記録ID: 451986
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
宇賀渓散策…長尾滝から砂山を周回
2014年05月22日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 981m
- 下り
- 961m
コースタイム
7:43 駐車地
8:14 白竜吊橋
8:52 五階滝
9:30 長尾滝
9:46 砂山分岐
10:44-11:06 砂山
12:20 駐車地
8:14 白竜吊橋
8:52 五階滝
9:30 長尾滝
9:46 砂山分岐
10:44-11:06 砂山
12:20 駐車地
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道分岐までは細いトラバースが続きます。危険箇所にはロープがあります。 分岐を過ぎると谷に下りて水量の多い渡渉を繰り返しながら進みます。 長尾滝の滝つぼを左岸側に渡渉して、急なガレを登りぶら下がる鉄梯子を登ります。 靴に二、三匹のヒルが付きましたが献血はなし。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は石槫峠から竜ヶ岳へ登るつもりで出掛けましたが、
山頂部が晴れることは期待できないようなので、観光委案内所で宇賀渓の散策マップをもらって歩いてきました。
しかしこの散策コース、水量多く速い流れの渡渉を繰り返す初級者にはちょっとした冒険の道。
下山するころには晴れてきたので、山頂を目指した方がかえって易しかったように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する