ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4535298
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢ピストン)

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
22.7km
登り
1,695m
下り
1,689m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:32
合計
9:44
4:59
29
5:35
5:36
69
6:45
6:45
24
7:09
7:09
53
8:02
8:09
6
8:15
8:27
5
8:32
8:32
3
8:36
8:42
14
8:56
8:57
9
9:06
9:06
41
9:48
9:48
11
10:00
10:00
36
10:36
10:37
20
10:57
10:57
3
11:00
11:02
3
11:05
11:06
12
11:18
11:18
16
11:34
11:34
4
11:39
11:39
24
12:03
12:03
9
12:12
12:13
14
12:27
12:29
38
13:06
13:07
19
13:25
13:25
54
14:19
14:20
4
14:24
14:24
24
14:49
14:50
1
14:51
ゴール地点
天候 ・晴れ後雨
・雷注意報あり
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・電車+バスで鴨沢登山口を利用
青梅線奥多摩駅よりバスで約40分、鴨沢下車
※バスの本数は、手前の留浦(とづら)停留所終点のバスが多い。鴨沢まで徒歩10分。
コース状況/
危険箇所等
・ザレ場や鎖場等危険な箇所は無いが、距離が長い為、体力勝負となる。
・七ツ石山より上は虻が多い。
その他周辺情報 ・鴨沢山の家
高齢の夫婦が営む宿泊施設。今回の山行はここを利用した。1泊3000円と破格で早朝からでも活動できる。
鴨沢バス停を出立、ここから村営駐車場までは舗装されていない登山道を登る。
その道の途中で、野生の鹿3匹が谷の方に逃げてく場面と遭遇した。熊じゃなくてよかった。
2022年07月30日 04:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 4:58
鴨沢バス停を出立、ここから村営駐車場までは舗装されていない登山道を登る。
その道の途中で、野生の鹿3匹が谷の方に逃げてく場面と遭遇した。熊じゃなくてよかった。
この登山ルートには、丹波山村が自村に残る伝承を元に近年設置した「平将門迷走ルート」という、銘板が10箇所ある。ここは「モノローグ」と「将門、丹波山に来たる(1/10)」が所在する。
2022年07月30日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:00
この登山ルートには、丹波山村が自村に残る伝承を元に近年設置した「平将門迷走ルート」という、銘板が10箇所ある。ここは「モノローグ」と「将門、丹波山に来たる(1/10)」が所在する。
平将門迷走ルート「お祭と鴨沢の福寿寺(2/10)」
2022年07月30日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:08
平将門迷走ルート「お祭と鴨沢の福寿寺(2/10)」
石尾根の山々を眺める。鷹ノ巣山だろうか。
2022年07月30日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 5:08
石尾根の山々を眺める。鷹ノ巣山だろうか。
平将門迷走ルート「釜場タワ(3/10)」
2022年07月30日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:30
平将門迷走ルート「釜場タワ(3/10)」
幟は「鬼滅の刃」仕様。
2022年07月30日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:35
幟は「鬼滅の刃」仕様。
登山道入口
2022年07月30日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:35
登山道入口
広い歩きやすい道が続く。
2022年07月30日 05:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:43
広い歩きやすい道が続く。
谷底には小袖川が流れる。
2022年07月30日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:53
谷底には小袖川が流れる。
奥多摩湖、三頭山方面
2022年07月30日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:58
奥多摩湖、三頭山方面
平将門迷走ルート「小袖(4/10)」
2022年07月30日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:59
平将門迷走ルート「小袖(4/10)」
小さな祠があった。
2022年07月30日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 5:59
小さな祠があった。
歩きやすい道が続くが地味に登りでしんどい。
2022年07月30日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 6:29
歩きやすい道が続くが地味に登りでしんどい。
陽の光を浴びながら、ゆるやかな登りで体力を消耗する。
2022年07月30日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 6:38
陽の光を浴びながら、ゆるやかな登りで体力を消耗する。
平将門迷走ルート「茶煮場(5/10)」
この少し手前から少し登ったところに水場があるようだ。
2022年07月30日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 6:46
平将門迷走ルート「茶煮場(5/10)」
この少し手前から少し登ったところに水場があるようだ。
ブナ帯
2022年07月30日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 6:46
ブナ帯
平将門迷走ルート「風呂岩(6/10)」
2022年07月30日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 6:57
平将門迷走ルート「風呂岩(6/10)」
風呂岩
2022年07月30日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/30 6:57
風呂岩
平将門迷走ルート「堂所(7/10)」
堂所まではゆるやかな道であったが、ここから七ツ石小屋直下まで急登が見られてしんどかった。
2022年07月30日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 7:14
平将門迷走ルート「堂所(7/10)」
堂所まではゆるやかな道であったが、ここから七ツ石小屋直下まで急登が見られてしんどかった。
平将門迷走ルート「紫久保(8/10)」
突然の内容に衝撃を受けた。
2022年07月30日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 7:16
平将門迷走ルート「紫久保(8/10)」
突然の内容に衝撃を受けた。
急な登りが続く
2022年07月30日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 7:22
急な登りが続く
小袖川じゃなく丹波山側の谷も見えてきて気づいたら尾根となった。
2022年07月30日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 7:22
小袖川じゃなく丹波山側の谷も見えてきて気づいたら尾根となった。
七ツ石山直下の分岐。ルートは複雑なので概念図が書いているが、道迷いが多発しているらしい。

ちなみに行きは七ツ石小屋を経由し、帰りは下のまきみちを経由した。
下のまきみちは想像以上に長い。
2022年07月30日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:03
七ツ石山直下の分岐。ルートは複雑なので概念図が書いているが、道迷いが多発しているらしい。

ちなみに行きは七ツ石小屋を経由し、帰りは下のまきみちを経由した。
下のまきみちは想像以上に長い。
七ツ石小屋に向かう道。先程の分岐から20分くらい。
2022年07月30日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:03
七ツ石小屋に向かう道。先程の分岐から20分くらい。
丹波山村営・七ツ石小屋。
ここでは、ごっくん馬路村という高知のゆずドリンクがなぜか売っていたので購入。
2022年07月30日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:17
丹波山村営・七ツ石小屋。
ここでは、ごっくん馬路村という高知のゆずドリンクがなぜか売っていたので購入。
七ツ石小屋の休憩場所から南側を眺める。三頭山方面?
2022年07月30日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:26
七ツ石小屋の休憩場所から南側を眺める。三頭山方面?
飲料は天然湧水に浸かっている。ちなみに水場は上のまきみちの水場から給水しており、無料で頂ける。ありがたい。
2022年07月30日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:26
飲料は天然湧水に浸かっている。ちなみに水場は上のまきみちの水場から給水しており、無料で頂ける。ありがたい。
やっと森林限界か。
2022年07月30日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:44
やっと森林限界か。
石尾根縦走路に出た。長かった。
2022年07月30日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:45
石尾根縦走路に出た。長かった。
石尾根縦走路分岐の西側(七ツ石山方面)
2022年07月30日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:45
石尾根縦走路分岐の西側(七ツ石山方面)
石尾根縦走路分岐の東側(千本ツツジ方面)
2022年07月30日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:45
石尾根縦走路分岐の東側(千本ツツジ方面)
石尾根縦走路を七ツ石山方面へ。虻が多くずっと私の周りを周回しており、閉口した。
2022年07月30日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:47
石尾根縦走路を七ツ石山方面へ。虻が多くずっと私の周りを周回しており、閉口した。
平将門迷走ルート「七ツ石神社と七ツ石山(9/10)」
2022年07月30日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 8:52
平将門迷走ルート「七ツ石神社と七ツ石山(9/10)」
七ツ石神社
2022年07月30日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:52
七ツ石神社
七ツ石山山頂、虻が凄い!
2022年07月30日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/30 8:56
七ツ石山山頂、虻が凄い!
縦走路は雲取山に向かって左に開ける。熊倉山、サオラ峠方面の近望。遠望は大菩薩嶺か?
2022年07月30日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:57
縦走路は雲取山に向かって左に開ける。熊倉山、サオラ峠方面の近望。遠望は大菩薩嶺か?
前の写真をちょっと右にずらすと飛龍山方面か?奥は金峰山か?
2022年07月30日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 8:58
前の写真をちょっと右にずらすと飛龍山方面か?奥は金峰山か?
平将門迷走ルートもここで終了。
2022年07月30日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 9:07
平将門迷走ルートもここで終了。
左に開けた縦走路。
2022年07月30日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 9:15
左に開けた縦走路。
これが噂の雲取名物、ダンシングツリーか?
2022年07月30日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/30 9:18
これが噂の雲取名物、ダンシングツリーか?
ブナ坂を登る。これもしんどかった。
2022年07月30日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 9:57
ブナ坂を登る。これもしんどかった。
ブナ坂を登ったところに石碑があったか、朽ち果てていて読めなかった。
2022年07月30日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 9:59
ブナ坂を登ったところに石碑があったか、朽ち果てていて読めなかった。
雲取山荘へ向かうまきみちの分岐。
2022年07月30日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 10:39
雲取山荘へ向かうまきみちの分岐。
だいぶ積乱雲が発達している。昼頃から天気が崩れるらしい。
2022年07月30日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 10:52
だいぶ積乱雲が発達している。昼頃から天気が崩れるらしい。
小雲取山の登りが一番しんどかった。(写真無し)
雲取山頂へのラストのビクトリーロード。
2022年07月30日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/30 10:52
小雲取山の登りが一番しんどかった。(写真無し)
雲取山頂へのラストのビクトリーロード。
一等三角点 雲取山
2022年07月30日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/30 11:00
一等三角点 雲取山
雲取山の頂
2022年07月30日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/30 11:01
雲取山の頂
天候が急変したので即下山、以降写真無。
2022年07月30日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/30 11:05
天候が急変したので即下山、以降写真無。

感想

雲取山という山名は高校時代から知っており、山名の響き良く、一度は行ってみたい山の一つであった。

東京に来てからも何度かアプローチを試みたものの登山口から遠くピストンでも10時間近くかかり、最低でも1泊2日が必須という事がネックとなり中々行けず終いであった。

そんな中、先日GoogleMapを眺めてみると登山口の鴨沢に山の家という宿泊施設を発見した。ここを始発に出れば、なんとか夕方までは鴨沢ピストンできるのではという期待から、さっそく翌日鴨沢に向かう事にした。

登山ルートは歩きやすい尾根道で、技術的に苦慮する箇所は無く歩きやすい。但し、その道はダラダラと長く、時間が経つにつれて体力を奪っていく。
急登と呼べる箇所は無いが、個人的には中盤の堂所→七ツ石小屋の登りと終盤の小雲取山への登りがしんどかった印象がある。

登頂直後に雨にふられたが、登山道からは西側が開けており尾根道からの眺望が楽しめる。

下山時に足を痛めたようで、爪下血腫になってしまった。
堂所から先の道で指先の痛みで失速し、思うように下山スピードが上がらなかったが、なんとかコースタイム通りに下山したが、なんと最後釜場タワ近くで転倒してしまい膝を擦りむいてしまった。

長大なアプローチの雲取山は、鴨沢ピストンでも20kmくらいの行程になるので、下山時の疲労感の蓄積は考慮する必要がある。
1泊が推奨されてるルートなので、体力が無い方は七ツ石小屋か雲取山荘で1泊する事をオススメする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら