記録ID: 453134
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
【霧島トレッキングその2】高千穂峰・天の逆鉾を見るために
2014年05月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 573m
コースタイム
11:30高千穂河原登山口-12:55高千穂峰(休憩20分)-14:17登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一日500円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は一本道 登山者も多く迷はないですが、雨天時の登山は回避した方が良いですね。 |
写真
感想
午前中の韓国岳から見て霧島連山のはしごです。
大浪池登山道から車で15分ほどで高千穂河原ビジターセンターに到着
新燃岳の噴火活動で縦走が出来ないのは残念ですが、霧島には23座あるそうでもっと多くの頂を登りたいものです。
登山道はひたすら登りで、ザレ場、ガレ場で本当に歩きにくいです。
トレッキングシューズのため小石が歩く度に侵入し、始めは取除きながら歩いてましたが最後は痛くても何でもおかまいなしの開き直りです。ここを登るときはゲイターが必須ですね。
一歩進めて半歩下がり、グリップの効かない歩きは本当に滅入ります。
山頂には、多くの団体が入り乱れており大変の賑わいです。
TVのクルーも居たりして、
天の逆鉾は、大河ドラマ「龍馬伝」のメイキングで福山雅治、真木よう子さん達が実際に現場を登っていた番組で見た印象が残っており是非とも実際に見たい場所でした。
天候もよく最高のコンディションで時間ない中無理した登った甲斐がありました、また、ミヤマキリシマも山肌に咲き乱れ多分5月下旬にはさらに咲き誇って素晴らしい景観を見ることが出来ることでしょう。
霧島エリアは初めてでしたが、山良し、人良し、温泉良し、素晴らしい環境ですね。
また是非訪ねたい場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する