記録ID: 4519947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山(次郎笈〜剣山〜一ノ森)
2022年07月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,511m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:51
距離 14.7km
登り 1,517m
下り 1,519m
12:45
12:52
40分
殉難の碑
15:26
ゴール地点
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の石鎚山に続いて百名山の剣山へ。リフトは9時からなので諦め,早朝に登山口からスタート。前日と違い,好天気。眺望も良く,気持ちの良い山行でした。
西島駅到着後一休みして,まずは大剣神社経由で次郎笈へ。大剣神社のご神体の石灰岩の巨石は大迫力,次郎笈山頂へ次く稜線は美しく,歩き甲斐がありました。山頂から見た,剣山〜一の森の稜線も綺麗でした。
軽い行動食を食べた後,来た道を下り,剣山の登り返しへ。先ほど登った次郎笈や右側の三嶺を振り返りながら山頂に到着。広い山頂は自然保護のため木の歩道以外は進入禁止ですが,四方八方が見渡せました。
早めの昼食後,一ノ森までの稜線歩き。一ノ森山頂からは,本日歩いた次郎笈・剣山・ニノ森が一望できました。下山の下竹道はトラバースで優しい道と思っていましたが,行者道でアップダウンが結構あって疲れた足には堪えました。しかし,本日の一番の目当てのキレンゲショウマ(まだ蕾でしたが)の保護区を確認することができ,大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人