記録ID: 4532428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
バースデー登山は朝日連峰!(日暮沢周回)
2022年07月28日(木) 〜
2022年07月30日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:24
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 12:13
距離 11.3km
登り 1,575m
下り 461m
5:32
51分
スタート地点
9:15
9:40
46分
ハナヌキ峰分岐の先の斜面
17:25
17:30
15分
金玉水
17:45
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:54
距離 8.8km
登り 525m
下り 703m
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道途中の立ち入り禁止テープは車の進入禁止で登山者は通れます。 高巻きするコースに変わっているため、下山時は道迷いに注意が必要かもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
前十字靭帯再建手術後、リハビリ登山を続けていました。
日帰り登山で膝に違和感が出なくなってきたので、そろそろ泊まりで縦走してみる?
ということで、朝日連峰にやってきました!
私は初めての朝日連峰です。
初日がかなり暑さにやられ、とんでもなく時間がかかってしまい疲労もあったので翌日はのんびりと。
竜門小屋に荷物を置いてお散歩に繰り出しましたが、前寒江山の辺りまで行けばお花がいっぱいあったそうです……またの機会に!
小屋では管理人さんたちが盛り上がっており…
お酒は飲めない夫婦ですが…「良かったら一緒にどうぞ」と声をかけていただき、楽しいお話をいっぱい聞かせてもらってたくさん笑って!とっても楽しかったです。
皆さんポジティブなので、凄く元気を貰いました。
何と、主人の親友とも知り合いということで、世間は狭いですね。
たくさんのお花や満天の星、天の川、流れ星も見られ、最高の誕生日になりました。
晴れたりガスったり…でもお天気が安定していた3日間。
朝日連峰に歓迎してもらえたかな。
次回は以東岳の方にも行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
今後は更にハードた山行ができそうですね。レコ楽しみにしています。
追記、金玉の水よりおいしい水ってどんな味かな?
ありがとうございます!!
しばらくぶりにテン泊もできそうです。
金・銀 玉水は雪解け水に近く、三沢清水はたくさんの層で濾過されてより甘みがあるように感じますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する