ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4527893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(お手軽3000m、エコーラインより)

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
433m
下り
330m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:24
合計
3:08
7:00
30
7:30
7:30
43
8:13
8:20
4
8:24
8:25
9
8:34
8:50
78
天候 7/24(日)晴れ
※てんきとくらす予報
7/24 見晴らし天気も「まずまず」
8時までくもり、8時以降晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビで「乗鞍高原観光バスセンター」をセット、一般道255km
【行き】7/23(土)7:30横浜発-17:15乗鞍湖高原観光バスセンター駐車場着(9時間45分)
※途中、急速充電(高速)10分×3回合計30分利用を含みます。
※道の駅はくしゅうで1時間程休憩(充電)を含みます。無料なので30分充電
※朝食30分程度を含みます。
【帰り】7/24(日)13:00立ち寄り湯「湯けむり館」発-20:30横浜着(7時間30分)
※途中急速充電(高速)10分×3回=30分の利用を含みます。
※上野原役場(無料)充電30分を含みます
※帰りは、高速利用(談合坂SAから渋滞なので、大月から一般道)
※EV乗りです
■高速(帰りのみ)
塩尻北−大月 2,430円(休日)
■駐車場
場所:乗鞍高原観光センター駐車場、金額:無料、規模:200台以上
※トイレあり、ペーパーあり
※電波は入りました(楽天)
※十分な台数がありますので、満車にはなりません。
■道路状況
道路状況:2車線の舗装道。危険な個所:なし。
コース状況/
危険箇所等
■注意個所
・ありません
■道迷い
下山時、畳平に向かう時、肩の小屋の中を通過するか、左側を通過
※誤って肩の小屋を右方向に進み、行き止まりになりました。。
■乗鞍エコーライン
https://norikura.gr.jp/norikura-echo-line/restricted-access/
マイカー規制があります。
乗鞍高原観光バスセンターより、バスを利用します。
■立ち寄り湯「湯けむり館」
https://norikura.co.jp/yukemuri/?page_id=158
【金額】通常730円(税込み)※乗鞍高原観光バスセンターの券売窓口に100円割引きがありましたので利用しました
※ボディーソープ、シャンプーあり
※ロッカー無料
※露天あり
※乗鞍高原観光バスセンターのすぐ向かい
※露天から、乗鞍岳が見れます。絶景。
※本格的硫黄泉。
■電波
どこでも入りました(楽天)
------------------------------------------------------
■アルピコ交通(エコーラインシャトルバス)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/echoline/
※7/24は、始発6:10。始発を利用。肩の小屋口で下車。
※帰りは、11:05畳平発を利用。この時期Aダイヤ、1時間毎
※帰り、10:05には、ぎりぎり間に合わず。バス停で、お昼ご飯(ぶっこみ飯)となりました。
※乗鞍高原観光バスセンターの券売機でチケット購入(カード可)
※5:30ごろから券売機が利用できました。
※チケット購入、バス乗りは急ぐ必要はありません。複数台、バスは、運航されます。順番待ちも不要です。
※往復3,300円
※ご来光バスは、WEB予約可。座席指定+300円。
※天気とくらすで、8時まで「くもり」だったので、ご来光はパス。3時40分発、4時30分畳平着でしたが、大勢利用者がいました。(駐車場の車中から、見ていました)
------------------------------------------------------
■自動車ルート検索(ナビタイム)
http://www.navitime.co.jp/drive/
■EV充電マップ
https://ev.gogo.gs/map/
------------------------------------------------------
■ココヘリ(JIRプラス)
https://www.cocoheli.com/
5,500円/年、14,850円/3年
------------------------------------------------------
■保険
今回なし
------------------------------------------------------
■車中泊
乗鞍高原バスセンター駐車場で前泊
前日17時過ぎに到着。駐車場には余裕あり
天気は「まずまず」の予報でしたが、晴れてくれました
3
天気は「まずまず」の予報でしたが、晴れてくれました
乗鞍高原観光センターより、バスで畳平に向かいます。
※前日、到着時の写真です
5
乗鞍高原観光センターより、バスで畳平に向かいます。
※前日、到着時の写真です
乗鞍高原観光センターより。晴れそうな感じです。6時10分、始発のバスで畳平に向かいます。(50分乗車)
7
乗鞍高原観光センターより。晴れそうな感じです。6時10分、始発のバスで畳平に向かいます。(50分乗車)
7時、畳平の手前「肩の小屋口」より登山開始。雪渓がありました。アイゼンは不要
20
7時、畳平の手前「肩の小屋口」より登山開始。雪渓がありました。アイゼンは不要
お花が咲いています
8
お花が咲いています
30分経過。肩の小屋通過
10
30分経過。肩の小屋通過
登山道の様子。両側にロープが張られています。
11
登山道の様子。両側にロープが張られています。
登山開始から1時間足らずで絶景です。北アルプス方面です。
20
登山開始から1時間足らずで絶景です。北アルプス方面です。
眼下に肩の小屋と乗鞍観測所
19
眼下に肩の小屋と乗鞍観測所
権現池と富山方面
18
権現池と富山方面
八ヶ岳と南アルプス方面
23
八ヶ岳と南アルプス方面
剣が峰?これはひとつ前のピーク、蚕玉岳。登山あるあるです。
6
剣が峰?これはひとつ前のピーク、蚕玉岳。登山あるあるです。
1時間30分経過。剣が峰到着です。
30
1時間30分経過。剣が峰到着です。
富士見岳、北アルプス方面
16
富士見岳、北アルプス方面
権現池と富山方面(立山?)
23
権現池と富山方面(立山?)
南アルプス方面
北アルプスと乗鞍エコーライン、自転車の聖地
20
北アルプスと乗鞍エコーライン、自転車の聖地
剣が峰からは、御嶽山が見えます
15
剣が峰からは、御嶽山が見えます
剣が峰。晴れて良かった。。
14
剣が峰。晴れて良かった。。
雷鳥を探せ!親子がいました!
12
雷鳥を探せ!親子がいました!
雪渓と剣が峰(一番左)
12
雪渓と剣が峰(一番左)
乗鞍大雪渓、スキーヤーで賑わっています
12
乗鞍大雪渓、スキーヤーで賑わっています
雪渓、不消ヶ池の青が神秘的
19
雪渓、不消ヶ池の青が神秘的
3時間経過。鶴が池、畳平に到着。
23
3時間経過。鶴が池、畳平に到着。

装備

個人装備
フードつきネックウォーマー(今回なし) 足首サポーター 足パット(今回なし) ひざサポーター コルセット(今回なし) 湿布(今回なし) ウェットティッシュ(使用せず) ゼリー飲料 チョコバー ピーナッツ(今回なし) 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル(使用せず) タイツ(今回なし) ズボン 靴下 グローブ 予備手袋(今回なし) 防寒着(使用せず) 雨具(下のみ使用せず) ゲイター(今回なし) 帽子 着替え(今回なし) 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン(10本爪軽アイゼン今回なし) 昼ご飯(ぶっこみ飯) 行動食 水筒(保温性)今回なし ハイドレーション(今回なし) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター(今回なし) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー(今回なし) 携帯 時計 サングラス タオル

感想

■コースタイム記録
【上り】
肩の小屋口~剣が峰 1時間30分(コースタイム:1時間30分)±0
【下り】
剣が峰~畳平 1時間30分(コースタイム:1時間10分)+20分
※肩の小屋を少し過ぎたところで、雷鳥撮影15分程度
■ヤマレコアプリ
気が付けば記録が途絶えること多々
■装備
5.2kg(水500ml含む)
※自炊セット 500g
■ローカットシューズ
スポルティバ アプローチシューズ TX5 LOW

快適でした。ソールもしっかりしていて、アルプスも問題なさそうです。
■忘れたもの
なし
■雷鳥
雷鳥の親子がいました。遠くでしたので、写真は。。
場所は、肩の小屋から畳平へ向かう途中です。人だかりがありますので、わかります。
■今回の目的は
3000m超21座への登頂、頂上からの大パノラマ
■3000m峰21座
No.19 乗鞍岳(3026m)※2022年7月24日
(過去)
No.2 北岳(3193m) ※2013年10月7日
No.4 間ノ岳(3189m)※2013年10月8日
No.6 悪沢岳(3141m)※2014年9月13日
No.7 赤石岳(3120m)※2014年9月12日
No.9 北穂高岳(3106m)※2012年10月12日
No.11 前穂高岳(3090m)※2021年9月20日
No.13 荒川中岳(3083m)※2014年9月13日
No.15 西農鳥岳(3051m)※2013年10月8日
No.16 塩見岳(3047m) ※2021年10月16日
No.17 仙丈ケ岳(3033m)※2013年10月27日
No.20 立山(3015m)※2022年5月4日 ※雄山(3003m)
これで、12/21座制覇
(今後予定)
No.1 富士山(3776m)
No.3 奥穂高岳(3190m)
No.5 槍ヶ岳(3180m)
No.8 涸沢岳(3110m)
No.10 大喰岳(3101m)
No.12 中岳(3084m)
No.14 御嶽山(3067m)
No.18 南岳(3033m)
No.21 聖岳(3013m)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら