記録ID: 4518784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
会山行 鳥海山祓川ピストン
2022年07月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:35
距離 12.3km
登り 1,434m
下り 1,428m
天候 | 晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪多少ありチェンスパか軽アイゼンあっても良いが全線ツボ足で歩けた。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ヘルメット
|
---|
感想
会山行で今月2度目の鳥海山へ祓川より。登り始めはガスかかっていたが鳥海山は眺望なくても花で存分に楽しめる。久々に歩いた康新道も良かったし、頂上付近からは雲の上に出て雲海が見事だ。
先頭を歩いたのでスノーブリッジは上がらないつもりだったがムラムラしてしまい離脱しライドオン。意外と雪固かったがツボ足キックで大丈夫だった。下に岩ない真ん中あたりなら滑っても止まれるだろう。
新山巡礼終え御室で小休憩の間に前回は無かった念願の生ビールにありつく。悪魔的な旨さで秒で飲み干し、おかわりしたかったが外輪登り返しあるし自重。こりゃあ泊まりで来たら宿泊代と合わせて2万は確実だろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する