ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4522291
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻山(過去レコ)

2017年07月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:30
距離
12.4km
登り
1,562m
下り
1,562m

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
2:50
合計
11:30
6:15
6:25
0
6:25
6:25
90
7:55
8:10
10
8:20
8:30
15
8:45
8:55
50
9:45
9:55
25
10:20
10:25
25
10:50
11:25
45
12:10
12:35
30
九合目
13:05
13:40
10
13:50
13:55
130
16:05
16:15
5
16:20
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 飛行機
前日、関西空港から新千歳空港経由で利尻空港へ。
空港から宿泊した民宿・雪国の送迎バスを利用。
登山当日は宿の送迎バスで登山口まで。
下山後も送迎バスで宿まで。
翌日はやはり送迎バスで鴛泊港まで送ってもらった。その後船で礼文島へ向かった。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、9合目から上は火山灰が降り積もった、やや急でザレた斜面が続きます。整備されているので歩きにくいいことはありません。
その他周辺情報 登山口近くの甘露泉水は冷たくて非常においしいです。
心配したが、何とか無事に利尻空港に到着。強風が吹き荒れていた。
背景の利尻山は見えてはいるが山頂吹きには雲が。
2017年07月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/17 14:12
心配したが、何とか無事に利尻空港に到着。強風が吹き荒れていた。
背景の利尻山は見えてはいるが山頂吹きには雲が。
山頂部をズームアップ。
2017年07月17日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/17 14:13
山頂部をズームアップ。
宿に落ち着いてから、鴛泊港の裏山、ペシ岬へ散歩。

17年前子供連れで来た際、港近くのペンションを2泊予約していたが、手違いで1泊しか予約できていなかった。満室だったので、ペンションの知り合いのペシ岬下のカッパ食堂に泊めてもらった。
おかみさんが非常にいい人で、食事がおいしくボリュームも満点だった。
今回、食堂の辺りと思しき場所を探して、庭仕事をしている人に聞いたら、偶然にもその人はカッパ食堂のご主人で、当時はタクシーの運転手さんだった。今、食堂は止めて、おかみさんは施設に入っているとのことで会えなくて残念で涙が出てしまった。
消息が分かっただけで良しとした。
この時、同宿のサッポロの西山さんと親しくなり、長い間、西山ラーメンを送ってもらったり親しく付き合っていた。これもいい思い出だ。
この年(2017年)4月には西山さんのご自宅にもお邪魔した。
2017年07月17日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/17 15:39
宿に落ち着いてから、鴛泊港の裏山、ペシ岬へ散歩。

17年前子供連れで来た際、港近くのペンションを2泊予約していたが、手違いで1泊しか予約できていなかった。満室だったので、ペンションの知り合いのペシ岬下のカッパ食堂に泊めてもらった。
おかみさんが非常にいい人で、食事がおいしくボリュームも満点だった。
今回、食堂の辺りと思しき場所を探して、庭仕事をしている人に聞いたら、偶然にもその人はカッパ食堂のご主人で、当時はタクシーの運転手さんだった。今、食堂は止めて、おかみさんは施設に入っているとのことで会えなくて残念で涙が出てしまった。
消息が分かっただけで良しとした。
この時、同宿のサッポロの西山さんと親しくなり、長い間、西山ラーメンを送ってもらったり親しく付き合っていた。これもいい思い出だ。
この年(2017年)4月には西山さんのご自宅にもお邪魔した。
礼文島が見える。
2017年07月17日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/17 15:53
礼文島が見える。
当日宿を4:30に出発して、歩き始め、5合目まで登ってきた。
2017年07月18日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 6:15
当日宿を4:30に出発して、歩き始め、5合目まで登ってきた。
ヨツバヒヨドリかな?北海道でも咲くんだ。
2017年07月18日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 6:37
ヨツバヒヨドリかな?北海道でも咲くんだ。
ノコギリソウだと思う。
2017年07月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 6:38
ノコギリソウだと思う。
登っていくと8合目が見えてきた。まだ大分あるなあ。
2017年07月18日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 6:39
登っていくと8合目が見えてきた。まだ大分あるなあ。
チシマギキョウ
2017年07月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 6:55
チシマギキョウ
利尻空港が見える
2017年07月18日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 8:03
利尻空港が見える
8合目・長官山に到着。ここに来て初めて山頂部が見渡せる。
気品を感じさせる山容だ!!すばらしい。いろいろと気を揉んだけど、来てよかった!!
2017年07月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 8:21
8合目・長官山に到着。ここに来て初めて山頂部が見渡せる。
気品を感じさせる山容だ!!すばらしい。いろいろと気を揉んだけど、来てよかった!!
今回のメンバー全員で記念写真。
絶好の山日和に恵まれて皆さんうれしそうだ!!
2017年07月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 8:25
今回のメンバー全員で記念写真。
絶好の山日和に恵まれて皆さんうれしそうだ!!
避難小屋が見えてきた。山容が少しづつ変化する。
ここには携帯トイレブースがある。
2017年07月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 8:37
避難小屋が見えてきた。山容が少しづつ変化する。
ここには携帯トイレブースがある。
もう少し上ると9合目に着くはずだ。山頂が少し近づいてきたぞ。
2017年07月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 9:07
もう少し上ると9合目に着くはずだ。山頂が少し近づいてきたぞ。
足元にはノコギリソウが。少しピンク味がある。
2017年07月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 9:35
足元にはノコギリソウが。少しピンク味がある。
9合目に到着。携帯トイレブースあり。
2017年07月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 9:40
9合目に到着。携帯トイレブースあり。
チシマフウロかな?
2017年07月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 9:58
チシマフウロかな?
9合目の上から登ってきたコースを振り返る。中央のピークが8合目・長官山、左手の鞍部に避難小屋が小さく見える。2000mに満たない山とは思えない雄大な景色。
2017年07月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:06
9合目の上から登ってきたコースを振り返る。中央のピークが8合目・長官山、左手の鞍部に避難小屋が小さく見える。2000mに満たない山とは思えない雄大な景色。
固有種・リシリヒナゲシが咲いていた!!!
2017年07月18日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:11
固有種・リシリヒナゲシが咲いていた!!!
砂礫の崩壊地の縁にしがみつくように咲いていた。
2017年07月18日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:15
砂礫の崩壊地の縁にしがみつくように咲いていた。
2017年07月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:26
エゾツツジがきれいだ。
2017年07月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:37
エゾツツジがきれいだ。
エゾイソツツジだろう。
2017年07月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:38
エゾイソツツジだろう。
イワギキョウでいいのかな?
2017年07月18日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:39
イワギキョウでいいのかな?
向かって左の崩落地にリシリヒナゲシは咲いていた。
2017年07月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:40
向かって左の崩落地にリシリヒナゲシは咲いていた。
2017年07月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:43
2017年07月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:43
エゾツツジと沓形港
2017年07月18日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:44
エゾツツジと沓形港
チシマクモマグサかな?
2017年07月18日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:44
チシマクモマグサかな?
山頂を捉えた。ローソク岩が屹立している。
2017年07月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:46
山頂を捉えた。ローソク岩が屹立している。
岩稜に咲くエゾツツジ。
2017年07月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:50
岩稜に咲くエゾツツジ。
北峰山頂の祠前で記念に一枚。
1721mと書いてあるが、それは南峰の標高で、ここ北峰は1719m。いずれにも三角点は設置されていない。
2017年07月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:51
北峰山頂の祠前で記念に一枚。
1721mと書いてあるが、それは南峰の標高で、ここ北峰は1719m。いずれにも三角点は設置されていない。
kazunookeikoも一枚パチリ。
2017年07月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:51
kazunookeikoも一枚パチリ。
山頂でくつろぐN氏とY氏(右)F氏は足が不調の為、9合目で無念のリタイヤとなった。
2017年07月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 11:19
山頂でくつろぐN氏とY氏(右)F氏は足が不調の為、9合目で無念のリタイヤとなった。
南峰とローソク岩
2017年07月18日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:52
南峰とローソク岩
ローソク岩と手前の岩稜に咲くエゾツツジ。
2017年07月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 10:56
ローソク岩と手前の岩稜に咲くエゾツツジ。
チシマヒメクワガタだろう。
2017年07月18日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 11:25
チシマヒメクワガタだろう。
山頂直下のガレた登山道を降りる。
2017年07月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 11:27
山頂直下のガレた登山道を降りる。
大分下ってきた。9合目の下。
2017年07月18日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 12:37
大分下ってきた。9合目の下。
避難小屋を過ぎたあたり。
2017年07月18日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 12:53
避難小屋を過ぎたあたり。
鴛泊港が良く見える。右の稜線を下っていく。尾根の先端は第二展望台。
2017年07月18日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 13:03
鴛泊港が良く見える。右の稜線を下っていく。尾根の先端は第二展望台。
利尻空港と、礼文島が見える。
2017年07月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 14:21
利尻空港と、礼文島が見える。
6合目に降りてきた。
この後は急坂は無い代わりに、緩やかに下るので、結構距離があり登山口まで2時間かかった。
早朝から活動して疲れがピークとなり、写真を撮る余裕がなかった。
2017年07月18日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7/18 14:31
6合目に降りてきた。
この後は急坂は無い代わりに、緩やかに下るので、結構距離があり登山口まで2時間かかった。
早朝から活動して疲れがピークとなり、写真を撮る余裕がなかった。
撮影機器:

感想

17年前、子供連れで利尻山に登る予定だったが、雨で断念した経緯がある。今回は長年の夢をかなえるべく、利尻島へ飛んだ。
新千歳から利尻島への飛行機は季節便で、天候によっては欠航があるので、1週間ほど前から天気予報とにらめっことなった。
前日まで濃霧で欠航していたので、欠航に備えてJR経由で新千歳空港から稚内まで行き、1泊し、翌朝の船便で利尻島に行くことを考えていた。稚内の宿には事情を話してキャンセルもあり得ることを了承してもらって、予約した。
当日、新千歳に向かう機内でその日の運航を知り、一安心もつかの間、利尻に向かう機内で強風のため引き返す可能性があるとのアナウンスでヤキモキ。結果的に無事着陸できたので幸いだった。

利尻では鴛泊港から車で10分弱の雪国に2泊した。
ここは利尻山登山者の為様々な便宜を図っていて大変ありがたかった。
空港から宿まで、宿から登山口までの往復、宿から鴛泊港までを送迎してもらった。現地では公共交通機関が無いに等しいので、タクシーかレンタカーを利用するしかない。

利尻山は標高1719mだが、登山口は160mほどなので、標高差で1500m以上あり、本州の3000m級の山に登るのとあまり変わらない。
裾野が広いので歩き始めは緩やかだが、徐々に傾斜が増してゆく。途中に展望スポットがあるが、基本的に眺望は無い。8合目長官山に至って初めて山頂部の全容を望むことができる。
すっきりとした山容で気高さを感じられる。厳しい気候に耐えてきた強さも感じることができた。8合目からわずかで避難小屋がある。そこからはだんだんと傾斜が増すが、展望が開けるので気分的には楽だ。9合目からはザレた急斜面となるが、よく整備されていて歩きにくさは感じない。
さらに登っていくと、ローソク岩が見えてきて、山頂は近い。
山頂には祠があって、漁業に従事している人たちの奉納品が沢山あった。
南峰は立ち入り禁止になっているので、北峰で大休止してきた道を下って行った。8合目長官山で山頂部を見納めして、あとは長い下りに耐えて、飲んだ甘露泉水の味は忘れられないおいしさだった。
宿のバスに迎えてもらって、入浴後、ウニなど地元の食材をたっぷりと楽しませていただいた。
(2022年7月 記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら