ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4533321
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 ↑水ヶ塚公園↓御殿場口新五合目

2022年07月30日(土) 〜 2022年07月31日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:34
距離
20.1km
登り
2,410m
下り
2,434m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:34
休憩
0:06
合計
3:40
8:46
39
9:25
9:26
63
10:29
10:30
34
11:04
11:05
34
11:39
11:40
8
11:48
11:48
17
12:05
12:06
13
12:19
12:19
3
12:22
12:23
3
2日目
山行
8:26
休憩
2:17
合計
10:43
4:24
4:25
46
5:11
5:16
39
5:55
5:55
40
6:35
6:41
36
7:17
7:24
27
7:51
7:59
28
8:27
8:27
4
8:31
8:31
6
8:37
8:37
22
8:59
9:04
8
9:12
9:13
10
9:23
9:24
8
9:32
9:32
9
9:41
9:41
15
10:01
10:03
6
10:09
10:09
9
10:18
10:18
5
10:23
10:30
48
11:18
11:18
14
12:08
12:08
18
13:10
13:10
26
13:36
14:57
9
天候 晴れ→大砂走りで突然の雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御殿場駅からバス
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
水ヶ塚公園からスタート
2022年07月30日 08:41撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 8:41
水ヶ塚公園からスタート
須山口登山歩道を歩きます
2022年07月30日 08:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 8:48
須山口登山歩道を歩きます
静かです
2022年07月30日 09:13撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 9:13
静かです
倒木に生えてる苔
2022年07月30日 09:14撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 9:14
倒木に生えてる苔
のんびり行こう
2022年07月30日 09:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 9:40
のんびり行こう
植生変わってきました
2022年07月30日 09:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 9:59
植生変わってきました
いい天気
2022年07月30日 10:01撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 10:01
いい天気
二合目
2022年07月30日 10:01撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/30 10:01
二合目
砂々で歩きにくくなってきました
2022年07月30日 10:41撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/30 10:41
砂々で歩きにくくなってきました
愛鷹山方面
2022年07月30日 10:42撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 10:42
愛鷹山方面
御殿庭中
2022年07月30日 11:03撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 11:03
御殿庭中
樹林帯を越えました
2022年07月30日 11:24撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 11:24
樹林帯を越えました
御殿庭上。ここからがキツい
2022年07月30日 11:25撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 11:25
御殿庭上。ここからがキツい
ここは毎度ガスっぽいですなぁ
2022年07月30日 11:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 11:28
ここは毎度ガスっぽいですなぁ
大迫力
2022年07月30日 11:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/30 11:46
大迫力
火口
2022年07月30日 11:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/30 11:46
火口
明日は富士宮ルートで山頂へ
2022年07月30日 12:18撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 12:18
明日は富士宮ルートで山頂へ
本日の宿
2022年07月30日 13:44撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 13:44
本日の宿
個室嬉しい
2022年07月30日 12:26撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 12:26
個室嬉しい
お疲れ
2022年07月30日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/30 12:59
お疲れ
雲の上
2022年07月30日 13:44撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 13:44
雲の上
夕食
2022年07月30日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/30 18:13
夕食
天井にはたくさんの日の丸
2022年07月30日 18:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 18:23
天井にはたくさんの日の丸
ご来光登山かな?行ってらっしゃい
2022年07月30日 18:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 18:36
ご来光登山かな?行ってらっしゃい
夕陽
2022年07月30日 19:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/30 19:07
夕陽
明日も天気だといいな
2022年07月30日 19:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/30 19:12
明日も天気だといいな
おはようございます。朝食をいただきます。
2022年07月31日 03:49撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
7/31 3:49
おはようございます。朝食をいただきます。
出発
2022年07月31日 04:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/31 4:16
出発
人のいない登山道
2022年07月31日 04:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 4:20
人のいない登山道
山頂ではそろそろご来光の時間かな?
2022年07月31日 04:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 4:34
山頂ではそろそろご来光の時間かな?
雲海がきれい
2022年07月31日 04:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 4:59
雲海がきれい
宝永山から登るご来光
2022年07月31日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/31 5:10
宝永山から登るご来光
まさに御来光荘。素晴らしい景色でした。
2022年07月31日 05:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 5:10
まさに御来光荘。素晴らしい景色でした。
私の影
2022年07月31日 05:33撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 5:33
私の影
お、標高3,000メートル
2022年07月31日 05:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 5:50
お、標高3,000メートル
富士宮ルートは山小屋少ないなぁ
2022年07月31日 05:54撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 5:54
富士宮ルートは山小屋少ないなぁ
斜度は緩め
2022年07月31日 05:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 5:56
斜度は緩め
八合目過ぎにある鳥居
2022年07月31日 06:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 6:45
八合目過ぎにある鳥居
山頂見えた
2022年07月31日 06:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 6:46
山頂見えた
いい景色
2022年07月31日 07:03撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:03
いい景色
団体さんの下り待ち。小銭刺されてますねぇ。
2022年07月31日 07:03撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:03
団体さんの下り待ち。小銭刺されてますねぇ。
九合目
2022年07月31日 07:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:16
九合目
つづら折り
2022年07月31日 07:19撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:19
つづら折り
人、多いな
2022年07月31日 07:19撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:19
人、多いな
雪残ってました。滑り台だな。
2022年07月31日 07:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:34
雪残ってました。滑り台だな。
九合五勺
2022年07月31日 07:51撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 7:51
九合五勺
団体さんの後ろについて行こうとしたけれど、抜いてくださいと言われたので頑張って抜きました。キツかった・・・
2022年07月31日 08:03撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:03
団体さんの後ろについて行こうとしたけれど、抜いてくださいと言われたので頑張って抜きました。キツかった・・・
お、そろそろだな
2022年07月31日 08:29撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:29
お、そろそろだな
山頂到着しました
2022年07月31日 08:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/31 8:31
山頂到着しました
剣が峰行きます
2022年07月31日 08:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:34
剣が峰行きます
大迫力
2022年07月31日 08:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:34
大迫力
馬の背で靴が滑りまくって登れず焦りました
2022年07月31日 08:39撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:39
馬の背で靴が滑りまくって登れず焦りました
完全なる逆光
2022年07月31日 08:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
7/31 8:56
完全なる逆光
こっちから撮ってもらえばよかった
2022年07月31日 09:00撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:00
こっちから撮ってもらえばよかった
日本で一番高いところにはお賽銭と海から持ってきたと思われる小石がお供えされていました
2022年07月31日 08:58撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 8:58
日本で一番高いところにはお賽銭と海から持ってきたと思われる小石がお供えされていました
お鉢めぐり行きまーす
2022年07月31日 09:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:05
お鉢めぐり行きまーす
標高のせいか動きがスローモー
2022年07月31日 09:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:05
標高のせいか動きがスローモー
見えてるのは本栖湖かな?
2022年07月31日 09:15撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:15
見えてるのは本栖湖かな?
吉田口頂上
2022年07月31日 09:42撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:42
吉田口頂上
吉田口から登ってきた友人夫妻と無事会えてからの休憩
2022年07月31日 09:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 9:50
吉田口から登ってきた友人夫妻と無事会えてからの休憩
評判の黒糖わらび。超絶おいしかった
2022年07月31日 09:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
7/31 9:50
評判の黒糖わらび。超絶おいしかった
御殿場口へ
2022年07月31日 10:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:10
御殿場口へ
こちらから見る火口も荒々しい
2022年07月31日 10:13撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:13
こちらから見る火口も荒々しい
まさに火山
2022年07月31日 10:18撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:18
まさに火山
大砂走りに備えてゲイター装着
2022年07月31日 10:27撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:27
大砂走りに備えてゲイター装着
さて、下りますか
2022年07月31日 10:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:28
さて、下りますか
一歩3メートルは無理
2022年07月31日 10:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:28
一歩3メートルは無理
わくわく
2022年07月31日 10:29撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:29
わくわく
赤い砂
2022年07月31日 10:39撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 10:39
赤い砂
ちょっと歩きにくい
2022年07月31日 11:15撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:15
ちょっと歩きにくい
見晴館跡
2022年07月31日 11:18撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:18
見晴館跡
いや、ここから1時間半で山頂は無理でしょ〜
2022年07月31日 11:29撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:29
いや、ここから1時間半で山頂は無理でしょ〜
赤岩八合館。ここから山頂まで山小屋がないとは。これは大変だわ。
2022年07月31日 11:30撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:30
赤岩八合館。ここから山頂まで山小屋がないとは。これは大変だわ。
果てしないな〜
2022年07月31日 11:38撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:38
果てしないな〜
振り返って。ガスガス
2022年07月31日 11:43撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:43
振り返って。ガスガス
雲の切れ間から見えた山頂
2022年07月31日 11:47撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:47
雲の切れ間から見えた山頂
1泊2食付き8,000円でカレーお替わり自由。安いな。
2022年07月31日 11:57撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 11:57
1泊2食付き8,000円でカレーお替わり自由。安いな。
砂走満喫
2022年07月31日 12:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 12:12
砂走満喫
富士宮口との分岐を越え、御殿場口新五合目へ向かいます
2022年07月31日 12:26撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 12:26
富士宮口との分岐を越え、御殿場口新五合目へ向かいます
この後、土砂降りに見舞われることになるとは。
2022年07月31日 12:27撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
7/31 12:27
この後、土砂降りに見舞われることになるとは。
大石茶屋にて休憩。更衣室お借りして全着替えしました。靴はびしょ濡れのままですが。
2022年07月31日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/31 13:37
大石茶屋にて休憩。更衣室お借りして全着替えしました。靴はびしょ濡れのままですが。
バスの時間までまだたっぷりあるのでビールも飲んじゃう。
2022年07月31日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/31 14:18
バスの時間までまだたっぷりあるのでビールも飲んじゃう。
本当に助かりました。ありがとうございました。
2022年07月31日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/31 14:46
本当に助かりました。ありがとうございました。
雨上がりました。なんだったんだあの雨は。
2022年07月31日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/31 14:56
雨上がりました。なんだったんだあの雨は。
15:40発のバスで帰ります
2022年07月31日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/31 14:57
15:40発のバスで帰ります

感想

富士ルート3776「海から富士山」の最終回です。歩き始めたのが2019年11月2日。4回シリーズで翌年の夏に山頂に到達する計画でしたが、コロナ渦による行動制限で自粛をしたため3年越しの達成となりました。

高度順応と準備運動を兼ね水ヶ塚公園からスタート。暑さもほどほどで歩く人もまばらな快適ハイキングを楽しみつつ六合目の宝永山荘に到着。早すぎる到着でしたが天然のクーラーを満喫しながらゆったりとした時間を過ごしました。

翌朝は4時20分頃に登山開始。山頂で吉田口から登ってくるmarinon夫妻と会う予定なので、適宜連絡を入れながらの登山となりました。登山道は概ね空いておりストレス無く山頂へ到着。marinon夫妻の予想よりも早い山頂到着の報せに内心焦りながらお鉢巡りをし、吉田口山頂で無事一緒に写真を撮ることができ良い記念となりました。

下りは大砂走りを堪能するため御殿場ルートを選択。登ってくる猛者たちとすれ違う度、心の中でエールを送っておりました。大砂走りを早歩き程度の速さで順調に下っていったのですが、途中で大粒の雨に見舞われてしまいました。雨具上を着てザックにカバーをかけるので精一杯。そのため下半身がズブ濡れに。大石茶屋で着替えさせていただき本当に助かりました。

今後、富士山山頂へ一人で行く事はまず無いとは思いますがいい思い出ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら