計2600ml摂取。
ほぼゼロの状態で下山。下山時にもう少し補給しないと危なかったですね。
駐車場まで戻るとパトカー・警察が来ていて、ヘリも飛んでいる。
誰か遭難でもしたのかと思っていたら、今日ニュースで尾白川渓谷で滑落事故があったことを知りました。
ご冥福をお祈りいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する