記録ID: 452918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走26Km(焼山~姫次~蛭〜雨山〜寄)
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 2,106m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
Time Lap Total vs CT CT Total Place
07:25 0:00 00:00 ---- 0:00 00:00 焼山登山口
08:36 1:11 01:11 59% 2:00 02:00 焼山
09:48 1:12 02:23 69% 1:45 03:45 姫次
10:50 1:02 03:25 63% 1:55 05:40 蛭ヶ岳
12:04 1:14 04:39 185% 0:40 06:20 棚沢の頭 ◆蛭ヶ岳で 32min ランチ休憩
13:11 1:07 05:46 74% 1:30 07:50 熊木沢出合
14:12 1:01 06:47 61% 1:40 09:30 雨山峠
15:14 1:02 07:49 59% 1:45 11:15 ゲート
15:33 0:17 08:06 42% 0:40 11:55 寄
◆CTに対して 69% の実働率
07:25 0:00 00:00 ---- 0:00 00:00 焼山登山口
08:36 1:11 01:11 59% 2:00 02:00 焼山
09:48 1:12 02:23 69% 1:45 03:45 姫次
10:50 1:02 03:25 63% 1:55 05:40 蛭ヶ岳
12:04 1:14 04:39 185% 0:40 06:20 棚沢の頭 ◆蛭ヶ岳で 32min ランチ休憩
13:11 1:07 05:46 74% 1:30 07:50 熊木沢出合
14:12 1:01 06:47 61% 1:40 09:30 雨山峠
15:14 1:02 07:49 59% 1:45 11:15 ゲート
15:33 0:17 08:06 42% 0:40 11:55 寄
◆CTに対して 69% の実働率
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 雨山橋〜雨山峠が通行止めになっていました(通過しましたけど・・) ポスト 登山口にあります 飲食店 寄バス停の後ろ側に大館商店があります。 ビール購入可 新松田駅ではコンビニ・飲食店多々あり |
写真
撮影機器:
感想
先週は会社の同僚と滝子山に行ったが、14Kmの行程では短いので今週はロングルートを歩きたくて、この丹沢南北縦走を選びました。
もう5-6回は歩いているルートですが、姫次からの箱庭の様な富士山、(今回は見れませんでしたが)蛭頂上からの富士山、熊木ダムのエメラルドグリーンの水面、雨山峠前後の渓谷美と楽しめる要素が沢山あって、自分にとっては Best of 丹沢!とでも言いたいお気に入りルートです。
橋本駅〜焼山登山口ではBBCさん・ganganさんともユックリ話ができ、主脈稜線ではmillionさん・soarさんとも会う事ができ、ヤマレコの輪が広がっているのを感じますね!
一方、"類は友を呼ぶ"って気もしますけど(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
kuutarouと申します。
蛭ヶ岳まで同じコースだった二人組のものです。
ButaModern さん!凄い健脚で我々二人驚いておりました。
すみません、今回自分のレコで「超健脚者」との遭遇と
勝手に感想を書かせて頂いております。
ButaModernさんに追いついた時に走られているわけではないのに
一応ジョグしている我々はなかなか追いつけず途中で先行したものの
蛭ヶ岳手前で抜かれたのには本当驚きました。
追いつかれたときに「凄いですね」とお声掛けしようとも思ったのですが、
相方が直前に足を負傷していて、ちょっと余裕がありませんでした。
しかしButaModernさんのレコを拝見しましたら納得!
富士登山競争はこれから私が目標にしようと思っていますが
既に何度も走られているのですね。キャリアが違いすぎます!
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
kuutarouさん どうもです!
トレランされてた2人組の青色っぽいウェアの方ですよね!
富士登山競争を目標にされているとの事ですが、フルマラソンとは段違いの達成感があり、1回目 & 2回目はゴールしてから泣いてしまいました(恥)
ただ走力としてフルマラソンに換算すると3h30m、欲を言えば3h20mは欲しいところですのでロードと登りの練習が必要になります。
年々人気が上がって5合目コースのエントリーは15分で定員になってしまいましたもんね
私は7/25の富士登山競争で7回目の完走を目指しますが、翌週の8/3は富士登山駅伝に初参加します
お互いに目標の達成を目指して頑張りましょう
ButaModernさん お返事いただき感激でです!
また、富士登山競争のアドバイスありがとうございます。
フルマラソン3H30M、20Mの走力が必要との事。
目標とすべきレベルがこのタイムでよくわかりました。
私のフルマラソンの目標がまさしく3H30M。
現時点で全く届いていません。泣
それ以前に今フルマラソンがハーフのベストタイムの倍で走れない。
(倍で走れれば目標はクリア)
そもそもまだ足が出来てない「走力不足」を痛感し自分でハーフを
1H30Mで走れるまでは、フルは走らないと自分で決めまして練習
に励んでおる所存です。
ButaModernさんの韓国マラソンのタイムを見てホント凄いと思いました。
そうなんです、その5合目にエントリーしようと思ったら
クリック合戦に惨敗でありました。
泣くほどの達成感を自分も来年には味わいたい、いえ必ず達成したいと思います。
7回目の完走頑張ってください!
ちなみに昨年の富士登山競争日は、馬返しから登山しており
登山しつつ富士登山競争を応援しておりました。
これを見て火がついた次第です。笑
ヤマレコメンバーでの駅伝も凄いですね。応援しております。
実はレコをよく拝見してますが、皆さん鉄人ばかりでホント凄いです。
私もみなさんの背中が見えるようにがんばります!
長々と失礼しました。
こんばんは。
駅でお会いしたときは、大天井でお会いしたときのように驚き
私たちも何とかゴールできましたが、予定通りの行動時間、さすがですね
あまり暑くならず絶好のRUN日和でしたね。またお会いしましょう
*BMさんが下った尾根は、昨年迷いまくったときに登っていました
分岐まで行って思い出しました
BBCさん どうもです!
山行計画を目にして、事前に橋本のバスに乗ることを告げるより、当日会った方がサプライズが大きいかな?と黙っておりました
登山口までの色々と話が出来て良かったですが、続きは新横浜にしましょうよ
BMさん、おはようございます。
大倉尾根登りながらsoar800さんとBMさんのこと話してたんですよ。
でも、今週は秩父?方面だと思っていたので、あのバッタリにはびっくりしました。
分岐行き過ぎはやはり何か引き付け合うものがあるのでしょうか。
姫次からの
0.4K標識、最初はなんだよと思ってましたが、最近は慣れました。
millionさん どうもです!
話した様に海外出張(中国6日間)となってしまい、出張の支度とか留守にするのにテント泊は大きなカミナリが落ちる事必至でしたので、近場の丹沢日帰りにしました
確かに分岐を行き過ぎたのは、お二人に会うための神の導きだったかも知れません
これで2週連続でお会いした事になりますが、次回は街中の様ですね
なんか関東に帰られてから変態に磨きがかかってないですか?
きっと仲間がいっぱい居るんでしょうね。
こっちは宴会にますます磨きがかかってますよ。
ますますスピードトレッキングに拍車がかかってきましたね。我々は酒飲みタバコ山行に拍車がかかってます・・丹沢いいですね。行ってみたい。
こんばんは。
このコース良いですね、真似したい
弁当沢ノ頭を通ってみたいと思っているので、
いつか同じコースを歩けるようにしたいと思います。
距離的には問題ないけど、高さが・・・・
それにしてもmillionさんとよくお会いしてますね。
お互い全然歩いているコースが違うのに、会うということは
縁があるのでしょうね
お初に お目に掛かります
millionさんと丁度 B.M.さんのすでに6回富士登山レース 完走されていて の話をしていた時でした 今日の予定は 奥武蔵 だった と聞いている 時に
直前に 偶然は面白いですね
また 何処かで お会いしましょう
dragonさん どうもです!
中国出張中で中々コメできずスイマセン・・・
【宴会に拍車!】 素晴らしいやないですか!(^.^)
私も相変わらず好きですが、連チャンする体力は無くなって来ました^^;
また街で会いましょう‼
kenさん どうもです!
もう1年以上お会いしてませんが、ヤマレコを通じてお互いに元気でらやっている姿が解って良いですよね(^.^)
また夏にあえるの楽しみにしてま〜す‼
hiroumiさん どうもです!
今回のコースは"ロングルートを歩く"と言う目的だと、本当に良いコースだと思いますよ! 是非、また行ってみて下さい。
millionさんとは確かに良く会いますねぇ
もしかして赤い糸で繋がっているのかも
soarさん こんばんは!
お名前は以前から伺っていましたが、ひょんな事から会う事ができて、良い機会となりました
millionさんとは変●と呼び合う仲なんですが、そのmillionさんとコラボされているsoarさんもXX何ですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する