ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4529147
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良

沢から五色沼へ「吾妻連峰:大倉深沢」

2022年07月30日(土) 〜 2022年07月31日(日)
 - 拍手
mizuki snowkiss その他3人

コースタイム

【7月30日】
兎平P11:30→姥ケ原十字路12:15→12:52東吾妻山→展望台→13:20姥ケ原→15:23谷地平避難小屋

【7月31日】
谷地平避難小屋4:15→4:41大倉深沢出合(入渓)→7:24・F1→7:41・F4(最後の滝)→7:53笹原の最後の二俣→8:20五色沼(脱渓)→9:09一切経山→10:21浄土平ビジターセンター
天候 30日:曇り
31日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
  浄土平 or 兎平
 
【7月30日】
浄土平Pの混雑を避けて兎平Pへ。
ここで装備を整え出発。
2022年07月30日 11:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 11:01
【7月30日】
浄土平Pの混雑を避けて兎平Pへ。
ここで装備を整え出発。
ハハコグサが微笑みかけれくれます。
2022年07月30日 11:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/30 11:09
ハハコグサが微笑みかけれくれます。
今日は噴煙が多いような?
2022年07月30日 11:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:13
今日は噴煙が多いような?
ニガナがゆらゆらと揺れて。
2022年07月30日 11:32撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 11:32
ニガナがゆらゆらと揺れて。
姥ケ原十字路に荷をデポ。サブザックで東吾妻山を往復してきましょう。
2022年07月30日 12:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 12:14
姥ケ原十字路に荷をデポ。サブザックで東吾妻山を往復してきましょう。
一足お先に秋ですね! チングルマ
2022年07月30日 12:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 12:19
一足お先に秋ですね! チングルマ
なだらかな山頂付近。
2022年07月30日 12:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:52
なだらかな山頂付近。
東吾妻山山頂。
決まってるね! I氏。
2022年07月30日 12:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
7/30 12:54
東吾妻山山頂。
決まってるね! I氏。
山頂先の展望台。
磐梯山方面の展望が良いというけれど、ご覧の通り。
2022年07月30日 13:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 13:12
山頂先の展望台。
磐梯山方面の展望が良いというけれど、ご覧の通り。
カラマツソウ
2022年07月30日 13:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 13:38
カラマツソウ
タテヤマリンドウのブーケ。
2022年07月30日 13:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 13:56
タテヤマリンドウのブーケ。
戻ってきました。スープ皿を伏せたような東吾妻山です。
2022年07月30日 14:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:04
戻ってきました。スープ皿を伏せたような東吾妻山です。
さあ、谷地平避難小屋へ向かいましょう。
2022年07月30日 14:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 14:04
さあ、谷地平避難小屋へ向かいましょう。
コバイケイソウも一足お先に秋準備。
2022年07月30日 14:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:07
コバイケイソウも一足お先に秋準備。
仲間たち。M氏の大荷物の中身は果たして?
今晩は「飲み過ぎ注意報」が出ていますから・・・。
2022年07月30日 14:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/30 14:07
仲間たち。M氏の大荷物の中身は果たして?
今晩は「飲み過ぎ注意報」が出ていますから・・・。
お地蔵様に明日の安全遡行を祈願していきましょう。
2022年07月30日 14:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 14:10
お地蔵様に明日の安全遡行を祈願していきましょう。
貴女も早々と秋準備ですね。ミズバショウ。
2022年07月30日 15:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 15:12
貴女も早々と秋準備ですね。ミズバショウ。
オオバギボウシ
2022年07月30日 15:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 15:12
オオバギボウシ
マルバタケフキ
2022年07月30日 15:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 15:12
マルバタケフキ
谷地平避難小屋近くの渡渉地点。ここで給水したり、ビールを冷やしたり。
2022年07月30日 15:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 15:15
谷地平避難小屋近くの渡渉地点。ここで給水したり、ビールを冷やしたり。
谷地平避難小屋。
今晩の宿泊者は、私たち5名とソロの男性の合計6名。
2022年07月30日 15:23撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/30 15:23
谷地平避難小屋。
今晩の宿泊者は、私たち5名とソロの男性の合計6名。
小屋の周りを散歩。ハクサンシャジンが沢山!
2022年07月30日 15:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 15:58
小屋の周りを散歩。ハクサンシャジンが沢山!
姥沢の流れ。見事に平らな滑と、地層が見事な壁。
2022年07月30日 15:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/30 15:58
姥沢の流れ。見事に平らな滑と、地層が見事な壁。
【7月31日】
4時30分出発の予定でしたが、経験豊富なメンバーばかりなので、4時15分には出発!
2022年07月31日 04:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 4:15
【7月31日】
4時30分出発の予定でしたが、経験豊富なメンバーばかりなので、4時15分には出発!
谷地平湿原に入ると、キンコウカがびっしり!
2022年07月31日 04:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 4:27
谷地平湿原に入ると、キンコウカがびっしり!
クルマユリも。
2022年07月31日 04:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 4:38
クルマユリも。
大倉深沢出合。ここから入渓。
2022年07月31日 04:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:41
大倉深沢出合。ここから入渓。
おお!
地層のはっきりした土壁が見えてきました。一番上は黒い泥炭層。谷地平湿原です。
2022年07月31日 04:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 4:47
おお!
地層のはっきりした土壁が見えてきました。一番上は黒い泥炭層。谷地平湿原です。
成り立ちが見て取れます。水はあくまで透明。
2022年07月31日 04:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 4:48
成り立ちが見て取れます。水はあくまで透明。
トリアシショウマ
2022年07月31日 04:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 4:58
トリアシショウマ
湿原を流れる傾斜の無い沢。必然的に倒木や枯木の堆積物が多い。ずっと障害物競争のような沢登(ノД`)シクシク
2022年07月31日 05:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 5:13
湿原を流れる傾斜の無い沢。必然的に倒木や枯木の堆積物が多い。ずっと障害物競争のような沢登(ノД`)シクシク
ナラタケだと思うのだけれど、自信が無い。
2022年07月31日 05:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 5:48
ナラタケだと思うのだけれど、自信が無い。
だいぶ沢幅が狭まってきました。
2022年07月31日 06:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 6:08
だいぶ沢幅が狭まってきました。
変幻自在の水の流れ・・・何時間でも見ていられるな。
2022年07月31日 06:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 6:50
変幻自在の水の流れ・・・何時間でも見ていられるな。
オオバノミゾホウズキ
2022年07月31日 06:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 6:55
オオバノミゾホウズキ
天然クレソン
苦みが強く自然の味。
2022年07月31日 06:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 6:55
天然クレソン
苦みが強く自然の味。
時に、倒木をまたいでにじり進んだり・・・→
2022年07月31日 06:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 6:55
時に、倒木をまたいでにじり進んだり・・・→
ゴロゴロの岩をよじ登ったりして、飽きるころ・・・→
2022年07月31日 07:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 7:03
ゴロゴロの岩をよじ登ったりして、飽きるころ・・・→
やっと現れましたF1。何と出合から2時間40分!
滝壺の右岸をへつり、フィックスロープを頼りに滝の左をフリーで。緊張した!
2022年07月31日 07:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
7/31 7:24
やっと現れましたF1。何と出合から2時間40分!
滝壺の右岸をへつり、フィックスロープを頼りに滝の左をフリーで。緊張した!
クライマーのSさんは、するする登っていきます。
2022年07月31日 07:37撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:37
クライマーのSさんは、するする登っていきます。
F2:右岸を。
2022年07月31日 07:38撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 7:38
F2:右岸を。
F3:こちらも右岸を。
2022年07月31日 07:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 7:41
F3:こちらも右岸を。
F4:最後の滝。
全てフリーで登ったけれど、けっこう怖かった。
2022年07月31日 07:45撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:45
F4:最後の滝。
全てフリーで登ったけれど、けっこう怖かった。
F4を過ぎると突然開けた。最後の二俣。
右へ3mほど進むと流れの跡あり、そこから詰め上がります。
2022年07月31日 07:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:53
F4を過ぎると突然開けた。最後の二俣。
右へ3mほど進むと流れの跡あり、そこから詰め上がります。
気持ちいい詰めですね。
2022年07月31日 08:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:10
気持ちいい詰めですね。
M氏が見たいといってたモウセンゴケを見つけました。
ひどいピンボケ。
2022年07月31日 08:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:14
M氏が見たいといってたモウセンゴケを見つけました。
ひどいピンボケ。
五色沼横の登山道に詰め上がりました。
様になるI氏。頼もしい沢のリーダーです。
吾妻が初めてのMさんとSさんは、このブルーに感動!
2022年07月31日 08:20撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
7/31 8:20
五色沼横の登山道に詰め上がりました。
様になるI氏。頼もしい沢のリーダーです。
吾妻が初めてのMさんとSさんは、このブルーに感動!
一切経山のあの天辺を通過しないと帰れない。
2022年07月31日 08:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:50
一切経山のあの天辺を通過しないと帰れない。
イケマ
2022年07月31日 08:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 8:51
イケマ
オトギリソウ
2022年07月31日 08:52撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 8:52
オトギリソウ
一切経山山頂下の大岩で快哉を叫ぶSさん。
2022年07月31日 08:57撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 8:57
一切経山山頂下の大岩で快哉を叫ぶSさん。
大岩からの五色沼。
2022年07月31日 08:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
7/31 8:58
大岩からの五色沼。
「早くおいでよ〜」Mさんが手を振ってます。
あと一息!
2022年07月31日 09:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 9:04
「早くおいでよ〜」Mさんが手を振ってます。
あと一息!
私には3度目の一切経山。
2022年07月31日 09:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
7/31 9:09
私には3度目の一切経山。
さあ、下山。
吾妻小富士の火口見下ろしながら。
2022年07月31日 09:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:10
さあ、下山。
吾妻小富士の火口見下ろしながら。
鎌沼と昨日登った東吾妻山。
2022年07月31日 09:22撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 9:22
鎌沼と昨日登った東吾妻山。
手毬のように咲くマルバシモツケ。
2022年07月31日 09:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 9:30
手毬のように咲くマルバシモツケ。
浄土平ビジターセンターへ戻りました。時間があるので仲間たち4人は吾妻小富士へ。私は荷物の見張り番。
2022年07月31日 10:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 10:21
浄土平ビジターセンターへ戻りました。時間があるので仲間たち4人は吾妻小富士へ。私は荷物の見張り番。
Mさんの素敵なアクセサリー・・・アキアカネ。
さあ、玉子湯に入って帰ろう!
2022年07月31日 10:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
7/31 10:55
Mさんの素敵なアクセサリー・・・アキアカネ。
さあ、玉子湯に入って帰ろう!
撮影機器:

感想

・昔の五色沼への登路に使われていたという大倉深沢。
・キャッチフレーズは、「ロープを使わないで登れる沢」だとか。。。
 どこかの記録に「手を使わないで登れる沢」とあったけれど、それは無理だった!
・首都圏当日発なので、日帰りは無理。東吾妻山にも登り、谷地平避難小屋に泊まって1泊2日の旅。
・急に不参加になった仲間の予報は、「晴れ、夕方から飲み過ぎ注意報」
 予報は的中!

・大倉深沢は五色沼やその下の湿原を水源とし、大倉川になって秋元湖に注ぐ。
・出合から約2時間40分は平凡で倒木の多い沢歩きが続く。
・いい加減飽きてくるころ突然F1が現れる。そこから立て続けに滝が続き、最後のF4を登り上げると、これもまた唐突に笹原の草原となる。
・詰めが楽。また詰め上がった先に五色沼の紺碧の湖面が待っているという劇的フィナーレが良い。
・用心して20mロープを持参したが、全てノ−ロープで登れた。コケがついている所に足を置くと滑らずに済む。

Mizukiさんにお声がけいただき、一泊二日で大倉深沢へ。
はじめての吾妻連峰で登山と沢の両方を漫喫するプラン。

一日目
兎平駐車場から東吾妻山経由で谷地平避難小屋へ。
姥ケ原十字路に荷物をデポして東吾妻山展望台をピストン。
ガスがかかって展望は残念。
戻って谷地平避難小屋を目指す。
谷地平避難小屋はトイレはないが、水場(沢水)も近く、きれいで快適な避難小屋。
気温は夜も温かく、寒い時のために用意したポリゴン上下は使なかった。
夏の沢用軽量シュラフを持って行ったが、中には入らずお腹にかけて眠った。

二日目
谷地平避難小屋から大倉深沢経由で五色沼へ詰め上げ、一切経山経由で下山。
谷地平避難小屋から湿原を抜けて大倉深沢へ。
大倉深沢出合から長い河原歩きのあと、倒木の障害物地帯へ。
Mizukiさんが「もう、飽きた〜〜〜!!!」と叫んだ途端にお待ちかねの蓮瀑帯。
すべての滝がフリーで登れる楽しいエリア。
最後の滝を抜けると沢が開けて、いよいよ詰め。
早めに沢から上がり、Mizukiさんの事前調査のおかげで辛い藪漕ぎなしで青く美しい五色沼の登山道へ詰めあげる。
一切経山への登りからも振り返ると五色沼がよく見えて、すばらしい景色。
下山後、吾妻小富士を一周して駐車場へ戻る。

今回、登山も沢もずっとラバーの沢靴で歩いた。
登山道はところどころぬかるんでおり、沢靴の自分は気を使わずに歩けてよかった。
沢のほうは、ぬめりがあるため、かなり足元に気を使った。
沢だけならフェルトソールがいいかなぁと思う。
アプローチ用に取り外しできるラバーの購入を検討したい。

共同装備:20mロープ(不使用)、バーナー、コッヘル
個人装備:基本沢装備:ヘルメット、沢靴、スリング類、カラビナ、ATCまたはエイト環、PAS、雨具、防寒具、ヘッドランプ、ファストエイド、地図、コンパス、ツェルト
避難小屋泊装備:寝袋(ファイントラック ポリゴンネスト ブルーUL)、マット、バーナー、コッヘル、食器類、テルモス、浄水器、プラティパス、サンダル

沢靴:キャラバン 渓流 KR_1R
ザック:サワークライムパック40L
ウエア
アクティブスキンロングスリーブ
アクティブスキンショーツ
アクティブスキンフィットブラ
アクティブスキンタイツ
半袖Tシャツ
ラピッドラッシュ タイツ
フィールドコア ショートパンツ
ネオプレーン靴下
沢用手袋
カリマーアームカバー
モンベル レインダンサージャケット(不使用)
パタゴニア レインパンツ(不使用)
ポリゴン2ULパンツ(不使用)
ポリゴン 2ULジャケット(不使用)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

谷地平避難小屋は、だいぶ以前、一度行ったきりですが、古い小屋だったと記憶してます。タケノコの天ぷらパーティで盛り上がった思い出があります。
大倉深沢は行ってませんが、手を使わないで遡れるなら、逆に行かないでしょうね(笑)
吾妻の沢はナメで知られてますが、特に大滝沢は見事なナメの連続で、素晴らしいです。(まあ、Mizukiさんなら、すでに登られてるかな?)
2022/8/3 9:58
Phoebusさん、今日は!
下界のこの熱波地獄は何なんだ😠
暑くて暑くて、山や沢から帰ってくると、すぐまた戻りたくなってしまいます。

根曲竹が取れたころでしょうから、もっと春先の頃だったのですね!
私たちは、小屋へ来る途中で、イグチ(の仲間)を見つけ、みそ煮にして食べました。

大滝沢は、きれいな沢ですよね。滑もきれいでしたが、日本名瀑100選に選ばれている大滝のど迫力に圧倒されました。
東北には、いい沢が目白押し!
何本かは下調べも済んでいるけれど、私の体力がいつまでもつか、それが一番の問題😢
2022/8/3 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら